1
ナンプラー
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【ラーメンWalkerキッチン@所沢】
味噌RAMENガパオ(金・月限定)
米味噌にナンプラーや黒糖が重なる、ふんわりエスニックな一杯。
太麺とガパオガイがよく合い、フルーツの彩りも心地いい。
醤油とはまた違う良さがあって、連食でもスッと入る味。
これは、ラーメン好きにおすすめしたくなる一杯🍜 https://t.co/1xqiKspv9x November 11, 2025
49RP
👩🍳
昨日の夕食は「ガパオライス」を作りました🇹🇭
ピーマンと赤黄パプリカをたっぷり使ってるので とっても華やかになって 見た目も栄養バランスも良くなるのが1番のお気に入りポイントです😁
ナンプラーとオイスターソースと豆板醤で独特な風味になりますが、目玉焼きのとろ~りとした黄身を全体にからめると 絶妙に合うんですよー🍳😋
食べたらクセになる美味しさなので ぜひ試してほしいです~😊
https://t.co/YysUpnadqs
#おうちごはん #レシピ November 11, 2025
25RP
愛と想いを美味しさに変える、仙台おにぎりカレーの注目店。
『3FLAVOR CURRY』
「スリーフレーバーカレー」、通称「スリフレ」として愛されるこのお店、以前は宮城野区に店舗を構えていたのを閉めて、現在は国分町のライブ&バー『tiki-poto(チキポト)』のランチタイムを間借りして営業中。
移転前の記事はこちら
実店舗から間借りへ?どうして?と思うかも知れませんが、それには理由があるんです。
後ほどご説明しましょう。
スリフレ店主の加藤さんはとにかく出会う人、関わった人みんなを笑顔にするナイスキャラクター。
仙台のカレー関係者がその周りに集まってくるのも納得。
けれど、このスリフレはただキャラ勝ちのカレー店ではありません。
店主の強すぎる地元愛、強すぎる食材愛、スパイス愛、それらの想い全てが一皿の美味しさとなって提供され、
なんとも幸せな気分にさせてくれるんです。
★本日のカレー ¥1500
・しょっつる麹のチキンカレー
・秋田県産キノコのマスタードチキンカレー
見てください。
スリフレの強烈なアイデンティティ、それは「ライスがおにぎりになっている」こと。
最初食べた時は「うおっ!やられた!」と思いました。
大阪や東京で盛り上がっている「スパイスカレー」文化の中では、左右上下に合いがけされたカレーが主役。
ライスはその仕切りのような存在だったり、なんなら「ライス少なめで」オーダーが多かったり。
けれども倭国は本来お米の国。カレーは「カレーライス」として、ご飯を美味しく食べる料理として普及したはず。
「米が主役」、東京や大阪のカレーが忘れがちな「原点」を視覚的に表現したスリフレのカレーは、まさに今のカレー文化に対するポジティブな問題提起だと感じたのです。
当の加藤さんは当初「そんなに珍しいですか?」と、カレーだからお米が真ん中なのは当然・・・みたいな反応だったのだけど、そのピュアな感覚こそがスリフレの凄さなんです。
実は加藤さんは米農家の息子。米やおにぎりが好きだからこそ生まれた、なんの衒いもない発明なのですね。
ちなみにこのおにぎりは、加藤さんの地元・多賀城特産の古代米とバスマティライスを混ぜ合わせたもの。
伝統と今、故郷と世界とを繋ぐ思いがここにも表れています。
この日はなんと、実山椒も混ぜ込まれていてびっくり嬉しい。
ちなみに面白いのは「ごはん大盛り」でオーダーすると、おにぎりが2個になります(笑)
おっと、米のことばかり書いてしまいましたが、米を美味しく食べさせるカレーにも卓越したセンスと愛が。
この日は「秋田」がテーマのようで。
「しょっつる麹のチキンカレー」
ホクホク美味しいチキンを秋田のナンプラーと言われるしょっつるの麹で。
発酵系もスリフレの得意とするところです。
「秋田県産キノコのマスタードチキンカレー」
スパイスで食材の味を上書きするのではなく、旬の食材の一番美味しいとこを活かすスパイス使いこそが、スリフレの持ち味。
そしていずれも、おにぎりを抜群に美味しくしてくれるカレーなのが重要ポイントです。
結局、私が好きなカレー屋さんって、味や格を超えて、アイデンティティが強いお店なんですよね。
と言うことで、私がプロデュースするイベントにもよく出店していただいているスリフレですが、確か2022年には元の店を閉めて間借りへシフトしていました。
「店舗移転準備のため」と言う理由なのですが、「移転先は?」と聞いたところ、本気でぶっ飛ぶほど驚きました。
「移転先の場所は決まっているけれど、そこはまだ農地」
まさかそんなDASH村みたいな移転を本気で???
土地を整えるところから???
一体何年かかるの????
