ahamo トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ポイ活するならモッピー
11月23日最新版!続々更新。
================
超高還元クレカ!!!
================
★大丸・松坂屋カード(JFRカード)【11,000P】※11/24まで※
https://t.co/IvOsThRV19
★楽天カード(Visaブランド申込限定)【10,700P】
https://t.co/3ax5WvTKWs
★セブンカード・プラス【9,000P】
https://t.co/20a4KT6Dbv
★三井住友カード【15,000P】
https://t.co/FBji3JmML3
★JCB CARD W/JCB CARD W plus L【6,000P】
https://t.co/qhuGmRLvlZ
=============
超還元はクレカ・証券だけじゃない
ネットショッピングも旅行もお得に!
=============
☆ピザハットオンライン(PizzaHut)【20%還元】
https://t.co/IuV203YEmO
┗厳選のMサイズピザがお持ち帰り限定で最安810円~
☆【新規購入限定】SHEIN(シーイン)【新規限定50%還元】
https://t.co/0g34wJ8Jyq
┗50%還元って…!!!まもなく超還元終了!
☆【ホテル】エクスペディア/Expedia【12.5%還元】
https://t.co/nzdfkL4Rp5
☆ビックカメラ.com【5%還元】23日まで!
https://t.co/3qMPmkQW81
☆Qoo10メガ割【8%還元】付与上限なし買いたい放題!
https://t.co/2pjdCV9NCc
┗20%OFFクーポン12枚配布で最大12万円分の割引のチャンス(❁´◡`❁)♥
=============
最強還元はまだまだ続く!
=============
★持ち家計画(展示場来場)【10,500P】
https://t.co/5lTIcgvefn
★ロケットナウ(初回デリバリー)【4,000P】
https://t.co/x1Bl3BDHFh
┗東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・大阪市・名古屋市・京都府・兵庫県の方限定
★Coincheck口座開設【4,500P】
https://t.co/Q6rbuYyYmC
★みずほ銀行 口座開設【5,600P】
https://t.co/906yn3va7L
★u-next無料お試し【2,300P】
https://t.co/2DD8BZ19Mg
★SBI FXトレード無料口座開設【4,500P】
https://t.co/WGHr69JxO0
★【三菱UFJ銀行】普通預金口座開設【10,000P】
https://t.co/J7eez69vJ8
┗今なら新規口座開設+入金で、現金最大20,000円プレゼント
★【三井住友銀行】Olive口座開設【10,500P】
https://t.co/6qqLmGIqak
┗しかもVポイント最大21,600円相当。
================
14券種ALL【5,000P】ぶっちぎり
イオンカード祭り!!
================
★イオンカード(WAON一体型)
★ウエルシアカード(イオンカード)
★イオンカードセレクト
★コスモ・ザ・カード・オーパス
★KASUMIカード(イオンカード)
などなど
▽イオンカード特別会場はコチラ
https://t.co/ty3eWf2i4X
================
回線・新電力もモッピー最強!
================
★Looopでんき(ループでんき)【20,000P】
https://t.co/JyaE6tnBHt
★楽天でんき【20,000P】
https://t.co/7TjXi672d7
★ソネット光 【110,000P】※11/9まで※
https://t.co/Vj6Wgw6v2m
┗回線最強of最強還元!
★【公式】BIGLOBE光【70,000P】
https://t.co/76nP3vEhmV
★ahamo(アハモ)【20,000P】
https://t.co/jImZH4QTrl
┗30GB、2,970円/月、以上。迷ってるヤツいる?
┗スゴ得418円/月で、モバイルバッテリーも使い放題!
=============
無料&簡単コーナー
=============
★LET IT DIE INFERNO(レットイットダイ インフェルノ)_事前登録
https://t.co/TqyXBpUyGd
★TryNow(トライナウ)LINE友達追加【30P】
https://t.co/j8GPdcCFf6
★スターセイヴァー_iOS(初回起動)【70P】
https://t.co/AlLbCiTo5z
★スターセイヴァー_Android(初回起動)【70P】
https://t.co/4jPuZc9umj
★WINTICKET(オートレース初回投票_iOS)【3,200P】
https://t.co/sPQYh8f4Ys
┗登録でもらえるポイントで初回投票できるから実質無料
★PontaアプリAndroid(ポンタ)【140P】
https://t.co/n8ZdnvnoHA
★PontaアプリiOS(ポンタ)【140P】
https://t.co/UcP2Awv69y
★ポイポイねこ(iOS)【30P】
https://t.co/9Cdoasj2oR
★ピッコマ(Android)【600P】当日と翌日に読むだけ
https://t.co/3NB9cxiCuf
★ピッコマ(iOS)【600P】当日と翌日に読むだけ
https://t.co/6Xj2hNsphU
★モニポ LINE会員登録【60P】
https://t.co/SfYLv2SRKB
★倭国トレカセンター(iOS)【70P】
https://t.co/CbCSZOB6Cw
★nanaco【即150P】
▽Android
https://t.co/tikMcscEci
▽iOS
https://t.co/T51oZE6s1t
▽モッピーTOP
https://t.co/3EB5VEQ2zd November 11, 2025
310RP
ポイ活するならモッピー
22~24日最強還元、最高のポイ活!
