ハカイダー トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「自分の意志を持たぬなら
生きていても仕方あるまい…!」
#てれびくん 50周年キックオフ映画祭
#人造人間ハカイダー
#超力戦隊オーレンジャー
#重甲ビーファイター
11月26日16時30分~ 28日18時30分~上映
チケット⬇️
https://t.co/9KNEBa2bGj
©東映・東映ビデオ・石森プロ
©東映・東映ビデオ ©東映 https://t.co/oAk0q4Hs3F November 11, 2025
136RP
「自分の意志を持たぬなら
生きていても仕方あるまい…!」
#てれびくん 50周年キックオフ映画祭
#人造人間ハカイダー
#超力戦隊オーレンジャー
#重甲ビーファイター
11月26日16時30分~ 28日18時30分~上映
チケット⬇️
https://t.co/9KNEBa2bGj
©東映・東映ビデオ・石森プロ
©東映・東映ビデオ ©東映 https://t.co/nBwkklAHlm November 11, 2025
42RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#超電子バイオマン
⬜️バイオハンター シルバ⬜️
(声:林一夫 スーツアクター:岡本美登)
身長:192 cm 体重:139 kg
◽️第37話より登場。
銀色のボディが特徴で、シルバの名もそこから由来する。
バイオ粒子を戦争に利用される恐れがあるとしてバイオ星平和連合と対立していた組織反バイオ同盟が作った殺人ロボット。
バイオ星の消滅と共に滅んだと思われていたがバルジオン共々脱出し地球に来ていた。
主な武器は反バイオ粒子エネルギーを放つ拳銃・バイバスターで、バイオキラーガン以上の威力と、0.03秒の抜き撃ちで高い命中率を誇る。
また、肘から出すシルバニードルは射出も可能な遠近兼用武器で、メカ人間をも射抜く威力を持ちメイスンをも敗死させた。
全身はLSV合金製で、半径400メートル先のバイオ粒子反応をキャッチする探知機能を備える。
あらゆる武器・兵器に関するデータがインプットされており、ネオメカジャイガンの操縦も可能。
腕を拘束されても、片腕の装甲を爆破することで脱出する。
プリンスの複製を製作するなど技術者としての能力も持つ。
目的は「バイオ粒子反応を持つものの抹殺」のみで、バイオ粒子でなければネオメカジャイガンといった兵器の強奪使用も辞さない。
犠牲を一切考慮せずピーポが過去の過ちを説得しても応じようとしないなど、上記目的の達成のためだけに行動する危険な存在となっている。
バイオ粒子を持つ者に対しては「バイオ粒子反応あり!破壊!」と宣言した後、バイバスターの銃口を向ける。
ギアに拘束された際ドクターマンを「自分を騙した男」と言い放ったり、プリンスの存在を知っていたりと時折謎めいた一面を覗かせる。
バルジオンとはぐれ、戦いで負けそうになった時は「おのれ…バルジオンさえあれば…!」と負け惜しみをたびたび言っている。
バルジオン争奪戦の最終局面で、遂にバルジオンを取り戻し、南極でバイオロボと因縁の決着を付けるため激突。
反バイオ粒子砲でバイオロボを絶体絶命の窮地に追い込むが、ピーボを呼んでエネルギーを急上昇させたバイオロボに圧倒され、強化バイオ粒子斬りによってバルジオンを破壊されるも脱出。
しかし、その時点で既に致命傷を負っており、バイオロボにバイバスターを向けるが結局一発も放つこと無く爆発四散した。
◽️デザインは出渕裕が担当。
当初の名称はシルバード。
シルバのデザインについては、キャラクターデザインを手がけた出渕が『人造人間キカイダー』の名敵役・ハカイダーを念頭に置いていたと証言している。
バイバスターの多用は、ビデオ合成の費用を圧迫させた。
また、デザイン案のみだが、シルバと同系統の「シルバーマン」というキャラが描かれている。
スーツアクターを務めた岡本美登は、初登場時の肩にバイバスターを当てる仕草は脚本のト書きに記述されていたと証言している。 November 11, 2025
19RP
もしも僕の彼女が妖怪ハンターだったら・・・(おしまい)上映会に参加致しました。
サイン会と物販が楽しくて盛り沢山でした。
