1
使命感
0post
2025.11.25
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
正直に言います。
毎日とどく「今、助けてほしい!」というSOS。
泣きながら電話してくるお母さん。
子どもの前で泣いてしまったと震えていた声。
携帯を握りしめて「もう限界です」と、勇気をだして話してくれた深夜2時。
そして先日、こんな言葉をいただきました。
「育児119が来てくれなければ、午後、子どもと消えようと思っていました。」
命のギリギリで、必死につかんでくれた1本の電話。
その重さを、私は絶対に忘れません。
現場の声を受け止め、すべてを背負う覚悟で、この場所に立っています。
泣き声の向こう側にある、見えない苦しみに寄り添うために。
「助けて」と言える社会を作るために。
育児119は、公的支援ゼロの中で、想いと使命感だけで仲間たちと、365日24時間体制で走ってきました。
関東圏だけでなく、全国へ必要な人に届けるには、民間だけでは限界があります。
こども家庭庁さん。議員のみなさん。
聞こえていますか?
制度の隙間で泣いている人がいます。
命がけで産んだ先に、孤独があってはならない。
声にならない声を拾えていない現実があります。
この国で、孤独な子育ての果てに命を絶とうとする人がいます。
私は代表として、対立ではなく、建設的な共創がしたい。
少子化対策の一環として、一時的な給付金も、多くのご家庭の助けになると思います。
だけど、本当に必要なのは「苦しくなった瞬間に助けてと言える」仕組みです。
セーフティネットがもっと近くに、温度のあるカタチで届くこと。
それこそが、明日の希望につながり、少子化対策にも直結するはずです。
「助けて」が言いづらい子育て社会を終わらせたい。
ひとりじゃ救えない現実を、一緒に変えてください。
制度の穴で涙する人を、ひとり残らず救える社会を必ず実現します。
現在、子育てをしているお母さん、お父さん。
未来ある子どもたちのためなら、命を懸けて挑戦し続けます。
倭国の子育てに希望を届けられるまで。
我々のミッション「倭国から孤独な子育てをなくす」まで、絶対に諦めません。
石黒 和希(育児119 代表) November 11, 2025
4,128RP
自衛隊の皆様、小泉防衛大臣、お疲れ様でございます。小泉防衛大臣ほどフットワークの良い防衛大臣は珍しいですよね。使命感を持って活動しておられるご様子が頼もしいです。
ところで小泉大臣着用のフライトジャケット(米軍のCWU36P風)は自衛隊の制式採用のジャケットなんでしょうか?カッコいいです。左胸のパッチには「防衛大臣 小泉進次郎 KOIZUMI」と書いてあるのもいいですね。
基地訪問の時にフライトジャケットを着用するのは賛成です。アメリカではピート・ヘグセスもトランプ大統領も基地訪問の時はフライトジャケット着ている例が多いです。で、左胸のパッチには、
・トランプ大統領
「DONALD J. TRUMP COMMANDER IN CHIEF」
・ヘグセス戦争省長官
「PETE HEGSETH SECWAR」
と書いてあります。これを見るだけで現場の兵士たちの士気は上がるんじゃないでしょうか。だから小泉防衛大臣の左胸に「防衛大臣 小泉進次郎」というパッチがあるのは正しいと思います。 November 11, 2025
43RP
細田監督、「自分自身がそれを信じられていないのに世界を肯定したいという使命感だけで描かれる肯定力」というのが根深くて、でもこういうシビアな現実観を持ってる人がちゃんと描く肯定は上手くいけばもの凄い希望になる。その意味で、いつかジェームズ・ガンにおける『スーパーマン』を作ってほしい November 11, 2025
28RP
觉醒,从真相开始
一个人的思想真正发生巨大变化,往往不是某一句话,也不是某一次事件,而是一次由内而外的冲击。当我走进爆料革命、开始接触真相的那一刻,我的人生轨迹就已经被悄悄改写了。