ガチですごい、モッピーさん!
================
超還元、投入済み!
================
☆Qoo10メガ割【8%還元】付与上限なし買いたい放題!
https://t.co/2pjdCV9NCc
┗20%OFFクーポン12枚配布で最大12万円分の割引のチャンス(❁´◡`❁)♥
★楽天カード(Visaブランド申込限定)【10,700P】
https://t.co/3ax5WvTKWs
★ロケットナウ(初回デリバリー)【4,000P】
https://t.co/x1Bl3BDHFh
┗東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・大阪市・名古屋市・京都府・兵庫県の方限定
★SBI証券【20,000P】
https://t.co/ebQysVHqpc
┗急げ!大還元!
★Coincheck口座開設【4,500P】
https://t.co/Q6rbuYyYmC
★みずほ銀行 口座開設【5,600P】
https://t.co/906yn3va7L
★セブンカード・プラス【9,000P】
https://t.co/20a4KT6Dbv
★三井住友カード【15,000P】
https://t.co/FBji3JmML3
★u-next無料お試し【2,300P】
https://t.co/2DD8BZ19Mg
★SBI FXトレード無料口座開設【4,500P】
https://t.co/WGHr69JxO0
★JCB CARD W/JCB CARD W plus L【6,000P】
https://t.co/qhuGmRLvlZ
★ピザハットオンライン(PizzaHut)【20%還元】
https://t.co/IuV203YEmO
┗厳選のMサイズピザがお持ち帰り限定で最安810円~
★【三菱UFJ銀行】普通預金口座開設【10,000P】
https://t.co/J7eez69vJ8
┗今なら新規口座開設+入金で、現金最大20,000円プレゼント
★【三井住友銀行】Olive口座開設【10,500P】
https://t.co/6qqLmGIqak
┗しかもVポイント最大21,600円相当。
★三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)【12,000P】
https://t.co/Dom7QkAlx7
================
14券種ALL【5,000P】ぶっちぎり
イオンカード祭り!!
================
★イオンカード(WAON一体型)
★ウエルシアカード(イオンカード)
★イオンカードセレクト
★コスモ・ザ・カード・オーパス
★KASUMIカード(イオンカード)
などなど
▽イオンカード特別会場はコチラ
https://t.co/ty3eWf2i4X
================
回線・新電力もモッピー最強!
================
★Looopでんき(ループでんき)【20,000P】
https://t.co/JyaE6tnBHt
★楽天でんき【20,000P】
https://t.co/7TjXi672d7
★ソネット光 【120,000P】
https://t.co/Vj6Wgw6v2m
┗回線最強of最強還元!
★【公式】BIGLOBE光【70,000P】
https://t.co/76nP3vEhmV
★ahamo(アハモ)【20,000P】
https://t.co/jImZH4QTrl
┗30GB、2,970円/月、以上。迷ってるヤツいる?
┗スゴ得418円/月で、モバイルバッテリーも使い放題!
=============
まだまだあるよ!
スタッフ超厳選!
=============
★持ち家計画(展示場来場)【10,500P】
https://t.co/5lTIcgvefn
┗お近くの展示場に来場するだけ!
★【新規購入限定】SHEIN(シーイン)【新規限定50%還元】
https://t.co/0g34wJ8Jyq
┗50%還元って…!!!まもなく超還元終了!
