ワクチン接種 トレンド
0post
2025.11.22 17:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
インフルエンザの患者さんがめちゃくちゃ多いんですけど、ワクチン接種の有無で、ぐったり感が全然違う。ほんとに全然違う。
接種が済んでる子は39度前後の発熱があっても普段とそれほど変わりないのに、ワクチン未接種の子は本当にぐったりしてる。 November 11, 2025
70RP
今日の出来事。
👩⚕️『今日はコロナワクチン接種ですね!種類は…コミナティでよろしいですか?』
常連さん👨『できたらコスタイベが本当はよかったんですけど…』
👩⚕️(当院はコスタイベは2人同時の予約をお願いしている…。でも私も実は打ちたい…。)
👩⚕️『私も打つんでシェアしましょう!』
完💉 November 11, 2025
13RP
【現代適塾情報】3年前のNY腎臓学会で「mRNAワクチン接種者では腎不全で透析患者が激増する事」が報告され、1年遅れで倭国でも腎臓病患者が増加し始めた❗️その「揉み消し作業に『小林製薬紅麹冤罪事件』が捏造」された‼️その病因は「頻回接種によるIgG4腎炎→腎不全→腎臓透析」である‼️落選後に日赤に天下った武見元厚労大臣を許してはならない‼️ November 11, 2025
13RP
ご存じない方が多いようだが
コロナワクチン接種後の副反応に
精神疾患は多い
https://t.co/B0bANmbdk2 https://t.co/QMCiPdB5v8 November 11, 2025
4RP
参議院予算委員会-11月13日-後半(鳴門市議会議員選挙6日目)
鳴門市議選もいよいよ最終局面です。
昨日は高知県南国市から山本議員、大阪府吹田市から久保議員が応援に入っています。
最終日となる本日は宮出ちさと参議院議員が鳴門市にやって来ます!
最後の最後まで、かさはらしょうごへのご支援をどうぞよろしくお願いします🇯🇵
以下、11月13日に行われた参議院予算委員会における神谷代表の国会質疑の後半部分をご紹介します。
<放送法と偏向報道>
・神谷代表
選挙期間中にテレビで偏向した報道をされた際、BPOに訴えても対応してもらえなかった事例を挙げ、放送法第4条の遵守のため、総務省による指導、監督の徹底を要求
・林総務大臣
BPOは放送事業者の自主的な取り組みとしつつも、放送事業者が自主的な番組基準に抵触する放送を行った場合や、放送法の目的に照らして看過できない点がある場合は、個別具体的な状況に応じて行政指導を行った事例がある
<新型コロナウイルスワクチン副反応の評価>
・神谷代表
ワクチン接種後の死亡報告2,300件中、99.4%(2,287件)が「評価不能」とされている現状を問題視し、情報が不足しているとして更なる分析と情報公開を強く要求
・厚生労働大臣
評価不能の事例は、元々の健康状態や検査値などの情報不足、または症状がワクチンによるものかの区別が困難なためである
WHOの評価手法など海外との比較調査研究を実施しており、得られた知見を考慮して今後の対応を検討したい
<外国人政策の見直し>
・神谷代表
外国人政策の「ゼロベースでの見直し」について問う
・高市総理
外国人受け入れ秩序ある共生社会実現に関する関係閣僚会議を設置し、法務大臣に対し、受け入れのあり方、帰化要件の厳格化、難民認定申請の審査の迅速化、および不法滞在者ゼロプランの強力な推進を指示した
来年1月を目途に、これらの基本的な考え方と取り組みの方向性を公表する予定
#参政党
#金城みきひろ
#かさはらしょうご
#鳴門市 November 11, 2025
4RP
2025年11月20日の疾病・障害認定審査会でコロナワクチン接種後に脳炎になった18歳が認定された。
一方で子ども〜現役世代の否認も多い。亡くなったり障害が残るほどになった状態で、膨大な時間とお金と労力をかけて救済申請をし、否認された方々を思うとやるせない。
推進派も目を通してほしい。 https://t.co/SdoK8bTpts November 11, 2025
4RP
認知症の傷病者
JCS:200
酸素投与しながら搬送
診断はアナフィラキシーショック
数日前にインフルワクチン接種。
その日の夕方から不調、体を痒がり不機嫌になる。
しばらく様子を見て過ごしていたが元気がないので家族が119。 November 11, 2025
3RP
衝撃‼️コロナワクチン打った全ての人が血栓できる確率94%‼️😳
いま、専門家の間で大きなざわめきが広がっています。
新しく公表された査読済み研究が、ワクチン接種者の血液から例外なく“アミロイド微小血栓”が見つかったと示したんです。
しかも、この微小血栓…. 世界中のエンバーマーたちが2021年以降に遺体から取り出してきた、あの異様な白い繊維状の巨大血栓と同じ構造だと重なっています。
動画の内容でも語られていましたが、現場の防腐処理技師たちは
「こんな血栓、20年間見たことがない」
「2021年から突然出始めた」
と証言していて、経済状況や人種、性別、階層を問わず、あらゆる遺体から同じものが見つかっている状況です。
そして今回の研究では、参加者の94%がワクチン接種済みの集団で、全員からアミロイド微小血栓が検出。
いわゆる“健康な対照群”まで含めて、例外ゼロという結果でした😨
さらに研究者らは、精製されたスパイクタンパク質だけでこのアミロイド構造が形成されると示しており、白く長く伸びる繊維状血栓の形成メカニズムまでつながっていくんです。
アメリカ・テネシー州の葬儀ディレクター調査では、2025年だけで64%のエンバーマーが白い繊維状血栓を確認。
遺体の17%で巨大血栓、70%で広範な微小血栓、さらに39%で乳児死亡の増加まで報告されています。
動画でも語られていたように、
「ロングCOVID」とされてきた症状が、実際には**“ロングワクチン”の病理ではないか**と指摘されており、今回の研究はその疑念を強く補強する形になりました。
一方で、トランプ大統領はファイザーCEOのアルバート・ブーラ氏について
「素晴らしい仕事をした」
と述べていますが、現実として報告されつづける巨大血栓と微小血栓の正体には、世界規模の疑問が投げかけられています。
乳児死亡の増加、体内で成長する繊維状の白い構造物、そして100%の検出率….
