1
島さん
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
お品書きが拡散されない!という相談を受けたのでXの使い方を少し教えました。
拡散されたいならまずやるべきなのはハッシュタグをつけないことです。
ハッシュタグは索引、黙示です。検索が便利になる代わりにインプレッションはガクッと落ちます。(イーロンがハッシュタグを嫌っているため)
具体的な数字を出すとハッシュタグをつけると、ハッシュタグなしの1/3程度にインプレッションは落ち込みます。
参考に香島さん(@ksm_kai )さんのハッシュタグ実験のスクショを添付します。
ハッシュタグをつけた方が投稿時間は早いのに、インプレッション数が少なくなっていることがわかると思います。アルゴリズムによってハッシュタグをつけるとおすすめに出にくくなるためです。
イベントに参加する人のことを考えるなら、お品書きはハッシュタグをつけるべきだとは思いますが、拡散を考えるならハッシュタグは外すべきでしょう。
特にイラストだけを投稿して見てもらいたい時などはハッシュタグは不要です。
ただ、前述したようにハッシュタグは索引です、初星学園ぬいぬい部のようにそのタグを巡回している人に見てもらいたい、という時は非常に有用なので、うまく使い分けることが大事かなと思います。
相談してきた友人はハッシュタグをつけずにお品書きを出すパターンとハッシュタグをつけて出すパターンの二つを試してみたそうです。確かにそれがいいのかもしれないですね。 November 11, 2025
1,995RP
【長島投稿へのコメント】
高市答弁について辻元投稿が提起された「3つの疑問」への私の感想は、ほとんどこの長島投稿と同じです。辻元投稿に対する←付き長島投稿に対して、私のコメントを👈以下に記させていただきます。
論点①
高市総理が「戦艦」と答弁した瞬間、「あれ」と思った。2025年11月現在、展示用のものを除き、世界に「戦艦」は存在しない(「戦艦」は「軍艦」の一つの種類を指す用語である)。米海軍の最後の「アイオワ級戦艦」4隻は湾岸戦争後に退役している。
←これは明らかに言い間違いだと思いますので、後日「戦艦」を「軍艦」に、議事録を訂正すればよいだけだと思います。
👈その場で誰も突っ込まなかったことが示すように、上位概念的・日常用語的な用法で「戦艦」と言うことには多くの人はさほど違和感がなく、取り立てて問題視することもないような気がします。長島さんに賛成です。
論点②
高市総理は、台湾を「国」ではなく「地域」と言い直した。
政府は「国際法上、自衛権を行使するのは国でありますので、密接な関係にある国というのは国家であります」と答弁している。国連憲章第51条は集団的自衛権の発動を「国連加盟国に対して武力攻撃が発生した場合」と規定している。そして台湾は国連非加盟である。そうであれば、台湾は存立危機事態の要件である「密接な関係にある他国」にはあたらないはずだ。
←ご指摘のように、仮に「存立危機事態」を認定した場合でも、我が国が台湾との間で集団的自衛権を(限定的に)行使することは、これまでの政府答弁に照らして認め難いでしょう。敢えて付言すれば、我が国が集団的自衛権を行使する場合の連携相手国は、第一義的には同盟国たる米国ということになると思います。
👈これも長島さんの仰る通りで、存立危機事態にはなるが武力攻撃事態にはならないという事態(=政府見解では限定的集自権で説明)が台湾有事で発生するとすれば、それは、米国が海上など倭国の領域外で攻撃を受けている場合に限られると思います。
中台だけで武力紛争が行われていて、米軍が関与しておらず、かつ倭国への飛び火がない場合(武力攻撃事態にならない場合)に倭国が武力行使をすることは政府見解では想定されていないはずです。つまり辻元さんも正しいわけで、要するに辻元さんと長島さんは、高市総理の「真意」をどう捉えるかで対立しておられるだけだと思います。
この点、たしかに高市答弁では中台間の武力行使のみを想定しているようにも聞こえるところがあり、そこは、そうではない(=倭国と密接な関係のある「国」への武力行使がないと存立危機事態にはならない建て付けになっているというのが政府見解である)ということを改めて高市内閣で確認するのがこの際適切なように思います。
論点③
