ヌンチャク トレンド
0post
2025.11.25 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🔰良い機会なので「ニンジャスレイヤーTRPG」について、詳しくガイダンスしてみたいと思います。
◆実在する!◆
なんとそれは、実在する。原作者フィリップ・N・モーゼズ=サン自身の手でデザインされ、オンライン上で展開され続けています。2023年には書籍化され、来年夏頃に1冊目のサプリも発売予定。実際売れており、人気です(再々重版中)。
◆それは何?◆
ニンジャスレイヤーTRPGは、あなたの想像力とニンジャスレイヤーの世界観を使って遊ぶ、対話型ロールプレイングゲームです。あなたはサイバーパンク都市ネオサイタマに生きるニンジャの一人となり、様々なミッションに挑みます。
ニンジャスレイヤーに命を狙われる邪悪なサンシタニンジャも、仲間のために戦う善良なニンジャも作れます。1回のセッションで全滅する無軌道なゲームも、長期にわたる壮大なゲームも……あなたの想像力次第で、どんなゲームも遊べます。
なお、このゲームの内容はフィクションであり、あなたはニンジャではありません。ですから公共の場所でヌンチャクやカタナを振り回さないように気をつけてください。
◆専門的にいうと、どんなシステムなの?◆
基本はルールライトのサンドボックス型です。マップを使った軽量のハック&スラッシュで、戦闘メインとなりますが、拡張ルール(プラグイン)次第でさらにタクティカルにしたり、探索メインのソーシャルモードを楽しんだり、無限のキャラビルドを楽しむこともできます。オンライン&マルチプレイで遊ぶことに最適化されていますが、オフラインで普通に遊ぶことももちろん可能です。シンプル&スピーディかつ戦術性の高いゲームを楽しめます。
基本ルールブックは「とにかく細かいことを考えずに遊んで欲しい」という原作者の意図のもとで作られており、海外アナログゲームによくある「スターターボックス」型の構成となっています。スターターボックスの内容を、1冊の本にまとめたような、少し変わった構成です。スタータールールから始まって、すぐにシナリオセクションとなり、その後に詳細なルールとデータが続きます。最初から順番に読んでプレイすることを想定した、野心的な作りなのです。
「ニンジャスレイヤー世界」の知識がなくても遊べる、さらにTRPG経験がなくても遊べる、本気で「初めての人向け」に作られています。ニンジャスレイヤー世界の入門にも最適なので、読み物として気になっている人もこの機会にぜひ読んでみてくださいね🍣== November 11, 2025
16RP
NHK「#あさイチ」
「みんな!ヌンチャクだよ」
コーナーいかがでしたか??
ご覧くださった皆様
ありがとうございました💛 https://t.co/V5w9nPgdYp November 11, 2025
6RP
ご覧いただいたみなさま、ありがとうございました!お見逃しの方、もう一度ご覧になりたい方、NHK ONEで配信中です。
お鍋の世界の果てしなさを知りました。試したいレシピがたくさん!
ヌンチャクも楽しかったです。
久しぶりにまりちゃんに会えたのも、嬉しかった^_^ https://t.co/qRCt6lKuvL November 11, 2025
3RP
尽未来際すごいなぁ
大御所呼べるのもすごいけど、90年代リスペクトすごい
ブラフマンにしかできないフェスだなって思う
前のSUPER STUPID出た時ひっくり返ったもんな
今年はヌンチャクだし 我々にはタイムリーだ 、Jさんバンドのごっちんさん! November 11, 2025
1RP
未だにその形で何故ヌンチャクというのかがよくわからん https://t.co/CTCxQOLwHd
「Wiiの青いヌンチャクが売ってたので買ってみました→「とんでもないツイートを..」https://t.co/22QWeyu4B7 にコメントしました。 November 11, 2025
NHK「あさイチ」、朝ドラ「ばけばけ」花田旅館の女将ツル役・池谷のぶえさんゲスト出演!ドラマのように口出しするタイプではなく泰然自若とした方⊙ˍ⊙ 今回は鍋特集!鍋料理研究家・安井レイコさんの笑顔と衣装による自己主張^^ ヌンチャクガール森累珠さん…濃くて魅力的な人たち(^^ゞ
#あさイチ November 11, 2025
BRAHMAN30thAnniversaryの「尽未来祭」総括
ダイブモッシュの活気格付け
①2日目のBRAHMAN
②マキシマムザホルモン
③ヌンチャク
④1日目のBRAHMAN
⑤BACK DROP BOMB / ELLEGARDEN
3日目のBRAHMANはおそらくわざと静かめの曲をチョイスしたのではないか
鼎の問や満月の夕、(a piece of)BLUE MOONなんかがそうかと
