バトルフィーバーj アニメ
0tweet
2025.02.02
:0% :0% (-/女性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
本日は本当にありがとうございました。
配信は少しお待ちくださいませ😊
皆さんもチャンネル登録、よろしくお願いいたします❗️
#杉田水脈オタクチャンネル
#伴大介
#人造人間キカイダー
#イナズマン
#忍者キャプター
#バトルフィーバーJ https://t.co/RAg4hfGvt6 https://t.co/7Hj7YwNCSs February 02, 2025
7RT
#今日は何の日[1979年2月3日]
今日は[バトルフィーバーJ]
放送開始日 あばよ涙 よろしく勇気
大葉さんが四郎にしても青梅にしてもコミカルなキャラを演じてるのには理由があって その理由とゆうのが大葉さんは元々人を笑わせるのが好きな方なんだそうです https://t.co/TBX8yvvQul February 02, 2025
2RT
#今日は何の日[1979年2月3日]
今日は[バトルフィーバーJ]
放送開始日 あばよ涙 よろしく勇気
大葉さんが話されていたんだけど
現場で[健二!]って呼んでくれたのは竹本弘一監督だったそうです
デンジマンの青梅がアンパンが好きな設定を考えたのも竹本監督 カレー食う奴いねえか?からが始まり https://t.co/Iw6MnqCI2H February 02, 2025
1RT
今日2月3日は『バトルフィーバーJ』放送開始日(1979)
原作者の違い等で本作がスーバー戦隊第1作の扱いも一時期あるも巨大ロボは本作から。
MARVEL設定の名残りもある世界各国の戦士は躍りで戦い、東千代之助の鉄山将軍の存在が渋い。
更にバトルフィーバーロボはカッコ良さ、電光剣唐竹割りも最高! https://t.co/mUAsglEkjX February 02, 2025
今や普通に受け入れてしまってるけど、ゴレンジャー大好きキッズだったからバトルフィーバーJで巨大戦導入されたのはもの凄く抵抗感があったので、なくなりゃなくなったでやりようはあるよね!感がある。
(個人的には無い方が良いかも……とか思ってるのでロボ好き勢の敵) https://t.co/sHDHVFaNMz February 02, 2025
皆様おはようございます✨今日から2月ですね⛄️🥶明日は節分👹🥜今月も頑張りましょう👍良き週末をお過ごし下さい😊私が大好きな特撮ゴレンジャー、バトルフィーバーj、大好きなアニメ科学忍者隊ガッチャマンはやはりかっこいい🥰 https://t.co/TZXqn6Mnzf February 02, 2025
君が大人になった時
どんな明日が来るだろう
今よりも幸せでそして美しい
そんな世界を作って欲しい…
https://t.co/jk6CaxSR0m
#バトルフィーバーJ
#バトルフィーバー
#バトルフィーバー45周年
#スーパー戦隊50周年
#最終回 https://t.co/UXYj7TBWeA February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。