THE FIRST テレビ
0post
2025.11.27 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
モディ・インド首相、南アフリカで初の対面での首脳会談を行うことができ大変うれしく思います。
今後10年の日印共同ビジョンに基づき具体的な協力を進めていくとともに、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて緊密に連携していきましょう。
Prime Minister @narendramodi ji, it was an absolute pleasure to hold a Japan-India Summit Meeting for the first time in person in South Africa. I am determined to work closely with Your Excellency, to advance concrete cooperation based on the Japan-India Joint Vision for the Next Decade and to realise a Free and Open Indo-Pacific.
प्रधानमंत्री श्री नरेंद्र मोदी जी, दक्षिण अफ़्रीका में पहली बार प्रत्यक्ष रूप से शिखर बैठक करके मुझे बहुत खुशी हुई है । "Japan-India Joint Vision for the Next Decade" के आधार पर वास्तविक तौर पर सहयोग को आगे बढ़ाने के साथ, स्वतंत्र एवं खुले हिन्द प्रशांत क्षेत्र (FOIP) को साकार करने के लिए मिलकर काम करेंगे । November 11, 2025
42RP
おはよう ございます🌥️
#日産スタジアム の発表の動画🎉
会場に居た人達しか 味わえなかった瞬間✨️
大歓声を聞いただけでも #チャンミン
と #ユノ は 胸熱だったよね🔥
チャンミンの嬉しさを現す表情と動きの可愛い事♪(´ε`*)❣️
追加公演の #TheFirstDining も頑張って欲しい🤗💪
#東方神起 https://t.co/vQWBKoOk9e November 11, 2025
2RP
(1/2) In Doukyuusei If, the Sega Saturn port of elf's 1992 dating sim 同級生, there's a file called 'CLASS.DAT' on the disc that looks like just another game file. However, it's actually a disguised .LZH archive. Open it with 7-Zip and you get 5 .BMP files. The first four are bonus art not in the game, I've attached them to this post.
セガサターン版のelf「同級生」のディスクには「CLASS.DAT」というファイルがあるんだけど、実は隠しLZHアーカイブなんだ。その中にはゲームでは見られないおまけイラストが入ってるよ。
#elf #同級生 #セガサターン #裏技 November 11, 2025
1RP
唐突ですが、本をつくりました。
タイトルは『秘密の詩旅(ひみつのしたび)』。
生と死、孤独や幸福について書いた十篇の詩と写真を収めた、A5サイズの詩集です。子どもから大人まで読めるよう、詩は全文ひらがなで綴りました。デザイン、印刷、製本まで、すべての工程を手作業で仕上げています。
この本は、本棚に並んで静かに眠るための本ではありません。
だれかの手から、また次のだれかの手へと渡されながら、名前も知らない人々のあいだを旅していくために生まれました。
受け取ったあなたは、読むことも、読まないことも自由です。
もし心に触れるものがあれば、巻末の余白に書き残してください。
ただし一つだけお願いがあります。
この本の中身をSNSなどに公開しないこと。
この旅は、匿名のあたたかさと、手渡しの気配のなかで続いてほしいのです。
詩は、読まれた瞬間に姿を変え、読み手の数だけ違う顔を見せます。
SNSでは一瞬で流れてしまう言葉も、紙の上ではゆっくりと息をします。
ページをめくる手の温度や、見知らぬ誰かが残した筆跡。
そんな「速度の遅い世界」の中で、この詩たちがどのように旅を続けるのかを見てみたいと思いました。
「秘密の詩旅」がこれからどんなルートをたどり、どんな言葉を書き込まれ、どこまで届くのか、私にもわかりません。
もしかすると、どこかで捨てられてしまうかもしれない。
けれど、その 「わからなさ」こそが美しさであり、いまの時代に必要なもののような気がしています。
もしこの本があなたの手元に届いたなら、どうかその旅の続きを、やさしく見守っていただけたらうれしいです。
最初の読み手は、名乗り出てくださる方がいれば大歓迎です。
いずれは、同じ本を3〜5冊ほど作り、別々の旅を歩ませたいとも考えています。
Suddenly, I made a book.
The title is Secret Poetry Journey (Himitsu no Shitabi).
It is an A5-sized collection of ten poems and photographs exploring life and death, solitude, and happiness. To make it readable for both children and adults, all the poems are written entirely in hiragana. Every step from design to printing to binding was done entirely by hand.
This book is not meant to quietly rest on a bookshelf.
It was created to travel from one person’s hands to another, passing among people whose names are unknown, while being read or not read along the way.
If this book reaches you, you are free to read it or not.
If something touches your heart, please leave a note in the blank space at the end of the book.
There is only one request:
Please do not share the contents of this book on social media.
