SDGs トレンド
0post
2025.11.26 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#倭国版DOGE——
💰男女共同参画 10兆円
💰こども家庭庁 8兆円
💰SDGs・LGBT 6兆円
💰再エネ賦課金 3兆円
まず、この巨大な“利権支出”を廃止して、
いまこそ「減税」すべきだと思いませんか?
#利権・腐敗まみれの政治を終わらせよう ⚔️🔥
#政治なんてカンタン https://t.co/TxLPwTw6jC November 11, 2025
98RP
@satsukikatayama @Sankei_news 既に沢山のリプがあるので重なりますが、ざっくりまとめます。
LGBT
再エネ・脱炭素・EV車
外国人生活保護
男女共同参画
こども家庭庁
NHK
学術会議
議員特権・文通費
外国人雇用補助金
SDGs
外国人留学生補助金
アイヌ関連予算
ホリエモンロケット補助金
国連・ユネスコ負担
働き方改革
移民関連 November 11, 2025
19RP
先日、素晴らしい秋空のもと、安佐北区大林地区の「木と食の里まつり」に行きました。
倭国語が世界の言葉になっている中で2番目に有名なのは「里山」という言葉。
自然と人間の暮らしが一体となって新しい自然環境を作っていく。
その自然環境は生物多様性もあり、持続可能性もあり、SDGsにも通じる、その言葉が「里山」であります。
大林地区は、倭国が作った美しい自然環境の典型な所ではないかと感じてます。
それには地域の方の長年積み重ねたご努力があるものと心からの敬意を表します。 November 11, 2025
4RP
[グローバリズムを正しく理解]
近年、西側諸国の多くで「移民流入による治安悪化」や「公共サービスの劣化」への不満が国民レベルで噴出しています。
これにより、移民受け入れを推進する国際的な企業群に対し、「既存の国民を優先すべきだ」というナショナリズムが民主主義を通じて台頭する構図が、かつてないほど鮮明になりました。
根底にある問題は、人類史上初めて、国家に匹敵するほどの資本力を持つ“企業勢力”が生まれたことにあります。
⸻
■国家を凌駕する規模に拡大した金融市場
代表例は英国を中心とする為替市場です。
英国為替市場規模:年間約 22,760兆円
西側の労働市場規模:年間約 520兆円
労働市場は実体経済に紐づき、商品・サービスを生みます。しかし、その43倍もの規模を持つ為替市場は、通貨価値の予測ゲームを繰り返すだけで、実体的な価値を生み出してはいません。
さらに、英国を軸にした長期投資勢力(ブラックロック、バンガード)と短期投資勢力(ヘッジファンド各社)は、金融面で補完関係を形成しています。
彼らに共通する目的は明瞭です。
「安価で豊富な労働力を確保し、グローバル企業が最大利益を上げ、それを株主に還元できる国際ルールを世界標準化する」
移民政策や経営の持続可能性を「理念化」したESG投資は、そのために整備された“投資家のための思想装置”でした。
■ESGとリベラル思想はなぜ結びついたのか
ESG(環境・社会・ガバナンス)の主要テーマである
移民受け入れ
多様性配慮(DEI / LGBTQ)
環境負荷の軽減
は、いずれもグローバル企業の利益増大に資する構造を持っています。
そしてこれらを一般市民にも広く浸透させるため、価値観として体系化したものが近年のリベラル思想です。
つまり、思想的装いをまとわせた経済合理主義が「グローバリズム」の本質なのです。
■起源は1971年:変動相場制と投機ビジネスの誕生
グローバリズムの出発点は、1971年ニクソン・ショックに伴う変動相場制導入でした。
これにより、
金利の低い通貨で借り
金利の高い資産を買い
金利差で儲けるキャリートレード
がリアルタイムで成立し、大規模な“投機そのものをビジネスにする市場”が生まれました。
この投機行為に、十分な規制が設けられなかったことが、50年後の現在まで続く歪みの源泉となっています。
■政治・メディア・国際機関の“グローバル企業化”
西側諸国では、グローバル企業のロビー活動による政治腐敗が進み、EU、OECD、国連、IMF、世界銀行といった国際機関までが影響下に入りました。
さらにAP・ロイター・AFPという三大通信社が資本に握られ、オールドメディアは事実上グローバリズムの情報装置化した
と言われるのも、この構造の延長線上です。
倭国の銀行もグローバル基準の遵守へと追い込まれ、多くの企業がESGスコアで評価される環境に置かれました。
