1
のものも
0post
2025.11.28 17:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
仲良い女ヲタクが変なやつのリンクばっか送ってくるせいで私のインスタのリールがTwitterよりも化け物だらけになっちゃった。可愛い服もキラキラのものも美味しそうなご飯も全然出てこなくなっちゃった。魑魅魍魎がなだれ込んでくる。 https://t.co/DEA7hOdJ9g November 11, 2025
3RP
この件
専業Vtuberのわたしから見ると真逆の意見になります
配信業界が終わってるんじゃないです
実はちゃんとした理由があります
AGシリーズって配信ブームの始まりから浸透していて当時は本機材以外に適任が存在しない状況だった(情報的な意味も含めて)
そこから積み上げてきて、今の「初心者ならコレ」という一強ポジションになっている
機材紹介系コンテンツが「まずは」とオススメしやすい良機材なんだよね
だから知名度自体が桁違いに大きい
機材ルーティングの自由度もある
用途十分、コスパ十分
でも、オーディオインターフェース自体としてはあくまで入門機材
わたしも楽器屋さんで相談したりするんだけど「マイクとオーディオインターフェイスのバランスはすごく大事です。プロ仕様のマイクを買うならセットで検討してください」ってアドバイスいただく(大体6万円前後の機材をおすすめされるけど、AGと比べると4倍近い値段)
→性能が低いとかの意味ではなくあくまで「上には上がある」「機材によってはマイクの性能キャップになる場合もある」という意味です
AT20シリーズのマイクもそう
配信業界からすると入門orライト使いがメインなんだよね
これから始めたい人が入手しやすいからこそ、定着せず活動をやめた人たちが手放しやすい機材
絶対数として中古が増える
元投稿にもあるように「一般人にとって保管しておいても意味がない機材」
さらに
活動が軌道に乗ればプロを目指すorその基準に達した配信者たちが買い替えていくのは必定で、その時に売却される&購入選択肢に入門機材が入る余地は少ない
→特にマイクは飛沫唾液が付着しやすいから中古で買うにしてもケアが行き届く専門ショップがベター
そんな中、中古市場では「AGシリーズは配信界隈の必須機材だから売れる」と定価に近い強気な価格設定をする
でも、AGシリーズを中古で考える層ってそもそも初心者さんが多いわけで
よくわからない電子機器を「定価相当の中古で買おう」なんて普通はならないし、知ってる人は「買うにしても新品が確実」となる
結果的に中古商品がショップに溢れる
元投稿のリプ欄にもあるんだけど
「もっと安ければ買う」
これが正解かなと感じてます
配信人気がないから売れ残ってるんじゃなくて、純粋に中古機材の価格設定が高すぎる
配信業界が夢の世界、人気の世界だからこそ上記の理由が相まって入門機材の中古商品は増える
ネットやYouTubeのオススメ機材紹介はアフィリエイト収益が目的のものも多いです
実際、わたしから見ても「絶対に買わない」と思う機材がトップだったりもします
これから配信を始めるみなさんは
「中古ショップに溢れる機材は初心者が手を出しやすい良機材」と認識し、そこを基準に機材選びをする方法もオススメです
※投稿元さんとは真逆の意見となるため、引用ではなく空投稿を選択しました。議論や対立の意図はありませんのでご了承いただければ幸いです。 November 11, 2025
3RP
なんかプチバズっているみたいだし、念のため、付け加えておこう。
常用漢字とか記者ハンドブックとかが完璧で、そのあたりは順守しなければならないと言いたいわけでもないし、それに従っていれば大丈夫だと言いたいわけでもない。実際問題、首をかしげるようなところもあるし、弊害と言えるほどのものもあったりする。
でも、一理はあるし、新聞などの世界で使われてきていて、ある意味、世の中にもそれなりに浸透している。
というわけで、常用漢字と記者ハンドブックをベースに、自分なりのアレンジを加えるというのが現実的な対応だと思う。
ぶっちゃけ、便利な面もある。
どうしてそういう表記にするのかを尋ねられたとき、ぜんぶ自分で決めていたら、説明が大変すぎる。仕事に支障をきたすほどに大変。対して、「常用漢字と(共同通信)記者ハンドブックをベースにアレンジしてます」と言えば、(少なくともプロ相手なら)話が通じて終わる。
ちなみに、私が常用漢字と共同通信記者ハンドブックをベースに、一段開く(ひらがなにする)方向にしているのは、いま、仕事の中心が読み物で、「幅広い読者が楽しく読める」をめざしているから。そのために、堅苦しさを減らし、柔らかい雰囲気にしたいから。
かたい・柔らかいは、単語の選択や文章の構成などによっても変わるし、表記によっても変わる。
逆に、専門書的なものならもっと漢字が多いほうがいいし、それこそ、昔やっていた技術文書とか、それこそ、大昔にやっていた論文とかになれば、どんどん、漢字を増やしていくことになる。
スレ元にも書いたように、かな・漢字の割合は人によって好みがわかれる。だから、私の選択が合わない人が出てしまうのは避けられないし、そういう人には申し訳ないのだけれど、それでも、私としては、いまくらいの割合がいいんじゃないかと思っている。もちろん、私のこの判断がイマイチで、もう少し漢字を増やしたほうがいいのかもしれない。でも、そのあたり、効果が計測できず、ほんとのところはわからないのよね。 November 11, 2025
2RP
横浜駅のホーム最終戦の広告ようやく見てきた〜✨👀
中央通路のどこかと思ったら階段前!😳
そりゃ人は待ち合わせしてるし途切れないよね😅
東横線改札内真ん中ら辺に小さめのものも。
#fmarinos
#ALLFORTRICOLORE
#マリサポぬい撮り部 https://t.co/ljKex9Eai4 November 11, 2025
2RP
【物販情報】
朗読劇「心に刺さったナイフ」#心ナイフ
こちらにて販売する「ランダムソロブロマイド」のサンプルを公開致します!