★【ホテル】エクスペディア/Expedia【12.5%還元】
https://t.co/nzdfkL4Rp5
★ビックカメラ.com【5%還元】23日まで!
https://t.co/3qMPmkQW81
=============
無料&簡単コーナー
=============
★LET IT DIE INFERNO(レットイットダイ インフェルノ)_事前登録
https://t.co/TqyXBpUyGd
★TryNow(トライナウ)LINE友達追加【30P】
https://t.co/j8GPdcCFf6
★スターセイヴァー_iOS(初回起動)【70P】
https://t.co/AlLbCiTo5z
★スターセイヴァー_Android(初回起動)【70P】
https://t.co/4jPuZc9umj
★WINTICKET(オートレース初回投票_iOS)【3,200P】
https://t.co/sPQYh8f4Ys
┗登録でもらえるポイントで初回投票できるから実質無料
★PontaアプリAndroid(ポンタ)【140P】
https://t.co/n8ZdnvnoHA
★PontaアプリiOS(ポンタ)【140P】
https://t.co/UcP2Awv69y
★ポイポイねこ(iOS)【30P】
https://t.co/9Cdoasj2oR
★ピッコマ(Android)【600P】当日と翌日に読むだけ
https://t.co/3NB9cxiCuf
★ピッコマ(iOS)【600P】当日と翌日に読むだけ
https://t.co/6Xj2hNsphU
★モニポ LINE会員登録【60P】
https://t.co/SfYLv2SRKB
★倭国トレカセンター(iOS)【70P】
https://t.co/CbCSZOB6Cw
★nanaco【即150P】
▽Android
https://t.co/tikMcscEci
▽iOS
https://t.co/T51oZE6s1t
▽モッピーTOP
https://t.co/3EB5VEQ2zd November 11, 2025
234RP
1. ahamoにMNPしiPhone 16を「2年1円レンタル」で契約する。
2. 6ヶ月後に回線を倭国通信に乗り換え維持費削減。
3. 23ヶ月後にiPhoneを返却する。
4. 倭国通信から他キャリアにMNPしiPhone 18を同じ条件(2年1円レンタル)で契約する。
このサイクルなら2年で2回しか作業が発生せずオンラインで完結することから最もコスパが良いと思います。これでも面倒なら大人しく一括でAppleストア購入が良いです。 November 11, 2025
69RP
なぜドコモが独り負けしてるのか解説します。
■2020年4月8日
🐼楽天モバイル MNOサービス開始
「倭国のスマホ代は高過ぎる!」
■2020年9月16日
🇯🇵管元総理 首相着任
「格安SIMの会社もたくさんあるし、楽天モバイルも出来たのに、倭国の携帯業界は3キャリアの寡占状態!倭国のスマホ代は高過ぎる!携帯料金安くしろー!」
■2021年2月1日
👸UQmobile くりこしプランサービス開始
「国から色々言われたから新プラン出すわ」
■2021年2月18日
🐱Y!mobile シンプルプランサービス開始
「国から色々言われたから新プラン出すわ」
■2021年3月17日
🐶ソフトバンク LINEMOサービス開始
「元々ワイモバあるけど、国から色々言われたからLINEモバイルリニューアルしてLINEMO出すわ」
■2021年3月23日
🍊KDDI povo1.0サービス開始
「元々UQあるけど、国から色々言われたからpovo出すわ」
■2021年3月26日
🍄ドコモ ahamoサービス開始
「ちっ。はい、ahamo」
↓
数年後
↓
■2025年
ドコモ長期ユーザー
「えっ、俺ahamoにした方が安くね?」
イベンター
「即ahamoいけますよ!」
「irumo550円維持いけますよ!」
ケーコジ
「irumo550円維持最高!」
ドコモ
「無理もうirumo無くすわ」
「無理もうdocomo with無くすわ」
ドコモ長期ユーザー
「ドコモはユーザーを裏切った、乗り換えるわ」
ドコモユーザーみんな
「なんかドコモの通信遅くね?乗り換えるわ」
MNP勢
「1回ドコモに乗り換えてiPhone16安く買って、楽天とか倭国通信に乗り換えるわ」
■まとめ
ahamoサービス開始によるオフィシャル即ダウンでドコモの客単価は既存も含めて爆下がり。
しかもahamoがめちゃくちゃ安いかと言うとそうでもなくて競争力が弱いので他社に力負け。
通信速度の不満も顕著になり、徐々にドコモ離れが加速。
SIM単体施策がザコ過ぎてワイモバとUQのキャッシュバック合戦に対抗出来ずケーコジにも相手にされない。
仕方なく認定中古iPhoneやiPhone16やiPhone17の特価施策で端末フックに乗り換えを促進、でもみんなiPhone安く買いたいだけでドコモ使いたいわけじゃないからiPhone買ったらまたもっと安いところに乗り換えるので顧客定着しない。
上記の理由から独り負け状態に。
2026年3月には3Gサービス終了し推定600万回線の減少見込み。
メインユーザーの高齢者層、中年層は世代交代で自然減少見込み。
楽天モバイルぐらい革命起こさないとドコモは起死回生出来なそう。 November 11, 2025
37RP
ドコモ回線への不満の声は多く届くので、そろそろなんとかしないと今後さらに影響出そう....。(ahamoの海外ローミング30GBまで無料はマジで最高だと思ってます...ホントありがとう。) https://t.co/QTUBrIMz11 November 11, 2025
12RP
今回ahamoの漫画を描きました!いつものギャグ漫画なので楽しく読みつつahamoのサービスが伝われば良いなと思います!