街中で多くの社員がSDGsバッジをつけて歩いていた光景は、その象徴とも言えます。
こうして労働者にとって厳しい社会構造が半世紀以上続くことになりました。
■自民党「保守」の後退と、国民の失望
倭国の自称“保守政党”である自民党も、結局はグローバル企業の力に抗し得ず、LGBTQ法案などのリベラル政策を次々と受け入れ、多くの国民を失望させました。
「西側はもう詰んだ」
そんな諦めが広がったのも無理はありません。
■しかし、ESGは失敗し始めた
2020年代に入り、ESG投資は企業の実利に結びつかないことが次々と露呈しています。
移民労働政策:社会不安を拡大
太陽光・EV:採算性の低さが顕在化
多様性投資:コスト高と逆差別問題
ESGは投資家からも見捨てられつつあり、代わってAI関連、半導体関連が新たな中心テーマになりました。
■1971年から続いた“グローバリズムの時代”は終わりへ
半世紀にわたり世界を覆ってきた、
「金融主導型グローバリズム」
は、今まさに転換点を迎えています。
移民推進とESGを軸にした国際体制は揺らぎ、各国でナショナリズムが復権しつつあります。
1971年に始まったひとつの時代は、50年以上を経て終焉に向かっているのかもしれません。
(弓月恵太〜「金融知らずに歴史を語るな」より) November 11, 2025
3RP
これ今考えるととんでもない公害列車だな...
SLで石炭、客車で軽油、ELで電気(間接的にLNG)
この世で考えられる化石燃料を全て燃やして走ってる...
SDGsを言われたらどうすることもできんわ https://t.co/hl2qQ2dnZy November 11, 2025
3RP
/⋰
#堀田茜 × #須田亜香里
番組公開収録のお知らせ
\⋱
12/5(金)19時から INSPIRE TOKYO 2025 WINTER
特設ステージで開催します🎙
観覧は自由ですが【優先観覧エリア】に
リスナーのみなさん40名様を招待✨
応募・詳細はJ-WAVEのHPで!
🔗https://t.co/UNelmspjpo
#jwave #foe813 #SDGs https://t.co/05KanKTbOO November 11, 2025
2RP
\ 小さな挑戦❣️ 大きな未来🚀💫 //
未来の🌏のために、今できることを!
✈️倭国航空 (JAL)🤝アオキスーパー🦦🎶
✨すてる油で空を飛ぼう®︎ 🛫プロジェクト✨
🆕スターティングセレモニー開催🛫✨
🆕スタートアップ💨イベント開催❣️
<12月7日(日)>
🕝14:30〜🕞15:30
📍ショッピングセンターアズパーク(名古屋市中川区)
https://t.co/VLcYMvugUg
🆕スターティングセレモニー開催🛫✨
🕝14:30〜
🎊アオキスーパー全店での回収スタートを記念して #愛知県 大村秀章知事(*)ご出席によるスターティングセレモニーを実施いたします✨
*公務の都合によって変更になる場合があります。
🦦アオキスーパーの公式キャラクター『らこぽん』もやってくる❣️
🆕スタートアップ💨イベント開催❣️
🕝14:30〜🕞15:30
✈️#JAL オリジナル『UCOボトル』を
🎁先着1️⃣0️⃣0️⃣名様にプレゼント‼️
*UCO(Used Cooking Oil/廃食用油)
*無くなり次第終了
*プレゼント終了後は1ボトル200円(本体)で販売
さらに‼️
UCOボトルの『プレゼント時』もしくは『ご購入時』にもれなく❣️
①#JAL オリジナルステッカーをプレゼント✈️✨
+
②#アオキスーパー オリジナルステッカーをプレゼント🦦🎶
+
③#ハピタベ ガチャ🎡を回せます♪
今後『ご家庭🏠で使用済みの油』は捨てずにアオキスーパー店頭の回収BOX(*)にお持ちください❣️
#愛知県 @pref_aichi #名古屋市 #中川区 @nakagawa_nagoya #倭国航空 #JAL @JAL_Official_jp @JALs_now #すてる油で空を飛ぼう #小さな挑戦大きな未来 #らこぽん #お出かけらこぽん #あおきみらい #らこみら #地球環境 #エネルギー問題 #持続可能な社会 #地球環境保全 #地球温暖化 #気候変動 #海水温 #栽培適地 #SDGs #脱炭素 #脱炭素社会の実現 #使用済み廃食用油 #SAF #航空燃料 #持続可能な航空燃料 November 11, 2025
2RP
【KOMEIしずおか通信 Vol.14】
廃食油回収、スーパーで開始!
