ドイツ トレンド
0post
2025.11.23 08:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
移民政策で、イギリスが間違ったのを見てきた。
スウェーデンが間違ったのを見てきた。
ドイツが間違ったのを見てきた。
移民政策反対は、差別じゃない。
私たちは、ただ間違いたくないだけなんだ。
#移民ストップ倭国を守れ November 11, 2025
109RP
しつこくて申し訳ないが、海外の現状を見て、過度な外国人の受け入れについて一度真剣に考えて欲しい。
何故なら、増え過ぎてから考えても間に合わないからだ。
だから今危機感を持って欲しい。
外国人の流入が止まらないドイツ、議会に裏切り者が!?
https://t.co/DmJzKpsg7c November 11, 2025
44RP
中国の反日プロパガンダに協力するフランス人達
「ひどすぎる
2025年になってもまだこの旗があるなんて、正常だと思うか?
狂ってる、あまりに異常だ
私達は被害国だよな?謝罪しろ
ドイツでもこんな光景は見ないだろう」
倭国での捏造反日写真展の開催から3週間経つが、まだ倭国で観光中だった https://t.co/xDxjWmM0rf https://t.co/JWC5XoBj4D November 11, 2025
44RP
そうなんです。海外では学生は近代史を学んでいるのですが、倭国はあまり学ばせません。アメリカの大学でドイツ人学生が「いつまでもナチスドイツの事を世界中で取り上げられるのが辛い」と泣いていた事を思い出した。
倭国人の悪行は教えない倭国の教育。 https://t.co/drjk5pVyuv November 11, 2025
40RP
赤坂のドイツ文化会館にあるマールツァイトってレストランがめちゃうまだった!昔ウィーン訪れて以来シュニッツェル大好きなんだが倭国ではなかなか食べられず、いつもトンカツで自分を慰めてた笑 ここのは本場の美味しさ!にしてもドイツ語圏の料理って何でこんなにビールに合うんだろう🇩🇪 https://t.co/TJzr5qBOLE November 11, 2025
38RP
ドイツで食べた忘れられない味といえば、Milchreis(ミルヒライス)かも。米をミルクと砂糖で炊き、シナモンをかけたお菓子で、割となんでも食べる私も「倭国人としてNeinと言わせてもらう」と断っていたが、「いいから食え💢おはぎを食ってる国民にNeinという権利はない💢」と無理やり食べさせられた。その時はお米への冒涜だよお😭と思ったが、なんとなく今になってもう一度食べてみたいかもと思ったりする。 November 11, 2025
11RP
倭国での外国人の生活保護の受給要件は、扶養義務調査や資産処分の必要がある分、長期滞在条件と福祉制度加入期間を満たせばokなドイツやフランスより厳しい。韓国よりは緩いかなという程度。倭国人を含めた一般的な厳しさではあるのだが、とにかく絶対水準として容易ということはない。
何かうまくいってない時に「こいつのせいじゃ」と叩く対象を創り上げたがる… 倭国は二流国になったね。せめて三流国になるのを回避しよう。 November 11, 2025
3RP
三枝玄太郎チャンネル
在倭国中国大使館、とうとう「国連安保理決議なしで倭国を攻撃できる」 2027年には台湾侵攻準備? 台湾の次は沖縄? キナ臭すぎる中国、倭国はどうする?