#PR #ahamo https://t.co/WeWvpBEfNn November 11, 2025
8RP
これは嬉しい。
その反面、悔しい。
この画像見てください。
楽天モバイルの年代別構成。
10・20代:13.6%(全キャリア最下位)
30代:16.6%(下から2番目)
40代:23.6%
50代:25.6%
60代:20.7%
楽天モバイルは若者に全く刺さっていない。
ahamoは10・20代で24.6%。
povoは30代で27.2%。
LINEMOは40代で24.3%。
大手キャリアのオンライン専用プランに、現役世代を完全に持っていかれている。
楽天モバイルを支えてくれているのは、40代以上の方々。本当にありがたい。
なぜ若者に選ばれないのか?
「電波悪いって聞いた」
おそらく、このネガティヴイメージを払拭できていない。
データ無制限3,278円という圧倒的な価格優位性があるのに、20代の7人に1人しか使っていない。
データ無制限を誰よりも必要とする若者世代に使ってもらえてない。
これは完全にマーケティングの敗北。
若者はSNSの発信力があり、トレンドを作る世代。
ここを取れなければ、「みんなが使ってるから私も」という連鎖が生まれない。
シニアにウケているだけでは、No.1キャリアには絶対になれない。
10代・20代・30代を本気で獲りにいく。
そのためのSNS戦略を、全力で仕掛けていきます。 November 11, 2025
6RP
ドコモで値下げの個人的オススメ中古iPhone 3選-
・iPhone14 一括3.3万円~(新しめで安い)
・iPhone13 Pro一括31350円~(やっぱりProの高級感は良い)
・iPhone11一括1001円~(中古で最安)
すべて直ahamo/純新規可。事務手不要です
ahamo公式サイト:https://t.co/DGKCYGaXNy
#PR https://t.co/fDXC47SH3S November 11, 2025
6RP
きゅるして女限レポ
・ゆなちゃんは昔AKBではなく嵐になりたかった(橋本涼を知らないのにジャニーズが好きだった?)
・ゆなちゃんはロケット鉛筆を革命だと思っていた(鉛筆削りをしたくないため)
・今日は偉い人が見に来ているのでベリーダンスはできない(qruam?ahamo?)