この一連の事実が何を示しているのか、見過ごせない状況です。 November 11, 2025
2RP
グローバリズムが完成した次元では、議会は民意を反映する機能を完全に失い、代表民主制が資本独裁制に転化します〜野党も相変わらず、ワクチン接種、汚染水や除染土の処理、派遣労働者の搾取、緊急事態条項など喫緊の問題には全く触れませんp194
(無思考国家)
→事前に質問NG項目が決められている
https://t.co/cBMGVXlaCt November 11, 2025
1RP
mRNAワクチン接種後のIgA腎症の再発や悪化で、
ステロイドを離脱できない患者が増えています。
4年前からずっと嘆願し続けていますが、
政府・厚労省(厚生科学審議会)は、AKIやCKDなどの腎障害の患者や、それらの再発・新規発症を防ぐためにも、コロナワクチン推奨を考え直す時です!
(参考:「ワクチン後遺症に悩む患者と治療法を模索する主治医のためのGPS的羅針盤」など) November 11, 2025
1RP
皆さん、風邪引いてませんか?
私は、一昨日、インフルエンザの
ワクチン接種してきました。
寒いので、モコモコしたの
着てます💦 https://t.co/qrh6IhGSyO November 11, 2025
←ワクチン接種済アカウント💉
予想外にめちゃくちゃ痛かった
注射が苦手で接種が難しい方は点鼻ワクチンもあるそうです(※19歳以上の接種はできない)
予防内服薬もあるけどお高いです…… https://t.co/2rhtBoWAhd November 11, 2025
この3連休は、1人がインフルエンザのワクチン接種で時間がよめなくて、もう1人は熱を出してしまい会うのが延期に!!
12月もほぼ予定が埋まっているので、体を休めて、ジムに行って、年末の掃除をゆっくりしよう。
今週は毎日外出だったので、予定がなくなり、ホッとしたのが本音。 November 11, 2025
UKHSA weekly winter surveillance bulletin
RSVシーズン開始、インフルとCOVID-19は低水準:英国UKHSA冬季サーベイランス最新報告(第45週)
最新の英国保健安全庁(UKHSA)の冬季サーベイランス速報によると、呼吸器合胞体ウイルス(RSV)の流行期が英国で本格的に始まり、ここ数年より遅い立ち上がりだが、陽性検査、小児の細気管支炎による救急受診と入院(人口10万あたり1.79)が増加している。
インフルエンザは例年より早くシーズン入りしたものの現在は低水準で、陽性率や入院率はやや低下しているが、この冬のさらなる増加が見込まれる。
COVID-19は活動性が基準レベルまで下がり、入院と発生件数は少ない。
ノロウイルスは過去5シーズン平均より低く、一方でロタウイルスはやや多い。
UKHSAは、対象者のワクチン接種と、手洗いや換気など基本的な感染対策の継続を呼びかけている。
RSV activity in England has now begun, starting later than usual but with rising hospital visits. Flu remains at low but increasing risk after an early season, while COVID-19 has fallen to baseline. Norovirus stays within expected levels. UKHSA continues to promote vaccination and basic measures like handwashing and ventilation.
https://t.co/2fPWjdvZxO
#RSV #インフルエンザ #ノロウイルス
#RSV #flu #norovirus #ARI November 11, 2025
@LoveSlimStraw しんどい時にお返事ありがとね😭😭今めちゃくちゃ流行ってるしうちの職場の近くの学校も学級どころか学校閉鎖んなったよ……私も先週ワクチン接種したばっかなので自衛しつつがんばるよ…… November 11, 2025
みのり先生のブログ読みました。
私も救済制度は必ず見てて、1型糖尿病で認定されてる人が多いですよね。
私の救いは娘に打たせなかった事です。直感です。
『基礎疾患のある方』とワクチン接種を勧めてるのは全く逆です。
基礎疾患があるからこそ打っては駄目なんです。
イベルメクチンのおかげで娘のA1cの数値がびっくりするくらい改善しました。
子を守るのは私の責務です。
SNSが普及して情報が手に入りやすい時代、親は正しい情報を入手し色んな人に聞き、大事な子供にむやみやたらにワクチン接種をさせないで欲しいです。
後悔のないように。 November 11, 2025
各議員に対する、公開質問状を送達しよう!!