真相像一束光,照亮了我原本看不见的角落。过去我以为世界只是表面看到的样子,后来我才明白,那些看不见的、被隐藏的、被掩盖的、被扭曲的,才是真正决定我们命运的力量。当真相被揭开,人内心的某道门也随之打开。
在了解真相之后,我的认知被重新塑造。世界不再是混沌的,我开始看到事情背后的逻辑、利益链条、邪恶与善的界限。那种认知上的清晰,会让人突然意识到:原来之前的我,只是在黑暗里摸索;原来以前那些困惑、不安、迷失,都来自于被蒙蔽;原来所谓的现实,只是被操控的表象。
认知提升之后,思想意识也在更深的层面觉醒。觉醒不是愤怒,而是清醒;不是激动,而是坚定。它让人从盲从变成独立,从麻木变成敏锐,从平凡变成有使命感。觉醒就是在混乱中保持看清事实的能力,是在谎言遍地的世界里坚持相信真善的力量。
而更重要的,是开悟。
开悟不是一夜之间发生的,而是在无数次对真相的对照中,在不断的自省与思考里,在认清世界黑暗之后仍愿意选择善良的那一刻。一个人的灵魂如果本就带着善、带着正义,那么他觉醒的速度会更快,因为真相本身就是点亮善良的火种。善与正义是来自骨子里的天性,而当它遇见真相时,会瞬间燃烧,照亮整个心灵。
开悟的人不会再被表象左右,不会再被舆论操控,不会再盲目相信权威。他开始真正明白:自由是最高的价值,真相是灵魂的食粮,善良是人的根本,而反抗邪恶则是生命的尊严。
爆料革命带给我的,不只是知识上的变化,而是灵魂层面的重生。它让我看到真正的世界,也让我看到真正的自己。
觉醒之后,人就再也回不去过去的生活方式。因为你已经知道真相、认清本质、看清善恶。你会更勇敢、更坚定,也更愿意为了正义发声,为了光而坚持。
这种觉醒不是个人的荣耀,而是一种责任;不是为了对抗黑暗,而是为了未来的光明。
而我很庆幸,我选择了看见。
因为看见真相的人,灵魂会开始成长;
选择善良的人,力量会不断增强;
真正觉醒的人,生命会变得丰盛而清晰。
这是我的变化,也是属于所有觉醒者的共同旅程。
相信爆料革命的战友们都是这的体验,我们一起提升我们的灵魂升华吧!
#这是郭先生用自由时间代价换来的结果🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏 November 11, 2025
26RP
ChatGPT君に「このハンドアウトを読んで、プレイヤーは〇〇したいという感情や使命感を持てると思いますか? 私は人の心が分からないので、一般的な感性から納得感のある文章かどうかを厳しくチェックしてください」
と聞くの、マジで僕のような作者には有用で助かっている(文章を修正しつつ November 11, 2025
15RP
@rcmaker6741 もう震災復旧・復興施策についてはどこかケチつけなければいけない!という倒錯した使命感が見え見えですね。頼むから能登を政府・自治体批判の「ダシ」に利用しないでほしい… November 11, 2025
10RP
①高市早苗に決まってる😍
画像を見て思いましたが、次回衆院選挙は以下の二人は勿論のこと、自民党内の大物、反日媚中議員を落選させることが必要になります。
彼らは高市さんの抵抗勢力であり、公明党の役割をこれまで以上に担う使命感で反日・媚中行為にあけくれるでしょうから。
一方で大事なのは、高市政権を安定させるために、落選している旧安倍派を中心とした保守系候補者を国会へ戻し、与党の議員数を増やし安定過半数を得ることですね。
落選させたい二人
⬇️ November 11, 2025
5RP
+GRITの新人雑誌部門担当ですが
宣伝をしなくてはならないのであるっ(使命感)
クリックするのが楽しい嬉しい可愛いお品が
秒 毎 新 発 売 !!!
ケーキも珈琲も可愛い~よ~♪
メルヘンになっちゃう////
https://t.co/ozhvbesHGv https://t.co/LtjexbyVFy November 11, 2025
3RP
【KEEP DRIVING】ペーパードライバーVの無計画車旅【Vtuber/ゲーム実況】
https://t.co/J1GTRWF4N1
今夜もみんなとドライブ!21時~
今夜こそは早めに花嫁ちゃんを拾って飲酒運転と葉っぱやらなきゃ・・・(使命感)!!!