安保法制の議論は「台湾が米国に要請をし、米国(我が国と密接な関係にある他国)の軍隊が攻撃されるか、在日米軍基地が攻撃された場合」だった。しかし、高市答弁の「台湾有事は倭国有事」は「台湾から倭国が援助要請を受けて集団的自衛権を行使」するパターンのようで当てはまらない。
←これは些か曲解ではないかと。高市総理答弁は、必ずしも「台湾からの要請」で我が国が集団的自衛権を行使することを想定していないと思います。(もちろん、敢えて付言すれば、現実にどんな事態が起こるかわからないのですから、今からその可能性を全く否定し去る必要もないと思います。)
問題となった高市総理答弁は、以下の通り(辻元さんの引用のママ)です。
「台湾を完全に中国北京政府の支配下に置くようなことのために(中略)戦艦を使って、そして武力の行使も伴うものであれば、これはどう考えても存立危機事態になり得るケースであると私は考えます」
上記の発言を注意深く読んでいただければ明らかなように、高市総理は、中国が武力で台湾を支配しようとする場合、それは、我が国が直接攻撃を受けてはいないが我が国の存立が脅かされるような危機的な事態(すなわち存立危機事態)と「なり得る」(英語で言えばcould)とその可能性を指摘しただけであって、「必ずそうなる」とは述べていません。
それなのに、辻元さんは、「公式の場で特定の国や地域を明示して『これから武力紛争になったら、うちの国も参戦します』と事前に発言」したと断定しています。ここは、必要以上に高市総理発言を「悪魔化」しようとする意図を感じてしまいます。
👈辻元さんの意図についての部分を除き(辻元さんが高市さんを悪魔化しようとしておられるかは私にはわかりません)、これもほとんど長島さんに賛同です。ただ、朝日新聞コメントプラスでもコメントしましたが、高市答弁のうち「どう考えても」というのは could の could たるゆえんを打ち消してしまいかねない言葉遣いであり、ここは議事録では削除された方が良い気がします。
この点も上記論点②と重なる話で、事態対処法や新3要件では、「他国」への武力攻撃が発生しない限りは存立危機事態にはならないので、この「他国」に台湾を含むという新しい解釈を取らない以上(そんな解釈を倭国政府が取るはずはないと思いますが)、高市答弁をこれまでの政府見解と整合的に解釈すれば、台湾からではなく米国から援助要請がない限り倭国は武力行使をしない、ということになります。
ここは私や長島さんのように、高市答弁のうち「なり得る」という言い方とか、台湾有事における米軍の来援・関与を想定しているであろう部分とか、従来の政府見解通りと自ら仰る点などを重視する受け止め方と、辻元さんのように、高市答弁のうちたしかに存在するミスリーディングな部分(「どう考えても」とか、ただ単に「武力行使が発生すれば」と言ってしまっている部分など)を問題視する受け止め方と、いずれも十分根拠があるのではないかと思います。
中国が鬼の首をとったかのように、そして大阪総領事の常軌を逸した発言などさもなかったかのように、高市答弁に対する非難をエスカレートしているように見えるので、倭国としては、ここはやはり冷静に、高市答弁の真意(今までの政府見解を超えるものではなく、あくまでも可能性がゼロではないことを述べたに過ぎないということ)を中国を含む国際社会に発信していく必要があると思います。無責任で威勢がいいだけの中国批判も、高市憎しで隙あらば攻撃しようとせんばかりの揚げ足とり的批判も、いずれも、まったく生産的でないと思います。 November 11, 2025
158RP
*──────*
\#本島純政 の「今」をお届け🎞/
【本島純政です!! 】
🎊#3[BBQ]配信決定🎊
*──────*
11/13(水)20:00~配信🍖
第3回のテーマは『きれいな夜景で美味しいものを食べながら、熱いトークをしよう!』
# 2で頑張った本島さんへのご褒美回です✨
@junjunmj_0105
#アミュプラ
https://t.co/t2uSKYgAxm November 11, 2025
141RP
上柳です。サンドウィッチマンのお二人のミュージックソンに参加出来て嬉しいス!何でもやらせていただきま〜す。久保さん、東島さんどうぞよろしくお願いいたします! #あさぼらけ #久保史緒里 #サンドウィッチマン #ニッポン放送 #上柳昌彦 #東島衣里 https://t.co/CNIuoMY4Tp November 11, 2025
83RP
たりないふたり、復活します!