#きゅるりんってしてみて November 11, 2025
5RP
「差別化をしたければ、差別化を狙うな。」
いいね1億回押しました。
🍄ドコモ「国に言われたからahamo出します…」
ドコモは我関せずで国に言われてしぶしぶ動く。
🍊KDDI「ソフトバンクの出方見よ」
KDDIはソフトバンクの出方を見て真似っこ。
🐶ソフトバンク「どうやったらARPU上がるかな〜」
ソフトバンクは良くも悪くも商売人。
🐼楽天「シンプルワンプラン!ギガ無制限3,278円!倭国のスマホ代は高過ぎる!」
こうして見ると楽天モバイルが向き合っているのはユーザーだと言うのが伝わってきます。
この想いは施策にも反映されていて、例えば携帯の学割、ワイモバとUQが毎年11月に開始して5月に終了、割引期間は1年間。
割引が終わって料金が高くなってるお客さんをたくさん見てきました。
その点、楽天モバイルは12歳まで・22歳までと規定年齢まで割引をしてくれる、期間限定じゃないから安心。
学割の受付期間も期間限定ではなく、恒常的に受け付つけているので、ユーザーへの思考負担を極力排除した設計になっているところが素晴らしいと思いました。
携帯業界で働いてる人は、携帯販売は別に好きじゃないけど、誰かの役に立ちたいっていう気持ちは持ってると思ってて、だからキャリアの方針がキモ過ぎて「不要な人に不要なサービスを勧めなきゃいけないのか」って矛盾を感じてみんな辞めてくんだよね。そんなんだから携帯販売は「情弱を騙す仕事」みたいに思われてたりもするし。仕事としてのイメージもなんか良くない。リアルで「携帯販売やってます」って絶対言わないし言えないもん。
お客さんの為にも、働く人の為にも、楽天モバイルの姿勢が業界のスタンダードになればなんか変わると思うんで、その為に楽天モバイルを伸ばします。 November 11, 2025
5RP
バリさんがおっしゃる内容とは少し別件ですがちょっと思い出したことがあるので書いてみます。
いつも私は端末を購入する際、ノジマ電機さんにお世話になるのですがdocomoにMNPするとdocomo → ahamo やdocomo → irumoが契約当日にプラン変更でできて、いいなぁと思ったんですよ。
しかし他社の場合メインブランド→サブブランドはMNPが必要と聞いて、何で?と思ったんです。
例えば
au→UQ
ソフトバンク→LINEMO or Yモバ
MNPが必要だし、6ヶ月経ってからMNPしろというんです。
何でなのか。これ、答えはまだ僕の中で出てません。
大手3社、コモディティ化しており他社の動向を常に様子見しながら動いているなかここだけ違和感があるなぁと感じていました。
docomoはこの点ユーザー目線かもなぁと感じていたんですよね。メリット/デメリットがありますね。
難しい。というかこういう仕組みはオタクしか知らないことだし、一般ユーザーには難しすぎるので、やっぱ通信業界はおかしい。 November 11, 2025
4RP
これは嬉しい。
その反面、悔しい。
この画像見てください。
楽天モバイルの年代別構成。
10・20代:13.6%(全キャリア最下位)
30代:16.6%(下から2番目)
40代:23.6%
50代:25.6%
60代:20.7%
楽天モバイルは若者に全く刺さっていない。
ahamoは10・20代で24.6%。
povoは30代で27.2%。
LINEMOは40代で24.3%。
大手キャリアのオンライン専用プランに、現役世代を完全に持っていかれている。
楽天モバイルを支えてくれているのは、40代以上の方々。本当にありがたい。
なぜ若者に選ばれないのか?
「電波悪いって聞いた」
おそらく、このネガティヴイメージを払拭できていない。
データ無制限3,278円という圧倒的な価格優位性があるのに、20代の7人に1人しか使っていない。
データ無制限を誰よりも必要とする若者世代に使ってもらえてない。
これは完全にマーケティングの敗北。
若者はSNSの発信力があり、トレンドを作る世代。
ここを取れなければ、「みんなが使ってるから私も」という連鎖が生まれない。
シニアにウケているだけでは、No.1キャリアには絶対になれない。
10代・20代・30代を本気で獲りにいく。
そのためのSNS戦略を、全力で仕掛けていきます。 November 11, 2025
3RP
@sm_hn d払いも、dアカウントにdocomoまたはahamo契約が乗った途端に紐付けSIMが入ってる端末でしかログインできなくなり、すまほん‼︎垢好きなようなAndroidもiPhoneも揃えてるような人は、おかしくなります。
ドコモと契約してないdアカウントが一番使いやすい仕様。dアカウントプロ以外は紐付け危険 November 11, 2025
3RP
ワイモバイル iPhone13、機種変更で29,520円へ
ワイモバイルの機種変更は3ヵ月に一度可能です、まだまだ実用性ありますし、ahamoのiPhone16購入下取り価格は41,000円
枠のある人は損はないので貰っておきましょう
https://t.co/zErQzlBjrX https://t.co/mCFlQQgZ6j November 11, 2025
3RP
こんにちは
すでに解決済みでしたら申し訳ありませんが、参考までに🙌
わたしは私用と社用と2台あり、私用はahamoなのでそのまま使えるのですが、つながりにくかったりした場合のためにKlookの3日間・1日1GBで100円のeSIMを利用しています
https://t.co/X9eYZDbV1J
(購入はPCサイトでもできますが、アクティベートはアプリから行いますので2台共利用する場合はそれぞれにアプリが必要です/アカウントは共通でOK)
倭国を発つ前にアクティベートしておいて現地に着いたら設定変更するだけなのでそこまで難しくはないと思います
カフェなどではほぼフリーWi-Fiがありますし、もちろんホテルにもあると思います
移動中休憩中に動画を見るとかでなければ、1日1GBで不足したことはありませんが、心配であれば無制限のタイプもあります(3日で1000円くらい)
ちなみにこのeSIMは通信のみで現地で使える電話番号はありません
通話料は割高ですが、ahamoも社用のSoftbankもそのまま電話しようと思えばすることができるのと、LINE通話であれば基本的に国内と同じように使えるのと、韓国の電話番号が必要な場面になったことがないからというのが大きいです
Wi-Fiルーターをレンタルしたこともありますが、借りる返すが面倒なので今はeSIM一択です
長々とすみません💦 November 11, 2025
2RP
😼「ブラックフライデー何買った?」
🐶「え~2万円分のポイントもらったくらいかな?」
😼「え、それってなに?」
🐶「知らないの?ahamoに乗り換えで2万円分のポイントもらえるの」
🐶「月額2970円だし、docomo回線使えるならやるしかないっしょ!」 November 11, 2025
2RP
#ahamo
docomo回線使ってるから電波良いと思ってたけど…auのUQの方がよっぽど電波良いし!