もう一人の同乗者はメカニックおじがいいなぁ・・・って思うけど引けるかな? November 11, 2025
3RP
【📽️今週末より】
『揺さぶられる正義』
【上映】11/28(金)~12/11(木)
「揺さぶられっ子症候群」、多くの冤罪を生んだ“虐待”事件── これは贖罪と覚悟の物語。弁護士記者が長年の調査報道の末に描く、唯一無二のドキュメンタリー。
無実の人を救う弁護士を志すも、有罪率99.8%の刑事司法の現実に絶望し、企業内弁護士として関西テレビに入社した #上田大輔。しかし、一度は背を向けた刑事司法の問題に向き合おうと記者になった。上田が記者1年目から取材を始めた「揺さぶられっ子症候群(Shaken Baby Syndrome)」。通称SBS。2010年代、赤ちゃんを揺さぶって虐待したと疑われ、親などが逮捕・起訴される事件が相次ぎ、マスコミも報じてきた。
SBSは子ども虐待対応のための厚労省のマニュアルや診断ガイドにも掲載され、幼き命を守るという強い使命感を持って診断にあたる医師たち。その一方で、刑事弁護人と法学研究者たちによる「SBS検証プロジェクト」が立ち上がった。チームは無実を訴える被告と家族たちに寄り添い、事故や病気の可能性を徹底的に調べていく。虐待をなくす正義と冤罪をなくす正義が激しく衝突し合っていた。やがて、無罪判決が続出する前代未聞の事態が巻き起こっていく。
実名、顔を晒され、センセーショナルに報じられる刑事事件。逮捕報道に比べ、その後の裁判の扱いは小さい。無罪となっても一度貼られた“犯人”のレッテルはネット空間から消え去ることはなく、長期勾留によって奪われた時間も戻ってはこない。SBS事件の加害者とされた人や家族との対話を重ねた上田は、報じる側の暴力性を自覚しジレンマに苛まれながら、かれらの埋もれていた声を届け、司法とメディアのあり方を問う報道に挑む。そして、記者として何を信じるべきか、上田を最も揺さぶることになる人物と対峙することになる──。
自分にしかできない、と編み上げたこの映画は、贖罪と覚悟の物語だ。
【監督】上田大輔
2025年/倭国/129分/ドキュメンタリー
@yusaburarerujp
#揺さぶられる正義
#長野相生座・ロキシー November 11, 2025
3RP
【異色缶シリーズ】
また見つけてしまったので使命感で買ってしまいました。
バスクチーズケーキ
…想像以上に美味かったです✨
欠点は他の飲み物が欲しくなるので、倍お金がかかるところです
〜💸 https://t.co/dn4lkEe3IP November 11, 2025
3RP
そういえば文フリでどのようにしてこの本を知ったのですか、と尋ねたらかなりの確率でSNSで見て、という方がいらっしゃったので、やはり宣伝は大切なんだね。そして単著でないアンソロジーの宣伝はみんなのためだぜ、という欺瞞めいた使命感が作動して心理的ハードルが下がるのでしつこく宣伝できる。 November 11, 2025
3RP
#大阪ロボット 振り返り⑧
あやちゃん!
いっぱい話したね✨
相談も色々してくれて、私なんかでいいのって思ったけど嬉しかった☺️
使命感があって姉さん大好きなデービッドよかった💕
リヲさん!
綺麗なクールな人の印象でしたが、喋ると面白くて🤣
弟想いなクリスティーナかっこよかったです‼️ https://t.co/Jy4pi1QqTj https://t.co/NWwZWupTlm November 11, 2025
2RP
幹部になっていく人は、いろんなことを犠牲にもしていて、ある意味犠牲者だなとよく思う。でも誰かがやらなければ支えられない。自分や自分の身の回りだけを考えればよいというわけにもいかない。誰にでもやれることではない。背負い、覚悟や信念、使命感を持って向かっている人もいて、凄いなと思う。 https://t.co/ASUQ37hXRz November 11, 2025
2RP
『自分を守れるのは自分だけ』
機械設計はハードな仕事です。だからこそ「働く」ウェイトと「自分を守る」ウェイトのバランス感覚を絶対に崩してはいけません。
私は過去、そのバランスを見失いました。 深夜残業と休日出勤の連続。ストレスで耳が聞こえなくなっても、病院で「ニンニク注射」を打って現場に戻る。 「自分がいなきゃ回らない」という幻想と使命感に燃えていましたが、結局のところ、必死に出図しても後工程で遅れが出ることはザラにあります。
あの頃の私を止める人は誰もいませんでした。 だから今、現役の方々に伝えたいのです。
会社はなんとでもなります。代わりもいます。 でも、家族にとっての「あなた」の代わりはいません。
どうか勇気を持って、自分と家族を守るためのバランスを維持してください。 November 11, 2025
2RP
超円安の今海外に行くことが非常に難しくなり全体的に内向き志向になっているので、外の世界がどうなっているかを知らせるのは本当に重要だからで、DaBYもその使命感で招聘しているところがあるのだと思う。3作品、正直に言うとnot for meというかこれだったら他のものが観たかった、というのもあった November 11, 2025
1RP
@GrwaNnKqMn5nG68 公安警察幹部や警察学校生はイスラム教ムスリムやアフリカ系に侵食されつつある国に短期研修として一度現実を見に行くのが良いと思う。
その費用は国民が負担することになりますが、過度な費用でない限りそれで組織や一個人として治安維持の危機感使命感を持ってくれるのであれば文句も出ないのでは。 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



