竜とそばかすの姫 映画
0post
2025.11.25 08:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
おはようございます。
先週の金ローで、竜とそばかすの姫リアタイしました♪
すずちゃんが、ありのままで歌うシーン
何回見ても、グッと来ちゃいますね♪
3連休明け、メッチャ寒いですが
今週も頑張りまょう♪ご安全に♪
#初リプ・時差リプ・初絡み・リポスト大歓迎
#フォロバ100怪垢以外 https://t.co/teuwvYEZxK November 11, 2025
1RP
竜とそばかすの姫
この映画観たほとんどの人が思うことを
エガちゃんが感想で言ってて
的確過ぎて好きなんだよなあ
#金曜ロードショー #竜とそばかすの姫
#エガちゃんねる https://t.co/EQwgzN2JMG November 11, 2025
「果てしなきスカーレット」
脚本は酷いんだけど
腹立つかといえばそんなことはなくて
ただ薄っぺらくて
主人公はベラベラと心情を全部喋って
舞台や登場人物の説明は省略されて唐突で
リアリティレベルとかキャラの行動とかブレブレなだけ
「竜とそばかすの姫」の終盤みたいな
それはないだろ!って怒りを喚起する超マイナスなところはない
でも「竜とそばかすの姫」には華があった
歌うシーンの映像と音楽に関しては絶賛しか見たことない
予告編でも存分にその魅力が伝わったし
あれだけでも観る甲斐はあったと思う
今作にはそれはなかった November 11, 2025
前作の竜とそばかすの姫はストーリーが虚無だった
連れがいるせいで、映画館から途中退場できない、体力の回復に仮眠もできない、眠気に耐えながら虚無を追いかける無駄な時間
あまりに趣味が合わないのでそれ以降は誘われても忙しいからと適当に流してフェードアウトした
新作もたぶん虚無だろ November 11, 2025
@mtt_75058 前作「竜とそばかすの姫」がクソオブクソだったからね。アレを金曜ロードショウで放送したのは不味かったわ。
アレを観て「果てしなきスカーレット」を観たいと思う奴は居ない。
ただまあ「竜とそばかすの姫」は映画としてはクソだけどMVとしてはアリだから、まだ「果てしなきスカーレット」よりマシ November 11, 2025
『果てしなきスカーレット』。
氷川さんの論じる「固定観念や思考の束縛からの解放」以降の「昇華(自ら選び取った誇りある束縛と言い換えてよい)」までを描いていたのではないかと個人的に思う。
それは『未来のミライ』(一番好き!)や『竜とそばかすの姫』でも描かれていたノブレス・オブリージュだ。 https://t.co/isWJAwYGgP November 11, 2025
そのライト層が細田作品に求めている内容から著しく乖離したジャンルだからですかね。現代劇ですらないのは痛い。ぶっちゃけ竜そばみたいな切り口ならなんだかんだ見に行ってたかと。
その上そのジャンル自体もニッチな上に、予告編にキャッチーな要素も見受けられない。
さらに今年既にライト層は優れたアニメ映画を何本も見に行ってる。
ここらへんですかね November 11, 2025
「細田守が構成をやってるセル画時代のとあるアニメが死ぬほど好きで、細田が監督や脚本をやってる映画は正直苦手なんだが、細田に一生呪われているので観に行くしかないんだ。『竜とそばかすの姫』、一緒に観に行かない?」
って元カノを映画に誘ったの、今思えば最悪の誘い方だったな… November 11, 2025
細田守監督の新作が酷評の嵐と聞いて、残念。
良い噂を聞かなくなった細田作品の致命的なミスは、彼が脚本家を見下す姿勢を取っているからでしょうな、尾田先生を映画監修に駆り立てさせた張本人ですし。
竜とそばかすの姫も脚本家が付いていればもっと良い作品になっていたと思うとやるせないてすな。 https://t.co/AjcVX2ZeAm November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