何やってんだよ!docomoさんよー
大企業でアグラかいてんじゃねーぞ!!
どうしたんだよ!経営者が悪いのか?
安い契約だからかなり区別してんのか?
マジ許せん💢
ソフトバンクも改悪したし…
📱 November 11, 2025
2RP
📢新登場!楽天モバイル「Rakuten最強U-NEXT」✨
ギガ無制限×U-NEXTがセットで3168円/月!🎬
今だけ特別価格で月々2189円もおトク🔥
映画・ドラマ・アニメが見放題、データも無制限使い放題!
#UNEXT #最強プラン #動画見放題 #ギガ無制限 #おトク情報 #エンタメ好き
docomo au softbank ahamo povo November 11, 2025
1RP
スマホの通信費見直しでよく出るこのメンツたち。
私自身も使っているので感想を述べます。
★倭国通信SIM、HISモバイル、IIJmio、mineo、NUROモバイル
格安SIMという種族なので、
『ん?なんかネット繋がるの遅くなった?』
と感じる事がある(主に平日朝8時台、平日お昼、平日夕方、土日の午後)
そのかわり、料金がかなり安い
※遅い時の動画は添付を参照
★ahamo、LINEMO、povo2.0
格安SIMとは違い、ドコモauソフトバンク本人なので、時間帯によっての露骨な速度低下がほぼない。
ドコモauソフトバンクとほぼ変わらない体感で使えるので、
『あ、お昼だけど大丈夫かな?』
という感情的な不安がなくなるのがデカい
★楽天モバイル
パンクしやすいのでビル内、駅、人混みなどではネットの速度が遅くなりがち、代わりにギガ無制限、通話もかけ放題
それぞれ詳しく述べます。
📱倭国通信SIM
290円/1GB 1,390/20GB 2,178円250GB
料金の安さ:◎
通話の音質:◎
普段の通信速度:◎
混雑時間帯の通信速度:▲
料金が爆安、しかも通話の聞こえやすさもドコモ本家と同じく聞こえやすい(VoLTE対応)。
難点は、混雑時間帯、つまり人々が外でスマホを使いだす時間帯になると、普段と比べて明らかに通信遅くなる。
遅くなっている時は、ネット検索やマップ閲覧時に画面を次々と送っていくときにモタつきを感じ、特に画像の表示が遅れたり、埋め込み動画の再生がもたつくので、テンポよく画面を送っていけず私はちょっとストレスを感じる。
特に、駅などの混雑地では平日お昼に下り1Mbpsを切ってしまうこともあり、この速度だと多くの人がストレスを感じる速度になる。
主に、平日朝8時台、平日お昼、平日夕方、土日の午後に速度が低下することが多く、
平日お昼:ほぼ場所問わず速度がケチられる
平日朝8時台:混んでる場所で速度がケチられる
平日夕方:混んでる場所で速度がケチられる
土日の午後:混んでる場所で速度がケチられる
こんな感じである。
とはいえ、遅くなっている時でも、SNS閲覧やYouTube視聴は出来るので、意外と困らない、という人も割といる。
📱ahamo
2,970円/30GB 4,950円/110GB
料金の安さ:〇
通話の音質:◎
普段の通信速度:◎
混雑時間帯の通信速度:◎
大手直営プラン。ドコモ本人。 こういう大手直営の事を俗に、”サブブランド”と呼ぶ。
サブブランド勢の特徴は、倭国通信SIM等と違い、 【時間帯によって意図的に速度をケチられないので、だいたいいつでも快適】 なのが最大の特徴、
なので妙な安心感があるのがメリット。
倭国通信SIMの上位互換のような選択肢。少し高いけど混雑時間帯でもサクサク通信ができる。
ただし関東圏の通勤ラッシュ時の満員電車(埼京線とか湘南新宿ラインとか)では、ドコモ自体の電波が悪い様なので、このあたりでバリバリ使う人は、
ソフトバンク系のLINENO、au系のpovo2.0にしましょう。
ahamoの難点は30GBより下のプランがないこと。 もし、常に快適に使いたいからサブブランドが良い、でも10GBも使わない、という人はLINEMOなら2,090円/10GBで使える。