ちなみに、これまでは見てただけでしたが、たりふたチーム(安島さんサトミツさん飯塚さん林田さん水口さんなどの皆さん)に自分もちょっとだけお邪魔してお手伝いすることになりました。
何よりふたりの漫才、楽しみです! https://t.co/GLyxJ5wpcY November 11, 2025
63RP
そうだそうだ
参政党のチラシで私が1番大好きなの載せ忘れてた☺️
私が居る城南というエリアの議員さん達大集合のチラシ😊
「政治にみんなで参加する」
が分かりやすいチラシだ✨
党員として参政党に参加して思った事。
他の党は分からないけど、
議員さんと党員さんの関係ってまるで騎馬戦みたいだなって!
議員さんはみんなを代表して前に出て話してくれて、その活動を党員さんが支えてる。
チーム戦な感じ。
政治に興味が無い時には見えなかった世界だ😀🌏
⭐️中央区議会議員→くろはらさん
⭐️渋谷区議会議員→けいたさん
⭐️港区議会議員→とよ島さん
⭐️品川区議会議員→おぎのあやかさん
⭐️台東区議会議員→吉岡せいじさん
⭐️都議会議員→もがみさん November 11, 2025
58RP
撮可ラスト!
メロを振りまくために生まれてきた種ヶ島修二さん見てください😭😭😭😭💘💘💘
さすがにメロヶ島さんや😻😻😻😻😻💘💘💘💘💘💘
⚙️から画質上げれます!👍👍
#新テニミュ https://t.co/n5KV0TihRL November 11, 2025
53RP
#舞台かわぱ2
ソワレもありがとうございました🎀
間島さんと🫶🏻ついに共演出来ました😭✨
アフタートークでムギ美の台詞を
選んでくれたのも嬉しかったです💜 https://t.co/zAcGj321ot November 11, 2025
36RP
万博ライブ同時試聴会キャンペーンでサイン入りポスターが当選しました!
ラブライブ大好きな自分には一生の宝物です!!
サインを書いてくださった新田さん、斉藤さん、指出さん、薮島さん、三宅さん、綾咲さん、選んでくれたU-NEXTさん、ありがとうございました🙇🏻♂️
#UNEXTMUSICFES_DAY3_同時視聴会 https://t.co/w2b0EzFFAN https://t.co/mmbjFrCKKB November 11, 2025
27RP
エリちゃん、君も立派なヒーローの一人だ🥹
森島さんありがとうございます✨✨
#heroaca_a
#ヒロアカ
#MyHeroAcadamia https://t.co/Ep11vlWVnv November 11, 2025
17RP
【勝手に新刊案内!毎週土曜更新】
『お待たせいたしました、お待たせしすぎたかもしれません!今週は31冊の新刊の紹介です!』
こちらはあくまでも予定ですのでタイトルや出版日の変更もあることをご了承ください!
またヨースケ調べなので掲載漏れがあるかも知れません!教えていただけますと幸いです。
11月8日(土)
・あやしんさん@ayashin_Advisor
『幸せのリアルな引き寄せかた』
・むーみんさん@moomindrawing
『ソラとモモの ありがとうの日』
・シンプリストやまださん@yamada_simple
『Amazon欧米物販で副業スタート!』
・そらさん@kokorono_sr
『noteで始めるAIジャーナリング』
・すがけんさん@sugaken1515
『心理的安全性7つの習慣 管理職1年目が“空気”を変えてチームを動かす方法』
・ゆるりとさん@yururito24
『家族介護のリアルストーリー 治療中に介護が始まった物語』
・ゆいさん@yui76619
『限界無職から億万長者への道』
・詩楽あいこさん@shirakuaiko
『ねこのねむるん まあるくなって、ねむねむねむ』
・寺澤伸洋さん@ohtsuma
『君たちはFIRE後どう生きるか3』
11月9日(日)
・あきにいさん@kigurumi_m
『新NISAで「ゼロから始めるゴールド投資」』
・いいのさん@11no69
『【子どもに奨学金を背負わせた父親の後悔】10年前の自分に教えるお金の真実』
11月10日(火)
・れおるーくさん@leoruuku
『愛のイメージ』
11月12日(水)
・あいさん@eyesan1st
『人間関係のモヤモヤ、全部やめてみた!』
・えみさん@emi_montessori
『ママぼくね 自分でえらべるよ モンテッソーリ絵本 英語版』
11月14日(金)
・やめ仙人さん@yamesidefire
『定年退職、待たなくていいかも?今日から始めるサイドFIRE最短ロードマップ』