在倭国中国大使館が21日、国連憲章の「敵国条項」により、中国は安全保障理事会の許可なしに倭国を軍事攻撃できる、とX(旧ツイッター)で主張しました。
中国大使館は、高市早苗首相による台湾有事を巡る国会答弁に関し、猛反発する書き込みを続けている、と中日スポーツは報じています。投稿は「倭国、ドイツ、イタリアなどのファシズム、軍国主義国家が再び侵略政策に向けたいかなる行動をとった場合でも、中・ソ・英・米・仏などの国連創設国は、安全保障理事会の許可を取らずに、直接軍事行動をとる権利を有すると規定している」と記しました。
当然、旧敵国条項というものは、1995年の国連決議で現在は死文化したとの確認がされています(削除はされていませんが…)
中国は死文化する決議に賛成していますし、80年以上前の理屈を持ち出してでも、自分たちの専制主義的な行動を正当化しようとするのは異様です。
米議会は、中国の習近平国家主席が「人民解放軍は2027年には台湾侵攻の準備を整えよ」と指示を出した、と年次報告書で明らかにした、と中央日報は報じています。
台湾有事の際に自衛隊が加わるかどうか、というのは作戦の帰趨を決する可能性すらあるでしょう。中国は高市早苗首相が国会答弁を撤回することで、台湾から倭国を遠ざけたいのです。台湾の次は沖縄です。台湾が独裁国家の手に落ちることは、倭国にとって死活問題です。台湾を軍事拠点にすれば、沖縄をいつでも攻撃できるからです。台湾と沖縄は目と鼻の先です。
https://t.co/9PUN7gVJr3 @YouTubeより November 11, 2025
3RP
倭国ではイギリスやドイツのように地上設置型の太陽光発電所に対して、生物多様性の保全や向上を義務付けるところまで行っていません。メディアがメガソーラー叩きばかりしているせいで、太陽光発電所イコール直ちに自然破壊というイメージを植え付けているから、その機運が起きないのです。 https://t.co/egUZfj97mA https://t.co/5OFvOuWmr5 November 11, 2025
3RP
オーストリアの首都ウィーンのクリスマスマーケットは、ほとんどの会場が11月14日から始まっています🇦🇹
ウィーンのクリスマスマーケットは私が調べた限り11ヶ所で開かれていて、歩いて移動できるところもありますが、電車や地下鉄でないと行くことができない場所もあります。
私はウィーンが初めて、イギリス・フランス・ドイツ以外で訪れたクリスマスマーケットでしたが、この規模の大きさに驚きました!🌲
場所によって販売しているものも、食べることができる食事も結構違って、今の所一番オススメのクリスマスマーケットです。
11月中旬からやっているのもおすすめポイントのひとつで、私も絶対また行きたいと思っています♪
La plupart des marchés de Noël de Vienne, capitale de l'Autriche, ont ouvert leurs portes le 14 novembre🌲
D'après mes recherches, il y a 11 marchés de Noël à Vienne. Certains sont accessibles à pied depuis le centre, mais d'autres ne peuvent être rejoints qu'en train ou en métro.
C'était la première fois que je visitais Vienne et que je découvrais un marché de Noël en dehors de la Grande-Bretagne, de la France et de l'Allemagne, et j'ai été surpris par son ampleur !
Les produits vendus et les plats proposés varient selon les endroits, ce qui est intéressant, et c'est actuellement l'un des marchés de Noël que je recommande le plus.
Le fait qu'il soit ouvert dès la mi-novembre est également un point positif, et j'ai vraiment envie d'y retourner♪ November 11, 2025
2RP
【本日の新着記事です】
【レビュー】実は戦車よりもディテールの洪水を楽しめるのが大砲プラモの魅力です。最新キット「タミヤ 1/35 ドイツ 5cm対戦車砲 Pak38」
https://t.co/MoeMSoB06u
#プラモデル
#キットレビュー
#戦車・軍用車両
#タミヤMM November 11, 2025
2RP
ガザで家族を殺害された人々が、どのように生きようとしてきたか。ドイツに生まれ、ガザ出身のパレスチナ人の父を持つ兄と妹。二人のドキュメンタリー映画に、D4Pで倭国語字幕をつけたものを上映頂きます。12/5-7、吉祥寺のエスパス・オールにて。ぜひご参加下さい。
https://t.co/SFaf54aGQB https://t.co/TXZcHvltxj November 11, 2025
