コロナ禍 トレンド
0post
2025.11.25 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
てか、倭国人はもう海外に行く必要なくなったんじゃないか、って思うときある。
というのは、倭国人の「海外移住意欲がめっちゃ低い」とかの話があって、倭国人って他国の暮らしにあんまり憧れないらしい。
母国語で高等教育が受けられる、
飯の選択の幅が広く、ファストフードからコンビニ飯から高級料亭まで選べる、
娯楽の選択肢が多く、全てを消費しきれないほどあるし制限が少ない、
商品の売り買いは大抵明朗会計、
夜中に財布一つ持ってコンビニまでいって肉まんを買って、店の外で食べながら歩いて帰ってきても強盗に遭わないくらいには治安がいいし、
権力者を当てこすっても逮捕されない程度に、思想・言論垂れ流しの自由もあるし、
そりゃまあ、「その国独自の不便を味わいに行く」みたいな醍醐味はあるだろうと思うけど、「悦楽を楽しみに行く」のが目的であるなら、帰国のたびに「倭国って便利だわー」を実感することになってしまい、そこまで海外に魅力を感じなくなっていく、とか。
まして、コロナ禍で入りも出もできなかった期間があるし、その間に始まったウクライナ侵攻に限らず、世界は「病人と火薬」で一杯になり、なんとも危険度が上がってしまった。
国内にいてすら外国人が雪崩れ込んでオーバーツーリズムがむしろ問題になるくらいで、結局外国にいい印象を持たない人が増えた。
これで海外に魅力を感じるのか?と問われるとちょっとなあ、って。
結局、バブルの頃(あれは昭和末期から平成初期)なんか覚えてるのは、40~50歳以上で、そもそも30代以下はバブルの恩恵そのものを知らんだろ。
倭国国内でほどほどの幸せでやりくりできるから、戦火と病疫の世界飛び出す冒険にあまり魅力がなくなった、ってことだとは思う。
それで倭国人が来ないんだから、倭国に媚びても仕方なくなった、ってことで、こちらも行かないんだからご配慮は遠慮させて頂きます、それでいい話じゃない?
「海外旅行して金をばらまけないなんて、倭国はもうおしまいだ!」
って発想こそ、バブルの亡霊感じちゃうけどなー。
「俺が若い頃はさー」みたいなおじさんが言いそうw November 11, 2025
22RP
「じゃあ来るんじゃねえよバーカ🤪」と思っている国民が大多数である、って読みが制作側にあるって事なんだろうね。
彼の国から10ヶ月800万人。ツアリズムに大きく依存する経済はヤバいとは思うけど(国民の生活が搾取される)、「経済回すために弱者は犠牲に」とコロナ禍言ってた人達はどこへ? https://t.co/Tpx6VdfsXx November 11, 2025
5RP
お金があっても、円が高かったとしても、
・移民/難民問題で暴動、犯罪が多発(治安)
・渡航地域によっては、誘拐・紛争・スパイ嫌疑なども
・コロナ禍は別に収まってる訳ではないから、行く先々で病気罹患リスク
・風景を見るだけなら、動画でもSNSでもよくない?
・飯なら本場に近いものを国内でも食えるようになってきてるし
そして、倭国人のパスポート保有率はG7最小の17%。
という話で、「金さえあれば行きたいはずでは?」というのを検証しようと思ったら、それを裏付けない話ばかり出てきた一夜だった。 November 11, 2025
3RP
WEFに対するケネディJr
”億万長者のボーイズクラブは全体主義的な統制を押し付ける“
”彼らはプライベートジェットでダボス(ダボス会議)へ飛び、世界の指導者達に我々をどう統治すべきかを指示する”
”コロナ禍では、中小企業が閉鎖される一方で、4兆ドルが上流にシフトした“
”WEFは「シンクタンク」ではない。世界を支配しようとする、選挙で選ばれていない億万長者達のカルテルだ“ November 11, 2025
3RP
でね、事あるごとに将来の借金が〜と、いうのは、子持ちが多い。なら、支援を受けるのおかしくない?と、私は思うね。貰う物は貰って、自分達以外の支援には文句を言うというのはおかしいよ。コロナ禍通して、一番国から毎回支援を受けているのは子持ちだよ? November 11, 2025
1RP
久々に京都いきたいなぁ〜。コロナ禍(緊急事態宣言終わって落ち着いた頃)の時に行って、すごい空いてて心地よかった。もうあんな京都は味わえないと思ってたけど。 https://t.co/gNJpA3T2aO November 11, 2025
有難うございます!