その時はそう思ったのですが、それには理由があって。
移転準備から3年経った今年、移転先の地鎮祭を行ったそうでその日のインスタにこう書いてあります。
***********************************
「亡くなったじいちゃんがここでずっと農作物を作って
後を引き継いだ父が今まで守ってくれた場所。
子どもの頃はここで友達と虫とりをしたり秘密基地を作ったり。
暗くなるまで遊びまわっていた事を思い出しました。
大人になって、またここに戻って来た事がなんだか感慨深いです。
夢中になって遊んでいたあの頃のように
夢中になって今度はカレー作りに没頭したいです。」
***********************************
実は店名『3Flavor』の由来でもある3つの想いは、
「四季を感じるヒトサラを」
「カラダに寄り添うヒトサラを」
「出会いを想うヒトサラを」
強すぎる愛や想いを、他では出会えない美味しさに変えるカレー店。
スリフレこと『3FLAVOR CURRY』はやっぱり、仙台カレーシーンの至宝なのです。 November 11, 2025
10RP
今日の晩ごはん
鶏皮のナンプラー丼
大根の煮物
#おうちごはん #自炊 #晩ごはん #ばんごはん #料理好きな人と繋がりたい #お腹ペコリン部 #ご飯ペロリ🍚 #X家庭料理部 #おうちごはん𓎩𓌉𓇋 #丼 #鶏皮 #鶏肉 https://t.co/2Nd916vmW7 November 11, 2025
9RP
YouTubeにショート動画を更新しました。
『美味しいは身体にいい』パスタダイエット24日目 ワンパン 鶏もも肉のナンプラーポモドーロ レシピ
この動画が、皆さんのお目々にあいましたら♪
#いまる民
#美味しいは身体にいい
#ポモドーロガチ勢
https://t.co/4l9bddZj3R November 11, 2025
4RP
YouTubeに動画を更新しました。
『美味しいは身体にいい』パスタダイエット24日目 ワンパン 鶏もも肉のナンプラーポモドーロ レシピ
パスタダイエット企画最終日、ワンパンパスタ100品目、この動画が皆さんのお目々にあいましたら♪
#いまる民
#美味しいは身体にいい
https://t.co/a18kT48bxt November 11, 2025
3RP
✨【新プロジェクト公開のお知らせ】✨
6年連続ミシュラン一つ星【Series】の新店
「茶龍 SALONG」神楽坂に誕生!✨
和の感性 × 中華料理の革新
少量多品目で味わう“凛とした軽やかさ”──
倭国酒・国産ワインとのペアリングも楽しめる、特別なコースをご用意しました🍶🍷
いまだけ オープン記念の特別価格 でご案内しています!
🌿「Series」が選んだ新天地・神楽坂
2025年秋──
麻布台の名店「Series」が、“リトルパリ”神楽坂に新たな扉を開きました。
古き良き石畳、路地裏の灯り…
新店 「茶龍 SALONG」 はその景観にそっと溶け込むように佇みます。
https://t.co/goI73MGWou
🐉「茶龍 SALONG」が届ける、新しい中華の形
「茶」と「龍」という中国の象徴を冠し、
和の四季・倭国の技法・アジアのエッセンス を融合させた唯一無二のコース料理。
広東料理の確かな基盤に、香港・シンガポール・上海・インドネシアで磨いた技が重なり、
ひと皿ごとに新しい驚きと軽やかさが広がります✨
コースは 20品以上の少量多皿。
味・香り・温度・余韻が、まるで舞台の幕が開くようにリズムよく続きます🎭
🍽 コース一例(ある日のメニュー)
🥢 アミューズ「いくら 紹興酒漬け 最中」
最初の一口で心を掴む、芳醇な香りと軽やかさ。
🥢 西京味噌の自家製チャーシュー
京都×中華。淡い琥珀色の味噌が上品に香る逸品。
🥢 手羽先のヴィーガンフォアグラ包み焼き
塩麹タレで仕上げ、より軽やかで余白のある味わい。
🥢 点心三種(蒸し餃子/エビ×春菊/上海蟹小籠包)
和出汁で仕立てたスープの小籠包は繊細そのもの。
🐟 大紋羽太の清蒸(チンジャン)
ナンプラー×柚子が香る、伝統+和の清々しさ。
🐖 漢方三元豚の角煮酢豚
6〜8時間の蒸しでとろける口どけ。黒酢でキレのある仕上がり。
🍲 気仙沼産フカヒレ 土鍋おこげ
白湯×魚白湯の深い旨味が広がる、贅沢な締め。
🍶 倭国酒・焼酎・甲州ワインのペアリング(7杯)
料理ごとの香りの変化を存分に楽しめます。
🎁 Makuake限定:オープン記念リターン
採算度外視の“最初で最後”の特別価格!
