ニコラス・ケイジ 芸能人
0post
2025.11.28 10:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ニコラス・ケイジのインタビュー記事より
「毎回作品には丁寧に向き合う。手を抜いた事は無い」
このCMを見て本当にそうなんだろうなと思ったし、更に好きになった
https://t.co/ZTN8x3CJmg November 11, 2025
映画【リービング・ラスベガス】再鑑賞
〜売春婦と自殺願望男/ラスベガスでの出逢いと、その顛末
前回は「これは切なくて哀れな"掃き溜めの恋"ってやつで、彼女(エリザベス・シュー)が孤独でなかったら、こんな救いようの無いアル中(ニコラス・ケイジ)に入れ込まなかっただろ」という、好きな映画ではあるがキャラクターには全く共感出来ない感想だった。
▶︎初鑑賞当時の俺は企業で馬車馬の如く働き、睡眠を削ってでも働いた分だけ必ず遊ぶ、という自己ルールを徹底遵守していた。当然ぶっ倒れたが。エゴイスティックな理想と野心に燃えていた頃に観たので、落ちぶれて真っ当な人生を諦めたキャラクターたちに共感する受容性など持ち合わせていなかった。
〜さて"人生は思い通りにいかない"と骨身に染みて体験済みの今、キャラクターたち2人への印象は当然全く変わってしまった。とても愛しい。モキュメンタリー風のリアルな演出もあって、胸が張り裂けそうなくらいに哀しい。
売春婦に商売抜きで「うちに来ない?」と提案された時のニコラス・ケイジの嬉しそうにはにかむ表情なんて、演技者として神がかってる。
これは絶品、目を凝らして耳を澄ましてじっくりと味わう価値のある作品です👍 November 11, 2025
アクション映画でいえば、ニコケイ、グリロ、トニー・ジャー共演の『アース・フォール JIU JITSU』のディミトリ・ロゴセティス監督の4年ぶりの新作となっていて、『ランド・オブ・バッド』と同じ米配給会社なだけに、ちょっと不安は残るが、監督の前作超えなのか、あまり良くはないのか、観てみたい。 https://t.co/nViojAXA1W November 11, 2025
はてなブログに投稿しました
年齢を重ねると沁みる“人生の分岐点”――『天使のくれた時間』が語る愛の確かさとは - Blcrackreverse https://t.co/HfuWMAZ9N4
#はてなブログ #ニコラス・ケイジ #映画 #洋画 November 11, 2025
はてなブログに投稿しました
年齢を重ねると沁みる“人生の分岐点”――『天使のくれた時間』が語る愛の確かさとは - Blcrackreverse https://t.co/HfuWMAZHCC
#はてなブログ #ニコラス・ケイジ #映画 #洋画 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