代わりにahamoは契約事務手数料が0円なのが嬉しい。
📱LINEMO
990円/3GB 2,090円/10GB 2,970円/30GB
料金の安さ:〇
通話の音質:◎
普段の通信速度:◎
混雑時間帯の通信速度:◎
大手直営プラン。ソフトバンク本人。サブブランド。 同じサブブランドのahamoと比べると10GB以下が安く、30GB以上のプランが無いという違いがある。
関東圏の満員電車でahamoが〇んでる時でもLINEMOは大丈夫だったと声がある。
ahamoは契約事務手数料が0円、だがLINEMOは契約事務手数料が3,850円なので、 10GB以内ならLINEMO、10GB以上ならahamo で覚えておくと分かり易い。
📱povo2.0
30日間トッピング
990円/3GB 1,380円/5GB 2,780円/30GB
90日間トッピング
9,834円/300GB(30日換算で3,278円/100GB)
短時間トッピング
180円/2時間 250円/6時間 330円/24時間
料金の安さ:〇
通話の音質:◎
普段の通信速度:◎
混雑時間帯の通信速度:◎
大手直営プラン。au本人。サブブランド。 基本料0円が特徴。 通話とSMSが使える。ネットも使えるが速度が激遅なので、上記のトッピングを買わないとまともにネットは繋がらない。
(いちおう、トッピングなしの低速時(128Kbps)でもLINEで文章を送ったり、LINE音声通話はできる) 。
でもトッピングを買う前提だとしても十分な安さ。
またpovo2.0は、”使わなかったら0円”なのを生かし、デュアルSIMのサブ回線で使うのが良い。
例えば電波や速度に難のある倭国通信SIMや楽天モバイルを使っている時に、 povo2.0も追加しておけば、
”遅くなった…”
というときにpovo2.0に切り替え、2時間180円で課金してその場をしのぐ。 という事が可能。
※デュアルSIMでpovo2.0を追加する手順は添付動画をどうぞ
またpovo2.0そのものもLINEMOやahamoと同じく、時間帯問わず快適なので安心感あり。 メインでもいけるし、サブでデュアルSIMとしてもいける、オフェンスもディフェンスもいける万能型。
📱楽天モバイル
1,078円/3GB 2,178円/20GB 3,278円/無制限
料金の安さ:〇
通話の音質:〇~✖
普段の通信速度:◎
混雑場所での通信速度:✖
ギガ無制限と、楽天リンクでの無料通話と、料金プランだけ見ればかなり最強に近い。
ただ難点は世間の評判通り、”外では電波4本だが、家の中では電波1本” みたいなことが割とある事と、
混んでいる場所ではネットの速度が遅くなりやすいこと。
ちなみに私の自宅がまさにこれ、家の中で電波が悪い。
あと東京駅とか大阪駅みたいな人が密集している場所では極端に速度が遅くなることがあり、これは、ソフトバンク、au、ドコモ回線と比べても明らかに楽天モバイルは混雑時に遅くなりやすい。
XやYouTubeのトップ画面ですら開くのに苦労するレベルの遅さになることも…。
因みに速度が遅い時間帯の倭国通信SIMでも流石にXやYouTubeくらいは見れる速度。
なので楽天モバイルの適正者は、 ”空いている地域”、”屋内でも電波バリバリでネット回線代わりで使う”、”楽天リンクで通話しまくる” この辺りがhamoLINEMOpovo2.0で良いと思う。 ちなみに楽天リンクは、電波が悪い場所、混んでいる場所、通信速度が遅い場所では音質が悪くなり、声がめちゃくちゃ途切れて何言っているか分からなくなることがある。 (電波が良い時の楽天リンクは非常に聞こえやすいが) 楽天リンクの実際の音質は、添付の動画を参照。 ギガ無制限かつ通話かけ放題なので、 料金プランだけ見ると最強。
ただ30GBで収まる人は、無理に楽天モバイルを選ばなくても、
速度も電波も安定しているahamo、LINEMO、povo2.0にすればいいと思う。