レタッチは、セバス役:金子広美さんが担当してくれました!
是非、公演の思い出にお手に取ってみてください!
後日、他の方のものも公開致します!
#七七四 https://t.co/BPRGhUnhyn November 11, 2025
1RP
練馬駅の西友では、新米が値段関係無く全く売れずに山積み。 精米時期が10月下旬や10月中旬のものも。 台湾米が3600円(たぶん 税)で4、5袋減っていたくらい。 備蓄米がほとんど手に入らない今、みんなは主食に何を食べているん https://t.co/zUYBUaltIX @kinebiotoriyoseより November 11, 2025
それは嬉しいですね(ღ*ˇ ˇ*)。o♡
海のものもとても美味しいのでのどぐろの煮物や刺身、郷土料理あごの焼き(トビウオのすり身でつくられた竹輪ににてる)や出雲そばなどおすすめです!
#じゃじゃさん https://t.co/sEr1XmSaEU November 11, 2025
高市政権成立時から色々「跳ね上がってるもの」があると感じていますが、その一つが「敵対者への加害意思を隠さなくなった」。特に与党や国家権力に依拠して、野党・左翼的立ち位置にいる人に対して退場を迫る声が声高に。中には「いつでも除去できる」趣旨のものも。 https://t.co/z7w3unuOtw November 11, 2025
switchのセール見てるけどタイトルありすぎて何を今買えば良いのか分からない😫パズル、推理とか短時間でできそうなものやRPG、アクションとか海外のものもあるし。Steamもブラックフライデー期間内で何か買おうと思って批評みて買うのやめるかぁ、、、となり何も買えてない。リバースは買う。 November 11, 2025
【#ヴァイスシュヴァルツ 販売情報】
オリパ2種販売中です🎵
残りわずかのものもございますのでぜひお買い求め下さい🥳 https://t.co/gOlvjO50nk November 11, 2025
How to build ガンキャノンGQ オマケおわり
B-CLUBガレージキットあるあるとして、ガレキ製作後にインジェクションキット化が発表されたりしたら、最高の「幸せな結末」、なのですが!
でも、意外とまだ未キット化(未HG化)のものも多いですよね… なんとかなりませんかね?!😀
おわり。 https://t.co/oLORTbPx8f https://t.co/3TyUSdAueE November 11, 2025
POP UP SHOPの方、今週の土日で終了となります!
最後までぜひよろしくお願いいたします~!!
メッセージボードに皆さん色々書いてくださってるみたいでとっても嬉しいです!😭
(以前開催された時のものも大切にファイルに入れてあります…!) https://t.co/gf53Y3aTJo November 11, 2025
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#地球戦隊ファイブマン
🔴🔵⚫️ファイブスーツ🟣🟡
Vチェンジャーを起動させることで装着される強化服。
各戦士のヘルメットには、人間には聞き取れない超音波などもキャッチするFXイヤーや、暗闇や眩い光の中をも見通し、遠方のものも視認できるゴーグルのファイビックスアイが共通で搭載されているほか、額のエンブレムに各戦士のそれぞれの能力に応じた装置も内蔵され、ピンクとイエローのヘルメットにはエンブレムと同型のイヤリングがついている。
スーツ本体はピストルの弾丸も跳ね返し、4,000℃の炎にも耐えられる特別繊維のファイビングクロスで作られており、パワーを調節する電子メカと小型コンピューターが備わった胸部のVミラックスや、15時間分のパワーを出せるほどのエネルギーが凝縮された腰のPFCバックル、グローブ内の両腕を守り強力なパワーをも生み出すフィストパワーターミナル、ブーツ底のファイブブースターなど、さまざまな装置が配されている。
これによってスーツの装着者に銀河闘士を掴んで振り回すパワーとボクサーの何10倍ものパンチ力、100メートルを3.9秒で走り抜く走力を与え、6.2メートル(通常時)〜23メートル(ブースター使用時)ものジャンプを可能とさせる。 November 11, 2025
@nana0504 中国人しか食べないかもだからあえて少なく発注してるのよ
だって、食品管理ちゃんとされてなさそうなのと、ちょいちょい安全基準やらを無視してる商品多数あるし、発癌性系のものも基準超えすぎだしで、恐ろしいやん
自国のみでやって人口減らせばいいのに… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