✅《公開質問状 20問》
テーマ:96条先行改正・緊急事態条項・一括発議の危険性。以下は 賛成/反対の二択形式 で回答できるよう設計。地方議員〜国会議員まで、誰にでも使える“公開質問状仕様”です。
【公開質問状:憲法改正に関する重要20問】
回答方式:賛成 / 反対
■《96条改正・発議要件の緩和》
1)憲法96条の「3分の2」発議要件を「過半数」に引き下げる改正案に賛成ですか。
2)総議員の「3分の2」という厳格要件を緩和すると、憲法が“政権の都合で書き換え可能”になる懸念について認識していますか。
3)改憲のハードルを下げることは、憲法の基本構造を弱体化させる危険性があると理解していますか。
4)憲法改正手続(96条)を先に改正してから、本丸(9条・緊急事態条項等)を変える“段階的改憲戦略”を支持しますか。
5)96条先行改正は「権力の暴走防止」という立憲主義に反すると認識していますか。
■《国民投票の“承認要件”の緩和》
6)国民投票の承認要件を「投票総数の過半数」から「有効投票の過半数」に緩めることに賛成ですか。
7)投票率が低いほど改憲に有利になる仕組みは、民意の反映として不適切だと思いますか。
8)政治的プロパガンダが大量投入される国民投票で、承認要件を緩和することは危険だと感じますか。
9)憲法という“国家の最高規範”を、最低規模の民意で書き換えることを容認しますか。
■《緊急事態条項》
10)緊急事態条項創設に賛成ですか。
11)緊急事態条項が「内閣に立法権委任」を可能にする“国家非常権力”だと理解していますか。
12)緊急事態条項は国会停止・人権制限など、大幅な権限集中につながる危険性があると認識していますか。
13)政権が“自分に都合の良い緊急事態”を宣言できる仕組みが独裁につながる可能性を理解していますか。
■《一括発議(パッケージ改憲)》
14)憲法改正項目を「一括発議」する方式に賛成ですか。
15)個別論点ごとに国民が判断すべきであり“一括発議”は民意の切り捨てだと理解していますか。
■《国会運営・情報公開》
16)憲法改正に関する議論は、党議拘束を外して実施すべきだと考えますか。
17)改憲の必要性を国民に説明する義務は、国会議員にあると認識していますか。
18)公開討論や公聴会を行わずに改憲を進めることに反対ですか。
■《改憲の必要性・優先順位》
19)そもそも現在の倭国に、改憲より先に取り組むべき課題(物価・少子化・防災・外交)が優先されるべきと考えますか。
20)憲法改正は“時の政権の都合”ではなく、国民的合意形成が最優先だと考えますか。
🔥【公開質問状を議員に提出します】
📌 自民党の96条「先行改憲」——これは“倭国の憲法を政権の都合で書き換えるための布石”です。
96条の発議要件を
👉「3分の2 → 過半数」へ緩和
国民投票の承認要件を
👉「投票総数の過半数 → 有効投票の過半数」へ緩和
これは、“ハードルを下げて憲法を書き換え放題にする危険な仕組み” です。だからこそ、 289★プロジェクトは議員に公開質問状(20問)を送付します。
❗質問の核心ポイントはこれだ
・96条の「防波堤」を壊すのか
・緊急事態条項で内閣独裁化を認めるのか
・一括発議の民意切り捨てを容認するのか
・国民投票の承認要件を“改憲が通りやすい構造”に変えるのか
・憲法改正より先にやるべき政策は何か
国会議員・県議・市議…すべての議員に“YES/NOで回答”を求めましょう。
🚨倭国の未来を左右する分岐点
この「96条の先行改正」こそが、9条改正・緊急事態条項・統治機構改革へつながる最初で最大の“突破口”です。ここを止めれば、後続の改憲は すべて止まります。
🔻国民が黙れば、憲法は消えるだからこそ私たちは声を上げる。 政治家に逃げ道はありません。
賛成か、反対か。はっきり答えていただきましょう。
■市民活動団体■
民意で変えよう倭国の未来
289プロジェクト
代表:山本 貴子
#同意撤回 #民意で変える倭国の未来 #289プロジェクト #ワクチン接種 #コロナワクチン #被害者救済制度 #憲法改正 #憲法改正反対 #移民政策反対 #シンクタンク撲滅
@okuri122 #緊急事態条項反対 #一括発議反対
#憲法守れ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