4名リターンは 1日1組限定のシェフズカウンター or 個室確約(個室料無料)
▼STANDARDコース 通常 8,800円
▼SIGNATUREコース 通常 13,800円
▼PREMIUMコース 通常 22,000円
会員特典(ペアリング付)
(1) STANDARD:15,000円
(2) SIGNATURE:21,000円
(3) PREMIUM:29,200円
※お連れ様4名までOK・3日前予約必須
🔥 1日1組だけのシェフズカウンター
5席だけのライブキッチン。
炎・香り・調理の瞬間まで五感で楽しめる“劇場型ダイニング”です🎬✨
テーブル席はゆったり4名×2卓。
個室は6名まで/外から見えず、内から灯りだけが透ける特別仕様。
👨🍳 総料理長・金子より
老舗『聘珍楼』での修業、
マンダリンオリエンタル東京『SENSE』での経験を経て、
麻布台『Series』でミシュラン一つ星を6年連続獲得。
「食べる人の記憶に残る一皿」を大切に、
和と中華の新しい物語を神楽坂で表現します。
📍店舗情報
『茶龍 SALONG』
住所:東京都新宿区袋町3 神楽坂センタービル1階
TEL:03-6265-3688
営業時間:
平日 18:00〜(一斉スタート)
土日祝 12:00〜/18:00〜
定休日:水曜 November 11, 2025
3RP
春菊肉そぼろ炒め丼、厚揚げと九条葱のスープ。
常時ストックしている中華汎用肉そぼろ(炸醬)を解凍、ニンニク、青唐辛子の醤油漬け、春菊と炒めてナンプラーを少し。はい美味しい。 https://t.co/hW7j3otWFO November 11, 2025
3RP
「ラーメンWalkerキッチン」feat.うずとかみなりの最終日、限定の《味噌RAMENガパオ》を注文。
ふおお、なんじゃこりゃ、めちゃくちゃ個性的!&美味い。味噌味だと思って食べると良い意味で裏切られる独特の風味で、なんでもナンプラー、黒糖、ココナッツミルク、スパイスが重なっているとか。→ https://t.co/bjF7I1T01X November 11, 2025
3RP
エアライダー??いやいやガチエリアでしょ!! #スプラトゥーン3 #splatoon3 #switch2 #shorts #ゲーム実... https://t.co/WuDfe4OBF1 @YouTubeより
やるぞー!!
ゴミステエリア!!
ナンプラーナメロウ!! November 11, 2025
2RP
・豆腐ときのこのグラタン
・チャパタ
・鶏ハム
↓
ディップ(マヨ、甜麺醤、ナンプラー、蜂蜜)
#おうちごはん
#Twitter家庭料理部
#料理好きな人と繋がりたい https://t.co/2lVZ3Zvf7c November 11, 2025
2RP
ナンプラーおでん
出汁とナンプラーの風味が同化して一見普通のおでんなのだが、塩っ気にナンプラーの風味が絡まっていて、少し特色のある感じになった
全体的には違和感なし
まあ無理に入れなくてもいいかな😆 https://t.co/4TtnZwUIGW https://t.co/CFTDb4IKqY November 11, 2025
2RP
最近、ハマってるタイ風のソースを牡蠣にもかけてみた、美味しかった。パクチー、ニンニク、タマネギ、唐辛子、レモン汁、砂糖、ナンプラーを混ぜたやつ。タイいきてぇえええええ。 https://t.co/2jpSmZsc5i November 11, 2025
2RP
@mittlerweile Nasi kari dengan sushiですか。普通の寿司をナンプラーやkecap manisで食べられる方がダメージでかそう。 November 11, 2025
1RP
カイチアウ!気付いたら3回目!?香りもお味もやみつき!油たっぷりのフライパンの卵が太陽?ひまわり?の世界観も!ナンプラーちょい足しで今夜はワインのお供に。カイが作るシーン大好きでお願いだから一度振り返ってソウタの表情見て見てーって毎回思ってる!
#movieLOVESONG
#森崎ウィン #向井康二 https://t.co/wvaS4so7ta November 11, 2025
1RP
11月19日 夕食
●ガパオライス
●レタスサラダ
●鰹のたたき玉ねぎ和え
晩酌の流儀のガパオを早速作ってみた。ヤバい美味さ。
豚ひき肉とパプリカ、ピーマン、玉ねぎ炒め、ナンプラーで味付けしたらこんなに美味いとは。目玉焼きもうまく焼けて大成功。
#晩酌の流儀
#料理男子
#ガパオライス https://t.co/JEZf2fIfq4 November 11, 2025
1RP
ラー油焼きそば
🍳🐤連休初日…。旅行行きたいけど…、ダンジョンもいかなきゃいけないし…。お昼はナンプラーと業スーの麻辣藤椒香醤、他は醤油、塩胡椒少々で味付けしたエスニックな焼きそばです。
#ひとりごはん #おうちごはん https://t.co/P9Zcex9FxH November 11, 2025
1RP
でっかい白菜いただいので、初めてキムチ漬けてみる!
味付け(キムチソック)は、人参、大根、りんご、にんにく、柚子果汁、生姜、粗唐辛子、辛唐辛子、ほしあみ、ナンプラー、蜂蜜、ダシダ、キムチのり。
そういえば中国に留学しているとき、韓国人のクラスメイトはみんなキムチ用冷蔵庫を買ってキムチを手作りしていたな。私にとって朝鮮料理は、吉林省での留学の記憶の一部でもある。北朝鮮人のキムくんちのキムチは、酸っぱくて美味しかった。 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



