ハドラー トレンド
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (40代/男性)
ハドラーに関するツイート数は前日に比べ74%減少しました。男女比は変わらず、本日も40代男性の皆さんからのツイートが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」です。
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロコダイン フレイザード キャラ ロン・ベルク
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロコダイン フレイザード キャラ ロン・ベルク
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
なので結果的にはバラン抜きの全軍団で潰しに行く、というハドラーの選択は正しかったし、助っ人がいなければ成功もしてた。
「自分より強い部下」って軍事組織崩壊の原因の中では上位だしね……。
そもそもバランを味方にしたは良いとして、何で一軍団長にしたよバーン様w それが一番の原因だよw February 02, 2025
1RT
これは発達障害とか特に関係ないんですけど、新卒の若者にアドバイスするなら、「ダイの大冒険を読み、良きフレイザードであれ。あと『ハドラーさんの大変さ』をわかってやれる奴であれ」借金玉おじさんからのアドバイスはこれに尽きます。面白いから読めよ、新卒の必読だぞ「ダイの大冒険」は! February 02, 2025
#はたまめレビュー 8022
#Vジャンプ 2025 4
ドラゴンボール超→読切。しかも復刻。新作はもう厳しいのかな。話は面白かったですよ。
アバン→斧がナレ死してます。強かったらハドラーいても地上で暴れてたよな。どう盛り上げるんだろう。 https://t.co/uAg32FPn29 February 02, 2025
バーン様がハドラーを詰めた際(13巻p12)「ロモスパプニカを奪回され我が軍の有能な軍団長二人を敵に回してしまった」とかなりコミコミで1つに纏めたの、(パプニカ奪回は余も悪いのでロモス奪回+軍団長二人の裏切りで1カウントにするよ)という、バーン様の若干の自省が含まれていたという説好き https://t.co/oTc8Sh4CTG February 02, 2025
ミストにとってハドラーは特別な存在だったのは先見てればわかったし後見てもずっと心に残ってたのが読者視点では明白だからこそ、このハドラーの問いの一つひとつに対するミストの見えないはずのつらそうな表情が見えるのがまたきちぃ February 02, 2025
1. ハドラー
2. バラン
3. ゴメちゃん
4. レオナ
5. マトリフ
6. ヒム
7. チウ
8. バダック
9. クロコダイン
10. メルル
11. ロン・ベルク
12. バーン
13. ダイ
14. ポップ
15. アルビナス
16. フレイザード
17. アバン
18. ソアラ
19. フローラ
20. ずるぼん
好きキャラこうかな(唐突
#ダイの大冒険 February 02, 2025
1. ハドラー
2. バラン
3. ゴメちゃん
4. レオナ
5. マトリフ
6. ヒム
7. チウ
8. バダック
9. クロコダイン
10. メルル
11. ロン・ベルク
12. バーン
13. フレイザード
14. ダイ
15. ポップ
16. アルビナス
17. アバン
18. ソアラ
19. フローラ
20. ずるぼん
好きキャラこうかな(唐突
#ダイの大冒険 February 02, 2025
私は穂積さんのドクと三ツ矢さんのマーティーのをよく観てたけど、青野武さんもドクだった!!そうだった!!観たことある!!
私の中では青野武さんはダイ大のハドラーとまるこのおじいの友蔵と、TDLの汽車ポッポの印象が強すぎるw February 02, 2025
何話か飛ばしてしまったが面白い。
ヒュンケルもハドラーもなんか良いヤツ過ぎて、この先原作の流れになる想像がつかない。
ハドラーとクロコダインの関係性も謎。
[第48話]ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 - 三条陸/芝田優作 | 少年ジャンプ+ [ https://t.co/29dFvuWqbm ] February 02, 2025
ハドラーよ今一度言う…アニメドラゴンボールZのアニオリ今見返すとそりもう間延び酷いが…あの『悟空とピッコロさんとの免許講習回』と『病気明け旅立つ悟空をキスで見送るチチのシーン』の功績を余は忘れておらん…(折った指戻すバーン様) February 02, 2025
#ダイの大冒険
パワーアップしたハドラーや新たな敵 ハドラー親衛騎団との戦いに向けて
ダイ達が再度 修業した期間は5️⃣日間
ポップの魔法の修業に多くのページが使われていて
それだけにこの後の彼の活躍が凄い事になるっ❕
もう少しダイが自分の剣を上手く扱えずに悩んでいる姿が見たかった…。 https://t.co/FV9fzcJ5mH February 02, 2025
これに関しては「ご意向は仕方ない」と受け入れ、次善を探る(ダイ一行にうまいサポートをして、せめて取り込まれることを避けるなど)のが雇われ代取であるハドラーさんのお勤めであったと、私は思います…。 February 02, 2025
ダイの大冒険、恥ずかしながら近年のアニメ化が初体験だったんだけど
露骨な引き伸ばし要員っぽさのあるハドラー親衛騎団のキャラがめっちゃ良くて
ヒム以外が退場した時期から先の展開(アバン先生が帰ってきたあたりから)は個人的にダレたなって思ってるので… February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。