楽天モバイルは、電波の良い場所で、しかもあまり外でスマホを使わない、家でネット回線代わりにテザリングでバリバリ使うという、
割と狭い客層向きかなと。
ahamoLINEMOpovo2.0の影響で相対的に順位が下がる。
屋内に入ったり、人混みの駅に行った時にいちいち、電波ピクトや通信速度が脳裏にチラつくのが地味にストレス。
📱HISモバイル
550円/1GB 770円/3GB 990円/7GB
1,340円/10GB 2,090円/20GB 2,970円/30GB
料金の安さ:◎
通話の音質:◎
普段の通信速度:◎
混雑時間帯の通信速度:▲
4~10GBだとあの倭国通信SIMより安く、通話音質もVoLTE対応で聞こえやすい。 通信速度も倭国通信SIMと同じような感じで、混雑時間帯とそれ以外の時で速度差が激しい。 倭国通信SIMの速度でも十分そう!でも3~10GBで十分、て人はHISモバイルで。
月のデータ使用量が5GB付近の人って意外と多いので、もっと知られてほしいと思う次第。
📱mineo(マイピタ)
1,298円/1GB、1,518円/5GB、1,958円/10GB
2,178円/20GB、2,948円/50GB
料金の安さ:◎
通話の音質:〇
普段の通信速度:◎
混雑時間帯の通信速度:▲~〇
倭国通信SIMみたいに混雑時間帯には速度をケチられるが、速度をケチられる頻度は倭国通信SIMよりは少ない。
倭国通信SIMが遅くなっているけどmineoは速いまま、ということは割とある。
電車や車の移動中にYouTubeを流しっパにしている人には、mineoのパケット放題Plusという節約モードが超おすすめで、
これをONにしている間は速度が1.5Mbpsに制限されるが、その代わりギガが減らなくなり、しかもこの速度でも普通にYouTubeやマップ、ZOOMは使える速度。
ギガの節約になって嬉しい。
小ネタで、10分かけ放題とか、かけ放題のオプションを付けた状態で電話をすると、オートプレフィックスという特殊な細工をかけられるので、通話の声が、ちょっとこもった声になって聞こえづらくなる人が出てくるかも。
📱IIJmio 850円/2GB、950円/5GB、1,400円/10GB
1,800円/15GB、2,000円/25GB、
2,400円/35GB、3,900円/55GB
料金の安さ:◎
通話の音質:〇
普段の通信速度:◎
混雑時間帯の通信速度:▲~〇
倭国通信SIMと同じくお昼や夕方にスピードが落ちるタイプなんだけど、IIJmioは1Mbpsを切ることはあまりなくて、1~2Mbpsくらいは踏ん張ってくれることが多い。
大阪駅みたいに人がワッと集まる場所だと、倭国通信SIMは1Mbps未満まで落ちて「遅すぎ…」ってなることもあるが、IIJmioならまだ"ギリ使える"ラインで踏みとどまってる場面がよくある。
料金と品質のバランスは、
倭国通信SIM → mineo&IIJmio → サブブランド
という並びのちょうど真ん中あたり。
それと、IIJmioはスマホ販売もやってるので、回線とセットで新しい端末が欲しい時は案外便利。
📱NUROモバイル(バリュープラス)
792円/3GB、990円/5GB、1,485円/10GB、1,790円/15GB
料金の安さ:◎
通話の音質:〇
普段の通信速度:〇
混雑時間帯の通信速度:▲~✖
他の格安SIMと比較すると平常時の通信速度は控えめ。だが実用上は問題のない水準。
一方で大きな弱点として平日昼の帯域逼迫時に極端に速度が低下し、1Mbps以下や通信エラーを経験するケースがある…。
お昼に外でもバリバリスマホを使うならば避けた方が良い…。
ただし、5~15GBのプランにはLINEトークのデータ消費ゼロという特典が付帯しており、動画の送受信をしてもギガが減らないのは地味なメリット。 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