静岡市内のスーパーにて、家庭から出る廃食油を回収する実証実験がスタートしました♻️
これは、公明党の静岡市・山梨渉市議が昨年の議会で提案し、実現を推進してきたものです🗣️ これまでゴミとして捨てられていた油が、航空燃料(SAF)などの資源に生まれ変わります✈️✨
初日から多くのご協力をいただきました。持続可能な社会へ、さらに取り組みを加速させます!🌏
今後も県内議員の活動を発信してまいります。ぜひフォローよろしくお願いします!
#KOMEIしずおか通信 #静岡市 #山梨渉 #廃食油リサイクル #SDGs #SAF November 11, 2025
2RP
@sxzBST 良いね👍片山大臣!
さぁ、自民党の中で誰が騒ぐかなぁ?
【こんなんでどうでしょうか?】
🔴 全面廃止
🔵 90% SDGs
🔵 20% 倭国学術会議 要再審査
🟡 家賃+現物至急
条件=過去5年以上、全ての税金を納税した上、勤務地及び居住地等の身元が明らかな者に限る。
⚪️ 要再審査により決める https://t.co/F0S0O09cvX November 11, 2025
1RP
BYDはSDGsに注力しており、特に『女性の雇用人数』は中国企業の中でも群を抜いていると展示ルームの案内員さんが仰ってました。 https://t.co/2uOEnAfSb8 November 11, 2025
1RP
リサイクルのご協力ありがとうございます❣️👏🥰🙌✨
資源を無駄なく使い一石二鳥三鳥で効率よく生きる事は文明の発展にも繋がります❣️🙌✨
世界中協力して明るい未来を全力で目指しましょう👨👩👧👦🌏🕊️☀️
#SDGs
#COP30
#ClimateAction
#NoWar
kewpie standard「地球のこれから」篇
https://t.co/tAobqoNF3A November 11, 2025
1RP
年間2,100頭もの犬が殺処分…一頭でも多く助けるためにLINE友だち追加でできる無料支援とは?│gooddoマガジン|寄付・社会課題・SDGsに特化した情報メディア https://t.co/ePHh0LS2GV November 11, 2025
1RP
社会意義に擬態した金儲けカメレオン事業一覧
⠀
・宗教法人
・葬儀・火葬場ビジネス
・緩和ケア・終末期医療
・老人ホーム・介護施設
・NPO NGO法人
・教育ビジネス
・医療・美容医療
・福祉ビジネス
・環境SDGsビジネス https://t.co/XPESk5LYng November 11, 2025
1RP
【今週末開催☆11/30(日)親子で楽しむクリスマスリース作り】
本物の羊さんの毛を使ったリース作りです。
専門家のSDGs学習つき。
ご予約受付中です!満席になり次第締め切ります。
お電話にてお申し込みください。
HPはこちら↓
https://t.co/uohNkJ2jnC https://t.co/3FGNtGeM5n November 11, 2025
1RP
フードロス削減の勉強会🧐📕🖊️
沢山の発見を学ぶ事が出来ました
柿の皮は、干して、漬け物に入れると☝️甘く美味しい漬け物に
仕上がるそうです^_^
#SDGsの取り組み☝️
#フードロス削減🥒
#もったいないで環境保護🧐 https://t.co/P70BE2iihR November 11, 2025
1RP
これらをリセットすべし!
男女共同参画費 9兆円
SDGs関連予算 6,3兆円
子供家庭庁 4兆円
外国人生活保護 1200億円
外国人留学生優遇 250億円
アイヌ関連予算 58億円
ユネスコ負担金 30億円
倭国学術会議 10億円 https://t.co/wMPYotWDvt November 11, 2025
1RP
@ishiitakaaki 何が言いたいかお判りと思うが、彼女はSDGsを通して再エネを知っている
だが推察するに、彼女は基本的にファッション面から興味を持ち
Sustainable
environmental friendly
クリーンエネルギー
というごく自然な流れで考えているように思われるし、それはそれで良い November 11, 2025
@jinkamiya @saitama_5992 国連、米国民◯党のビジネス→多文化共生、外国人参政権 、SDGs(移民政策、メガソーラー、風力発電、LGBTQ運動)→ 社会の分断、文化の破壊、国家の衰退。01:40 米国民◯党、ジョージ・ソロスhttps://t.co/sEfO9xN47F https://t.co/1NN2qHG38z November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



