コロナ禍 トレンド
0post
2025.11.27 02:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これは何度も言っているが、俺は再びコロナ禍に戻って欲しい
「外に出たくない」「人と関わりたくない」が大正義の革命状態なんて二度と来ないので https://t.co/TtFN7rIrrR November 11, 2025
15RP
一室のアパートを舞台に、そこで暮らした人々の100年をたどるゲーム『The Berlin Apartment』があったかいのに切ない
https://t.co/LKqz6GbOC6
第2次大戦前夜のベルリン~コロナ禍の現代まで、かつての住人の日常が短編小説のように紡がれる。心の柔らかいところをじわじわと震わせるエモ作品(PR) https://t.co/OnU0Ycb4BE November 11, 2025
2RP
ずっとあのままが良かったのをわかってないやつ多すぎて顔ない
コロナ禍に戻ってくれじゃなくてあの頃の空き具合に戻って欲しい
外人なんか要らん https://t.co/o7SinHA7Aq November 11, 2025
年末になると、毎年3月に高知で開催される、漫画家大会議が楽しみで仕方無かった。2019年に、尊敬する藤島康介先生とお話できて感涙だった。
その後、コロナ禍で開催できなかったり、自分的にも自粛で行けず。
今年でファイナル?悲しいよ。復活して!
@mangaoukokutosa
https://t.co/1KODRijYEe November 11, 2025
@T__Niihara 私も遠距離恋愛経験あり…なのですが🙊💦
海外ではないけど
コロナ禍で会えなくなり、それっきりみたいな感じで🌀
何が正解とかないですね
あさゆき💛️🩵の倭国とイギリスの時差8時間はキツすぎる🥲
ビデオ通話とかあっても、触れ合えるからこその幸せとかやっぱりあると思うし…
2人の未来に幸あれ🙏 November 11, 2025
それにも限界を感じて、子供の為と、そして『親だから』と喧嘩も無かったことにしようと我慢した。なのに、喧嘩して私が怒っている事すら忘れてる。
コロナ禍で限界が来たから年末年始だけでも実家に帰りたいと、助けて欲しいと言うと… November 11, 2025
毎月「不本意」(笑)に支払い続けてる10万円を回収しなければならんとは思うものの現実的な数字じゃないので
せめてコロナ禍で増えた5万円は稼がにゃ、想像したくない将来に頼母子が落ちるまでなんの楽しみもない November 11, 2025
仕事を辞めたい第二新卒の方へ。
求人が豊富かつ転職成功率が高い転職エージェント特集を作成しました。未経験から事務職の転職可能なものも。
コロナ禍での退職・既卒就活を不安に感じている方、新卒入社1年目、2年目、3年目、24卒の方におすすめです。
https://t.co/aARsgTUGBs November 11, 2025
0歳 1978年 昭和53年 生まれる
6歳 1984年 昭和59年 小学校入学。近所の駄菓子屋に通い詰める。ファミコンブーム到来。
10歳 1988年 昭和63年 ドラクエIIIの発売日に長蛇の列に並ぶ。バブル景気で世の中が浮かれているのを子供心に感じる。
12歳 1990年 平成2年 小学校卒業。スーパーファミコン発売。
15歳 1993年 平成5年 高校入学。Jリーグ開幕に熱狂し、サッカー部に入部する。
17歳 1995年 平成7年 阪神・淡路大震災、地下鉄サリン事件。社会の激動を目の当たりにする。PHSを持ち始める。
19歳 1997年 平成9年 大学入学。アムラーブーム。Windows 95の影響でパソコンに初めて触れる。
20歳 1998年 平成10年 成人式。宇多田ヒカルデビュー。就職活動への不安を感じ始める。
22歳 2000年 平成12年 大学卒業・就職。 超就職氷河期の中、苦労の末に中堅商社へ入社(営業職)。ITバブル崩壊。
25歳 2003年 平成15年 仕事に慣れてくる。六本木ヒルズ開業。友人と起業を夢見て語り合うが実行せず。
29歳 2007年 平成19年 結婚。 職場の後輩だった女性と3年の交際を経てゴールイン。iPhone(初代)発表に衝撃を受ける。
30歳 2008年 平成20年 第一子(長女)誕生。 直後にリーマン・ショック発生。ボーナスが激減し、家のローン計画を見直す。
32歳 2010年 平成22年 マイホーム購入。 郊外に35年ローンでマンションを買う。イクメンという言葉が流行り、育児に参加しようと奮闘。
33歳 2011年 平成23年 東倭国大震災。帰宅困難者となり、家族の絆と備えの重要性を再認識する。