國米監督にはハカイダー、國米美子にはシャンゼリオン。
田中由美子には、仮面ライダースーパー1でサインを貰いました。
#もしも僕の彼女が妖怪ハンターだったら #もし僕 https://t.co/HK4CmXfKIq November 11, 2025
18RP
@2zpXstVYAw90535 @Ni6G2KJkNc36526 @akikohirakue @Egirls_mirei @imadokichica3 @itoFumio360943 @0w15hq8NJB11135 @Balsuki @SsdjNj2BotkyGJX @2g4FocDlO561U9d ハカイダーさん、おはようございます🎵
今日も素敵な週末をお過ごし下さいませ。
今日も宜しくお願い致します🙇
🕊️🍀👋😊 https://t.co/1pjs2SPgH2 November 11, 2025
2RP
@2zpXstVYAw90535 @Ni6G2KJkNc36526 @akikohirakue @Egirls_mirei @imadokichica3 @itoFumio360943 @0w15hq8NJB11135 @Balsuki @SsdjNj2BotkyGJX @2g4FocDlO561U9d ハカイダーさん、おはようございます🎵
今日も素敵な華金をお過ごし下さいませ。
今日も宜しくお願い致します🙇
🕊️🍀👋😊 https://t.co/RDvZ8lMgkx November 11, 2025
2RP
@sandae2356 難しい😓ですねえ。
バロム1は、再放送とドルゲ魔人…とりわけ人体魔人の圧倒的造形。そして、ドルゲの「倒せない魅力」とデザインが心を鷲掴みにしました。
キカイダーは今でこそ安藤氏の演技、ハカイダーの魅力が響きますが。
やはり、身近さという点で… https://t.co/G1nM7HxXED November 11, 2025
2RP
大昔にも呟いて居るけど、
・サポートメカがサソリ
・ライダーよりもハカイダーに似た見た目
・バース初主演の映画で名前を呼ばれた姿不明のグリードの名がギル
と、△🟥でライダー玩具を出てるキャラでも、どちらかと言えば悪よりのモチーフが多いのよバース。
既定路線をずらしたのを改めて感じる November 11, 2025
1RP
ZOはこの泥臭い格闘が真髄。ここまで旧1号編好きなあめみや監督がどうしてあの勘違い甚だしい人造人間ハカイダーを作ったのか。これがわからない。 https://t.co/rCZHLefHdu November 11, 2025
1RP
@tkadhigo @GETsAlmonds @sentai1975 平成ハカイダーのドクターギルは杖を常に付いてる脚に障がいのある人物でしたよ。
ハカイダーに自身の脳を移植して自由になった瞬間に杖をへし折ったシーンは最高でした。 November 11, 2025
1RP
今日は大阪港で公開されている護衛艦しらぬいを見学に行ってきました。自衛隊の保安検査すり抜けてダーク破壊部隊が乗り込んでました(笑) #護衛艦しらぬい #海上自衛隊 #ハカイダー https://t.co/Wf3l26FkmK November 11, 2025
小説原稿をGensparkのAIアプリに見てもらって分かったが「新キャラはいきなり出さない」「先に名前だけでも出しておく」とした方がいいようだな。確かに【キカイダー】でもハカイダーはいきなり出たわけじゃないしなあ。納得ではあるな。 November 11, 2025
ハカイダーのコスプレをしてる人を見て子供がアイアンマンと呼んでいるのを見てハカイダーを知らないとそういうふうに見えるんだなと感じてしまった。
最終的にバイキンマンと呼んでいた。 November 11, 2025
@jan_1st @wing_790duke この人は、、、!
ウイズミーの丸山さん!?
すごい人とのツーショットが
羨ましすぎ!
赤白にはクロームが似合います
ひねくれ者の私は
ハカイダーじゃないけど
ブラック仕様でしたわ😂 https://t.co/FU9JbUvn3b November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



