ネーミング トレンド
0post
2025.11.27 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
なるほど、JR東倭国の「teppay」というネーミングは、具体的な場面をいろいろシミュレーションしてみると問題が多いですね。賛同します。私は普段ことばを扱いながら、まったく思い至りませんでした。 https://t.co/RHSvtaA6TG November 11, 2025
63RP
【📣当館キャラクター名前募集】
ドイツを代表する食べ物などが…なんと当館オリジナルキャラクター化🎉
シールをはじめ、様々なグッズで活躍予定です。
そこで、このかわいいキャラクターたちの"グループ名"を大募集します!ぜひコメントでお寄せください😄
素敵なネーミングをお待ちしています✨ https://t.co/Up7PpjH7nt November 11, 2025
3RP
売ることがいちばんの目的ではないけれど、売れた本の理由を考えることは重要。破船房のベストセラー、『橋本治「再読」ノート』をケーススタディにしてみる。
まず、単純に「橋本治」で売れた。知名度もあり、ファンもいて、しかも橋本治を論じた本は少ない。神奈川近代文学館の橋本治展で売れたことも大きかった。
でもそれだけであの部数には行かなかったはず。なぜなら続編の『一九八三年の廃墟と橋本治』はあんまり売れない。値段はこちらのほうが安いのに。
というわけで、なにか別の理由があるはず。私が思うに、やはり「再読」と「ノート」は大きかったのではないか。とくに「ノート」のほうが。
大江健三郎の『ヒロシマ・ノート』、アドルノの『文学ノート』など、ノートと称した本は多い。このネーミングだけで「試論」としてのエッセイっぽさがでて、読む気持ちのハードルも下がる。自分が参与できる部分があるように思えるからだろうか。
というわけで、破船房からは、ノートとつく本をもう一つ、いずれ『下北沢ノート』を出します。ご期待ください。 November 11, 2025
1RP
オランダDynamic Ear Company製アンビエントフィルターを採用したFitEar ステージ用イヤーモニター、最終的な正式名称が「ProAudio 212AS」となりました。従来のネーミングルール、2ウェイ1ユニット2レシーバー構成を表す「212」に「Ambience of Stage」の意味で「AS」を加えました。
シンプルな構成、かつシングルフルレンジのようなスムーズな周波数特性、フィルター/ベント付与が与える低域再生への対応としてユニットを選択。主にボーカリストが密閉型で感じやすい課題となる自声の頭内での響き、こもり感、胸の圧迫感、会場の雰囲気を得にくい過度なアイソレーションという点への対策を目的としたモデルですが、生楽器奏者の方からは演奏のタッチやニュアンスを感じやすい、従来のイヤモニよりもプレイが楽になったというフィードバックをいただいております。
先の投稿でも記載しましたが全てのケースに適する訳ではなく、密閉型の方が適切なモニタリングができるというケースも多く、これにはご自身の担当パートやステージ上の環境が密接に関わってくるようです。
高域に関しては334に対し少し早めにロールオフしますが、このあたりは必要に応じ適宜モニターミックスのEQで補正していただくのが良いようです(ツイーターユニット自体は334と同等なものを利用しています)。
FitEar ProAudio 212AS、あくまでモニターミックスを前提とした業務用ステージモニターとして開発しておりますため、音楽鑑賞を目的とした一般向け製品としての販売予定はありません。しかしアンビエントフィルターが持つ特性、可能性を生かした音楽体験をより改善できるアプローチを検討し、今後コンシューマーモデルでも利用を広げていいければと考えております。 November 11, 2025
1RP
パッと見た瞬間ほとんどの人が「人の名前じゃって」てなるよね…
"「あまりにもダサすぎる」新サービス“teppay”のネーミングに賛否。「恐ろしくマーケティングセンスない」" - AllAbout NEWS #SmartNews https://t.co/1ChzQTJAut November 11, 2025
1RP
@4050healthlife フィットネス兄貴さん
こんばんは🌙
そうなんです!名前がかっこいいんですよ🤩笑
ヨガのポーズは「王」とか「戦士」とかかっこいいネーミングのものが多いですね✨
ぜひやってみてください🍀 November 11, 2025
@lefranc_snowy シラサギさんは見るけど アオサギさんはあまり見ないなぁ🤔💭
キャンディボーイ🍬✨️
ネーミングセンス素敵すぎる( ᵒ̴̶̷̤ᗜᵒ̴̶̷̤ )
そか💦
お母様リハビリお疲れ様でした☺️ November 11, 2025
@of7q4 「操演」は軍事用語なのに、パペトリー(Papeterie=文房具屋)はちょっと子供ぽいで、絶妙の言葉選び凄すぎる……針=ブライアローズ(いばら姫)も大好き……
あとこのネーミングはフランス語+英語なのでとてもカナダ感ある🌕 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