36歳 2014年 平成26年 係長に昇進。仕事の責任が増える。「笑っていいとも!」終了に時代の変化を感じる。 40歳 2018年 平成30年 第二次反抗期の娘との接し方に悩む。副業解禁の流れを受け、少し投資を始めてみる。 42歳 2020年 令和2年 コロナ禍。 初めての本格的なリモートワーク。自宅の書斎スペース確保に苦労する。 45歳 2023年 令和5年 課長に昇進。WBC優勝に感動する。健康診断で「要再検査(尿酸値)」が出て、ジムに通い始める。
46歳 2024年 令和6年 新NISAを本格的に運用開始。老後資金について真剣に考え始める。
47歳 2025年 令和7年 現在。 生成AIを業務で使いこなすよう部下に教わる。娘が大学受験モードに突入。
50歳 2028年 令和10年 娘が成人。妻と久しぶりの二人旅へ(銀婚式お祝い)。会社で早期退職の募集があるが、まだ働くと決意。
52歳 2030年 令和12年 部長代理に昇進。SDGsや環境対応のプロジェクトリーダーを任される。髪の白髪が目立ち始める。
55歳 2033年 令和15年 家のローン完済(繰り上げ返済成功)。趣味で「ドローン空撮」を始め、地域のコミュニティに参加。
60歳 2038年 令和20年 定年退職。 再雇用制度を利用し、週3回勤務の顧問的な立ち位置へ。孫が生まれる。 62歳 2040年 令和22年 完全自動運転車が普及し始め、免許返納を考えなくて済むようになる。
65歳 2043年 令和25年 完全リタイア。 年金受給開始。昔からやりたかった「自家焙煎の小さな珈琲スタンド」を自宅ガレージで週末だけ開業。
67歳 2045年 令和27年 「シンギュラリティ(技術的特異点)」の年。AI医療のおかげで健康寿命が延び、妻と世界一周クルーズ(VR体験含む)へ出発する。 November 11, 2025
2025/11/26
STAiNY pre. STAY TUNE!
日高里緒(まねきケチャ)
里緒ちゃんほんと久しぶり
そこそこライブで見てはいたんだけれど
チェキ最後はコロナ禍の前な気がするな
まさかベンジャスと兼任してたの驚きよ
12/5はまだ勤務が確定してないけど…
ワンチャン行けるか考える
#まねきケチャ
#日高里緒 https://t.co/9yUeJmeRZB November 11, 2025
流石に呆れた
コロナ脳の残党の理屈はヤバいわ
諭してやる価値すらない
常識が無いくせにコロナ禍に作られた無意味な設定を金科玉条の如く崇め奉る
こんなん会話が成立するわけないだろと November 11, 2025
2025/11/26 SBI証券の含み益が初めて大台の1,000万円を突破🎉
株を始めたコロナ禍の頃、初めて含み益が120万円を超えた時の感動には遠く及ばなかった。
新鮮な感動は何処行ったんだ??
2025/11/27 2:48
#株クラ
#株クラの輪を拡げよう
#株主さんと繋がりたい https://t.co/AE0UMc1SeW November 11, 2025
京都のタクシー、同人誌即売会の帰りに東山のみやこめっせから四条まで乗ったボクシーの個タク運転手さんは凄く愛想良くて最速で行ってくれた憶えがあるので、これは運とか当たり外れなんだろうなと。あとコロナ禍の時はどのドライバーさんもみんな優しかったし、余所者にも丁寧にお喋りしてくれたね。 November 11, 2025
コロナ禍前までは誰がどこでマスクしていても誰も何も気にしないし言わなかったのに、急にマスクマスク言うようになったのはなぜでしょうね、という話。
反マスクは本当にマスクが大好きね🤭 https://t.co/M5WxG4tnvQ November 11, 2025
全国12ヵ所14公演のホールツアー、無事完走しました。
1年3ヶ月ぶりのワンマンツアーでしたが、どの会場も前回を超える熱量を感じました。
ライブを始めたコロナ禍は、みんなが仕切られたマスの中にいて、声も出せない状況でした。
それでも諦めずにライブを続ける中で、少しずつみんなが音楽の場所に集う瞬間を目の当たりにしてきました。
活動の規模が大きくなっている今、改めて歌って、踊って、声を出せる空間”は本当に尊いものだと感じています。
みんなの声が、存在が、”今”という時間を一緒に作り上げているような感覚があって、音楽に限らずあらゆるものがデジタル化していく中で、リアルな空間で同じ時間を共有することは、痛みも不安も後悔も憎しみも幸せも、自分以外の”誰かと共に生きる覚悟”のようにも感じます。
これからも、みんなともっと向き合える、そして度肝を抜くような場所を作っていきたいです。
来年、アリーナで会いましょう。 November 11, 2025
@Projectj0220 別に観光地は閑散としてないし。マスコミは、大変だ、大打撃だ、中国に謝れって騒ぐけど、困るのはコロナ禍後に中国人相手に新規に開いた業者と、中国内の斡旋業者、ぼったくり利益を得ていた不誠実な商店くらいじゃないの。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