あ、モヤってしてた感じが私にも分かった!
これかぁ…こう言う感じかぁ(コロナ禍前迄慶應義塾の日吉で古楽器演奏あって聴きに行ってたけど、あの音色で聴いてみたいなぁ) https://t.co/hN29luP6PL November 11, 2025
常マスクまだするんですか?マスクで感染1位の倭国、必死に布貼付け低酸素で免疫低下させ意味ありました?笑 常マスク=コロナ禍から学びなし脳停止の精神病と詐欺に騙される老人。マスクは感染者が付ける物。犯罪者がマスク!顔隠しは失礼。親や学校の先生等子育てに顔隠し育児は悪影響。歴史的異常 November 11, 2025
@soundmanlive123 コロナ禍に外出したくないから、縦型の小型冷凍庫を2個買ったよ( ̄▽ ̄;)
犬のエサを1週間分作って冷凍しとくので、何だかんだで便利だよね(笑) November 11, 2025
PTOTは結婚適齢期(って今も使うの?)の20代30代男女も多かったし、入院中はコロナ禍だったので職場結婚したカップルもけっこういて、回復期担当してくれた2人が結婚、最近無事出産したと聞き、もはやおばあちゃん気分でうれしい朝👵✨
おめでとう👶🎉🎉🎉 November 11, 2025
@hknmttcoloriage リプありがとうございます😊
丁度コロナ禍の冬場だったこともあり、フルコースでした(笑)
突発、ホント人が変わったみたいに不機嫌になりますよね!最近のことだったとのことで、お疲れ様でした…😇
冬本番になりますしハクナマタタさんもご家族もお元気でお過ごしくださいね🍀 November 11, 2025
Home Party 3 YIKO
シェフやSpecial Favorite Musicであったり、コロナ禍挟んで殆ど音楽のライブハウスからは遠のいていたけれども、男女混成大所帯めのバンドセットの楽しさを久々に味わえてよかった https://t.co/ZIlH09RWM4 November 11, 2025
国際通りはじめ観光地から中国人がほとんどいなくなりました。観光地以外でも渋滞が減りました。
コロナ禍では飲食店や観光業を助けると言う風潮有りましたが、コロナ禍が終わった後のこれらの業種経営者の態度は目に余る物がありました。
今回はこれらの業種を助けようと思わないです。 November 11, 2025
コロナ禍でいつの間にかどこかに消えた、修学旅行費などの積立金とゆくえ
全国の学校で同時的に発生した悪質さ
総額でいくらの使途不明金が生じたのか?
これは立派な社会的大犯罪では?
#mond_ise_yuudachi
https://t.co/AM8L5wmUfn November 11, 2025
コロナ禍が残した一番悪い事。人の心から余裕というものが少なくなった。就職氷河期(私たちがそれです)の時も人心の余裕が減っていたけど、コロナ禍は衝撃的なまでに減ったよなと。そういう意味でもコロナ禍は戦争だったよねと。 November 11, 2025
◌
11 . 25 𝐻𝑎𝑝𝑝𝑦 𝑏𝑖𝑟𝑡ℎ𝑑𝑎𝑦 🎂
こちらも30周年〜💐おめでとうございます!
そういえば前回のファミミュ全ツはまだコロナ禍だった…色々思い返しながら田中さんを追いかけてまた全国回れるの本当に楽しいし幸せ♡
体調にはお気をつけて🙂↕️
またお会いできる日を楽しみにしてます! https://t.co/fJT6Of6jKT November 11, 2025
今見ると智行の手がクリームパンみたい。
むくみちゃんだわ〜。
コロナ禍にみんな沢山応援してくれてありがとう。引き続きコツコツ演奏していきます。
おはよう 人の子達🐏
【新潟】サシ飲み🍶これまでの旅を振り返る松永天馬 #アーバンギャルド https://t.co/AH51rY3VmO @YouTubeより November 11, 2025
コロナ禍でいつの間にかどこかに消えた、修学旅行日などの積立金とゆくえ
全国の学校で同時的に発生した悪質さ
総額でいくらの使途不明金が生じたのか?
これは立派な社会的大犯罪では?
#mond_ise_yuudachi
https://t.co/AM8L5wmUfn November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