2RP
Airline:Lufthansa
Aircraft:A380-800
Locations:BKK
Date:26/12/2024
Remarks:Born To Be Sustainable Livery
#Lufthansa #ルフトハンザドイツ航空 #LH
#Airbus #A380 #A380800
#BKK #SuvarnabhumiInternationalAirport #スワンナプーム国際空港 #VTBS
#飛行機好きな人と繋がりたい #飛行機好きな人 #飛行機写真 November 11, 2025
2RP
ドイツのスーパーではMilchreis用のお米が売られており、これがタイ米やイタリア米とは違って小さく丸っぽい粒で、倭国米に近いと倭国人コミュニティの間で評判だった。私はいつもこのお米で雑炊を作って食べており、ドイツ人は若干引いてた。 November 11, 2025
2RP
2022年、令和4年11月23日
2022 FIFAワールドカップ
ドイツ vs 倭国
前半33分のPKによりイルカイ・ギュンドアンに1点を取られるも、75分に堂安律が同点ゴールを決め、83分には浅野拓磨がマヌエル・ノイアーを撃ち抜いて逆転。アディショナルタイム7分に及ぶ相手の猛攻も最後まで耐え凌ぎ勝利に導いた https://t.co/JLTbj4CLhD November 11, 2025
2RP
もし私がゲームマーケット2025秋
【エリア32】HEY!ブースにいたら
サインを望まれるのであればサインします❣️
写真はドイツ🇩🇪SPIEL Essenでのサインです。 #ゲムマ2025秋 #ゲームマーケット #ゲームマーケット2025秋 https://t.co/faRN3jrdNb https://t.co/XgfUOvx8ii November 11, 2025
2RP
私が広告やカタログ制作を担当したのは147のフェイスリフト前位からでしたが、その頃にはアルファロメオ本社の重役にドイツ人が入ったお陰で電装系がボッシュ製に代わって、めっきり故障が少なくなりましたね。やはりイタリアのデザインにドイツの技術力が最高のマリアージュなのでしょうか🙇 https://t.co/OF83g70Uut November 11, 2025
2RP
欧州をはじめとした諸国からの連帯、ちゃんと来ました。ありがとうございます。
「対中政策に関する列国議会連盟」
(IPAC)*、中国の過剰反応を批判し倭国を支持。
ここでようやく、ちょっとした種明かしをします。
先日私がXでご紹介した欧州シンクタンクの会合には、IPACの中心人物で、中国から制裁等数々の嫌がらせを受けた欧州の著名人が参加しており、その方が会議中に、倭国との連帯表明を提案してくださっていたのでした。
ところが、その会議を紹介した私のポストを読んで、「東野が欧州からの連帯申し出を断った!」と早合点した一部の人々に怒りをぶつけられ、粘着されました。
ただ、これもいい記録だと判断し、反論せずそのまま放置してあります。
ちなみに私からは「連帯ありがとうございます。ただ、中国は、他国が倭国に連帯したからと言って、威圧をやめるような国でもないので、仮にこのまま中国による嫌がらせが続いたら、連帯『以上』のアクションでお願いしますね!」と申し上げていたのでした。
連帯を「断る」わけないですよね、普通に考えて。
(* 米国、英国、豪州、フランス、ドイツ、イタリア、カナダ、チェコ、スイス、欧州議会、倭国、リトアニア、ベルギー、オランダ、アイルランド、ニュージーランド、デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、ウガンダ) November 11, 2025
2RP
1️⃣ 国連憲章にはいわゆる「敵国条項」(第53条・77条・107条)が存在するのは事実です。これは第二次世界大戦直後に設けられた過渡的な規定で、旧敵国が再び侵略政策を取った場合に限定して、一定の措置を認めるものでした。
2️⃣ ただし倭国・ドイツなどは1950-60年代に国連に加盟し、現在は主権平等の完全な加盟国です。また1995年の国連総会決議50/52では、これらの条項は「すでに時代遅れ(obsolete)」であると明記されています。
3️⃣ そのため、現在では国際法の実務・学界の通説では、敵国条項は実質的に効力を失った「死文化した条文(dead letter)」と理解されています。実際に戦後79年間、一度もこの条項が発動された例はありません。
4️⃣ 現在の国際法で武力行使が認められるのは、①個別的・集団的自衛権(51条)、②安保理の明示的な授权(第7章)のみです。これ以外の根拠で武力行使を行うことは、どの国に対しても認められていません。
5️⃣ もちろん条文自体は形式的には残っていますが、国際法では「条文が残っていること」と「実際に効力を持つこと」は別問題です。これは敵国条項に限らず、国際法ではよくあることです(例:多くの古い条約に同様の事例があります)。
6️⃣ したがって、現代の国際社会では、倭国を含むすべての国は国連憲章に基づく平等な主権国家として扱われており、特別な「例外扱い」は存在しない、というのが国際社会の共通認識です。
#敵国条項
#台湾有事
#日中関係 November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