I want this journey to continue within the warmth of anonymity and the feeling of a hand-to-hand exchange.
Each poem transforms the moment it is read, showing a different face for every reader.
Words that disappear instantly on social media take slow, deliberate breaths on paper.
The warmth of hands turning the pages and the handwriting left by someone unknown shows how these poems continue their journey in a slow-paced world.
I do not know the route Secret Poetry Journey will take, what words will be written inside it, or how far it will reach.
It may even be discarded somewhere.
Yet this uncertainty is itself beautiful, and it feels like something necessary in today’s world.
If this book has reached you, I would be grateful if you could gently watch over the continuation of its journey.
The first readers are more than welcome to introduce themselves if they wish.
Eventually, I plan to make three to five copies of the same book and send them on separate journeys.
#秘密の詩旅 November 11, 2025
おはようございます🌿
今頃になってThe firstを見てます🥹
通勤の電車で泣き、病院の連携会からの帰り道にも見て泣き…
オーディション主催陣の言葉掛けや応募者の成長やストーリーに惹きつける威力を体感中です🫠✨
週の後半もよろしくお願いします✊ November 11, 2025
✅ #kimikoe #07
This was the best looking episode so far.
The first time you could clearly tell right away an episode director change, Chika Tanaka was in charge.
Hasegawa-san reverting to storyboard just made for a perfect match.
#キミ越えアニメ https://t.co/wQFNVNnBTx November 11, 2025
【お知らせ】
唐突ですが、本をつくりました。
タイトルは『秘密の詩旅(ひみつのしたび)』。
生と死、孤独や幸福について書いた十篇の詩と写真を収めた、A5サイズの詩集です。子どもから大人まで読めるよう、詩は全文ひらがなで綴りました。デザイン、印刷、製本まで、すべての工程を手作業で仕上げています。
この本は、本棚に並んで静かに眠るための本ではありません。
だれかの手から、また次のだれかの手へと渡されながら、名前も知らない人々のあいだを旅していくために生まれました。
受け取ったあなたは、読むことも、読まないことも自由です。
もし心に触れるものがあれば、巻末の余白に書き残してください。
ただし一つだけお願いがあります。
この本の中身をSNSなどに公開しないこと。
この旅は、匿名のあたたかさと、手渡しの気配のなかで続いてほしいのです。
詩は、読まれた瞬間に姿を変え、読み手の数だけ違う顔を見せます。
SNSでは一瞬で流れてしまう言葉も、紙の上ではゆっくりと息をします。
ページをめくる手の温度や、見知らぬ誰かが残した筆跡。
そんな「速度の遅い世界」の中で、この詩たちがどのように旅を続けるのかを見てみたいと思いました。
「秘密の詩旅」がこれからどんなルートをたどり、どんな言葉を書き込まれ、どこまで届くのか、私にもわかりません。
もしかすると、どこかで捨てられてしまうかもしれない。
けれど、その 「わからなさ」こそが美しさであり、いまの時代に必要なもののような気がしています。
もしこの本があなたの手元に届いたなら、どうかその旅の続きを、やさしく見守っていただけたらうれしいです。
最初の読み手は、名乗り出てくださる方がいれば大歓迎です。
いずれは、同じ本を3〜5冊ほど作り、別々の旅を歩ませたいとも考えています。
【Notice】
Suddenly, I made a book.
The title is Secret Poetry Journey (Himitsu no Shitabi).
It is an A5-sized collection of ten poems and photographs exploring life and death, solitude, and happiness. To make it readable for both children and adults, all the poems are written entirely in hiragana. Every step from design to printing to binding was done entirely by hand.
This book is not meant to quietly rest on a bookshelf.
It was created to travel from one person’s hands to another, passing among people whose names are unknown, while being read or not read along the way.
If this book reaches you, you are free to read it or not.
If something touches your heart, please leave a note in the blank space at the end of the book.
There is only one request:
Please do not share the contents of this book on social media.
I want this journey to continue within the warmth of anonymity and the feeling of a hand-to-hand exchange.
Each poem transforms the moment it is read, showing a different face for every reader.
Words that disappear instantly on social media take slow, deliberate breaths on paper.
The warmth of hands turning the pages and the handwriting left by someone unknown shows how these poems continue their journey in a slow-paced world.
I do not know the route Secret Poetry Journey will take, what words will be written inside it, or how far it will reach.
It may even be discarded somewhere.
Yet this uncertainty is itself beautiful, and it feels like something necessary in today’s world.
If this book has reached you, I would be grateful if you could gently watch over the continuation of its journey.
The first readers are more than welcome to introduce themselves if they wish.
Eventually, I plan to make three to five copies of the same book and send them on separate journeys.
#秘密の詩旅 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