3日目だけに来た人は、全体的にモッシュダイブが少なかったかなと予想
1日目、2日目の出演アーティストをみればわかるけど、暴れっぷりがハンパなかった
だから3日目だけに来た人は「あれ?BRAHMAN勢い落ちた?」みたいに思わないでね
おそらく意図的だし、1日目、2日目で充分暴れ尽くした野郎共が3日目に意気消沈してただけだから
3日目はBRAHMANとジャンルが異なるバンドが多かったから、モッシュダイブって感じじゃなかったのかな
SUPER BEAVERとかDIR EN GREYとかね
いろんな客がいて、ライブ中にメガネを落とした人を一緒に探す人もいれば、「もっと前に行けよ!!」と怒号が飛び交うときも
ダイブする時はみんな優しかった。「いいっすか!」っていうと「いく?!」って言って持ち上げてくれたりね。そこらへんやっぱあの時代のアーティストのライブを通った熟練だよなぁと感じた
TOSHI-LOWが言ってたけど「そのへんの商業ライブでは集められないバンドばっかり集まってくれた」ってのはホントそう。昔から人気のACIDMANとか、最近特に人気の10-FEETとか、そう簡単に呼べるメンツじゃないと思う。特にBRAHMANみたいにバンド単体でフェスをやる時にはさらに難しくなる。そう思うと、ハイスタが作ったAIR JAMに似たコンセプトではあるよな。DIYの精神は根付いてる。今回はHi-STANDARDは間に合わなくて参加できなかったみたいだけど、BRAHMAN的には呼びたかっただろうな。MCで「骨壺に入って楽屋で見ててくれたやつがいる」って言ってたけど、ツネかな。メンツ的に別な人かな。HUSKING BEEとかも呼びたかっただろうに
でもメンバーチェンジとか経るとね、昔はメンバー同士も仲良かったけど、今はお互いにあんま知らんしなぁみたいなことも起こってくるのかね
特に人気だったのは2日目かなぁ
クロークがなくなってたんだよね
でもチケットは3日間完売したんだろうか
1日目はシークレットがいたし
2日目はマキシマムザホルモンがいたし
3日目はELLEGARDENかがいたし
当時のキッズ達はどの日をとっても観たいメンツだよな
完売したよな
ソラノイロンジとかとみ幸(KOHKIと共同)のラーメンがあって面白かった。それに八重山ブラフ麺とかいうのも美味しかった
3日目終わって水を買おうと駅近くのコンビニに寄ったら、先に寄って酒買おうとしてたにーちゃんたちが「酒カラッカラっすよ笑 これはTOSHI-LOWに苦情っすね笑」とか笑ってた
MCでTOSHI-LOWが言ってたんだよね「会場からクレームもらったんだよ。ソフトドリンクより酒が売れてますって」って言ってたからマジなんだろうな
10年後もこの尽未来祭がこの規模このメンツで開催されるかわからない
当時パンクキッズだった僕らはこの3日間だけは大人から解放された気がする
だって公に人を押したり乗ったりしていいんだぜ
そんな文化を通ってきた人たちにとってあの空間は居心地が良すぎるのよ
でも帰りの電車でさ
ゲームかVtuberかのハッピ着てる集団がいたわけ
なんかそれはそれで落ち着くんだよね
結局やってることは同じでさ
BRAHMAN推してたらバンド好きと呼ばれるし
二次元を推してたらヲタクと呼ばれるわけよね
ただ何となく人種が違うだけで
ヲタクに彫り物入ってる人はほとんどいないだろうし
バンド好きに二次元追っかけしてる人もほとんどいないと思う
次にBRAHMANがまた、もし、仮に、尽未来祭を開催できるなら
誰が出るのだろうか
さすがに今回ので3日開催は懲りただろうし
10年後だと自分たちも周りも客も体力落ちてるだろうし
開催されたらされるだけマシかな
とにもかくにもあの空間にいた全員
アーティスト、客、スタッフ、店舗従業員、その他諸々
本当にお疲れ様でした November 11, 2025
NHK番組でヌンチャクをやっていた。
ブルース・リーの武術のパートナーだったダン・イノサントがフィリピン武術の達人で、この武器を紹介したところ、ブルース・リーはとても気に入って独自にアレンジしたそう。
映画「死亡遊戯」のはスポンジ製で、蒸し暑い撮影所では、汗でよく滑ったらしい。 https://t.co/PRulkWxDZd November 11, 2025
あさイチ
ヌンチャクは子供の頃やったよね
本物じゃないけどあの頃はみんなやってたもんな
ブルース・リーはもう亡くなってたけど
映画も見た事ないけど
見よう見まね
後頭部や顔面に当たっても楽しかった(*^^*) November 11, 2025
@iketaninobue 見たよー。鍋特集も興味深かった。ヨーグルトぽん酢が本人に美味しいのか今度試してみたい。そしてまさかヌンチャクに挑戦する姿が見られるとは😅 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