・けんたんさん@Kentan_wakuwaku
『秋田観光 人生に迷ったら秋田に行け』
11月15日(土)
・まきさん@saboten_gokigen
『孤独と不安を軽くしたい~心を笑顔にするリラックス法』
・そらさん@kokorono_sr
『退職する前に知らないと損をするお金の話』
11月16日(日)
・ひまわりさん@_himawarim
『40代・50代からの人生「枯れない」私になる』
11月20日(木)
・つぐみさん@tg09design
『40代独身、脱毛症だけど幸せ:ウィッグ選びと恋の体験記』
・かーぼさん@carbo_twt
『有料記事殺人事件』
11月22日(土)
・さくらさくさん@sakura_39_dog
『欲望×再起』※仮題
・めんぱぱさん@Ramen_Papa12
『仕事が忙しい毎日にサヨナラ!任せて育てる方法教えます』
・まめさん@mame55trip
『台湾ガイドブック』※仮題
11月28日(金)
・あかりさん@akari_kokoro9
『サロン経営17年 内観で悟った著者が教える こころを整える技術』
12月12日(土)
・ねんどさん@HIROSHIVone
『なんらかの絵本』※仮題
近日中
・はまさん@hamessi_ai
『会社が一瞬で崩れる労務管理の落とし穴』
・イシトレ石川さん@issyunited
『ヤバい筋トレ』
・たかお文島さん@takao_fumishima
『あたりまえを続けることは最強の生存戦略である』※仮題
・まなさん@malon2_mana
『低学年向けの金融教育絵本』※仮題
・なるみんさん@narumin1000sei
『通信制高校を紹介する新刊』※仮題 November 11, 2025
15RP
本日の対バンライブが無事に終了いたしました✨️
とても貴重な経験で楽しかったです(´˘`*)
にきさんとのコラボステージでは、
鍛治島さんと新倉さんとゆめさんとまりんさんとの5人で『FOREVER YOUNG』を披露しました💙🧡💜💚💙
お越しくださった皆さま、ありがとうございました♩
次回は横浜です!! https://t.co/c9bxgcy6lj https://t.co/TQEHJjDvPJ November 11, 2025
15RP
来年1/24開催のデビュー30周年ライブのパンフレット撮影、軽やかに気持ちよく終えました✨🩷✨
写真集さながらに楽しめるパンフになると思うので、是非ともご期待くださいね🙌🫶
写真は撮影後、お疲れさまショットです💕
カメラマンの牛島さん、アシスタントの岡本さん、ヘアメイクの大橋さん。
そして30周年ライブグッズ制作全てを担ってくれて、スタイリストとしても大活躍してくれたプロデューサーのHSチュウちゃん。マネージャーHSみどり〜ぬ。
LOVE &どうもありがとうございましたぁぁ♥️🥰
写真の上がり、超楽しみにしてまーす🎀✌️
#米倉千尋 #yonekurachihiro #chihiroyonekura
#30周年ライブ November 11, 2025
14RP
ISF14で頒布した麗花さん風花さん合同と、前作の刑部さん貴島さん本も少部数持って行きます。
前作の刑部さん貴島さん本はpixivにて全文公開してますので、ISF15で頒布する続編の新刊が気になる方は是非読んでみてください😊
https://t.co/TrEQdCkvLh https://t.co/EGOi9MuLFO https://t.co/AmzQvIUb9N November 11, 2025
12RP
先日の鳴瀬喜博氏のバースデイイベントにて📸ナルチョ氏、おめでとうごさいます!予想通り、MCもたっぷりで楽しかった。Charさんと徳永暁人氏とも撮っていただいた😆根本要さん、北島さん、透さんも出演されていたし、バックスバニーの時にお世話になったスタッフさんにも会えて嬉しかった! https://t.co/TOCN0T4Rba November 11, 2025
12RP
榛葉さんが街頭演説で所得制限を容認したような発言がやや燃えているようだけど
個人的には「(今の感触だといっぺんにはできないだろうからまずは規定の枠内で)850万」と言いたかったのかな?と
言葉足らずだとは思うけど、次の定例記者会見でどなたか質問してみてほしい(安倍さんか宮島さん希望) November 11, 2025
12RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



