トレーラー トレンド
0post
2025.11.24 00:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
かっこいいトレーラーを作っていただきました💓
11月28日(金)21:00〜
#れいわ新選組 ボランティア本部主催
全国オンライン勉強会で「ポップカルチャーを守れ インボイス廃止!」というテーマで講義します。
どうすれば #インボイス制度廃止 や #消費税廃止 を実現できるのか!?作戦会議的になれば嬉しいな♬
そして、私達の愛する倭国のポップカルチャーを守りましょう!!
複雑怪奇な消費税やインボイス制度のしくみ。
せっかくの〝エンタメ勢〟の私なので、ラジオ形式でポップに、なるべく分かりやすくお伝えしたいと思います✨
是非ご参加くださいませ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶💕
🩷参加方法🩷
「全国オンライン勉強会」はご登録者限定コンテンツです。事前に「れいわオーナーズ・フレンズ」等にご登録されると、参加のためのご案内メールが届きます。
参加ご希望の方は、11月25日(火) 正午までにご登録をお願いいたします👇🏻💕
れいわオーナーズ・フレンズ登録
https://t.co/ecsppz8Puy
ボランティア登録
https://t.co/QW1ED1zY8j
全国オンライン勉強会(ボランティア本部)
https://t.co/6YGyigzaLd… November 11, 2025
3RP
トラックめいめいみたいな子を見るとマジでリスペクトしかない。24歳の女の子がトレーラーで956.3km走ったり、時にはコンテナ6基30トンを手積みしてるとかカッコよすぎ🥰世の中じゃ「女性活躍」とか「推しドライバー」とか、キレイな言葉で持ち上げてるけど、実態は若さと根性を燃料にした最強の物流だよ。
あれ、ベテランおっさんドライバーが同じことやってたらブラック企業とか労基署案件って言われるレベルだからね😂
TikTokのコメント欄を見ると、「すごい」「可愛い」「ようやるわ」とある。
「運転手不足の理由?」って書いてる人もいたけど、答えはこの動画1本とこのトラックの前で米持った女の子のポストに全部映ってる。
荷物は重い、時間はタイト。運転だけじゃなくて積み降ろしまで丸抱え。これで「若者がトラック運転手になりたがらない」とか、よく言えたものね。こりゃ誰でもできる仕事じゃない。
自分で選んだ仕事で、誇り持ってやってる顔してる。北海道の米や野菜を抱えて写真撮ってるの見りゃわかる。
私が運ばんと、こいつら本州まで行けないんだっていう責任感がにじんでる。倭国中の食卓の裏側には、ああいうドライバーの汗と筋肉と、情熱がぜんぶ詰まってるわけ。
要するに、倭国のうまいメシは、あの荷室の中でガタガタ揺られて命懸けの運転手によって運ばれてきてる。
問題は、そういう人たちの頑張りを「美談」にだけ使って、仕組みを変えようとしない大人たちでもある。
「働き方改革」って言いながら、荷主は相変わらず無茶な時間指定を要求して、荷受け側は平気で待たせる。
それを埋めてるのが、めいめいさんみたいな若いドライバーのサービス残業と体力勝負だよ。
これで事故ったら「スピード出し過ぎ」とか「わき見運転」で個人の責任にされるんだから、たまったもんじゃないよ。
本当はさ、「若いからできる」って言ってりゃ済む話じゃなくて、「誰でも安全に続けられるようにする」のが政治と業界の仕事なんだよ。
パレット化するとか、積み降ろしは荷主側の責任にするとか、待機時間にはちゃんと金払うとか、やれることはいくらでもある。
そういう地味な改革をサボって「人手不足が深刻です」って会見してる連中に、あのコンテナの中で10分だけ箱積みさせてみたいね。
たぶん3分でギブアップして、「ロケ弁どこ?」って言い出すんじゃないかしら?🤣
それでも倭国の物流が今日も回ってるのは、ああいう信念と筋肉を持った真面目な人間がいるからだよ。
トラックめいめいさんは、倭国列島という舞台のど真ん中で、客席からは見えないところを必死で支えてる一人なんだよ。
だからせめてあたしたちできることは、安い送料にばっかり文句言う前に、「ありがとう」「気をつけて帰ってね」の一言ぐらい、心の中で投げてほしいなって思う。
若いうちにしかできない無茶はある。
でも若いうちに壊れて終わりじゃ意味がない。
めいめいさんみたいなドライバーが、10年後も20年後も笑ってハンドル握ってられる国かどうか?
そこが、倭国の文明国としての腕前が試されてるところなんじゃないかしら? November 11, 2025
2RP
【🆕release】
🎧 AILLNESS 3rd D-Single 🎧
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12/1 藍と蜃気楼 (SIDE-A)
12/8 Last scape (SIDE-B)
_____________◢
2週連続リリース🎊
それに伴いトレーラー公開!
お楽しみに🔥
#AILLNESS
https://t.co/x0IlJyebGC https://t.co/w7UMuWQvkc November 11, 2025
1RP
ジミンさんと、ジョングクを大好きな皆さん💗
沢山の愛を送りましょう🥰
明日は、イゲマジャ、メイントレーラー✨✨
#AreYouSure2 https://t.co/0oNj918ZWH November 11, 2025
1RP
ルセラのトレーラーはどれも魅力的だけれど、僕はやっぱりBurn the Bridge が1番好きです。Ooh-woah-oh-oh, ooh-woah-oh-oh, oh-oh で鳥肌と涙が一緒にブワッときます。https://t.co/QPZzzTgM79 November 11, 2025
1RP
🙋♀️本日販売開始🎉
Lanaruta 1st Mini Album『Nocturne』🌙
全国のCDショップ、オンラインストアにてお買い求めいただけます!
🎞️アルバムトレーラー!
https://t.co/etYMuQpXg6
🛒オンラインストアまとめ!
https://t.co/BVQ5Wqkxlv
📲"TOKIMEKI" 先行配信!
https://t.co/k0WpMV2PAZ
#Lanaruta November 11, 2025
1RP
@Ustio1995 トレーラー見た時はメリッサさんの旦那さんがシャムロックだと思ってたのに、ミスリードでしたね。
ラストで皆の笑顔を見て「このために戦ってたんだ」みたいなラストが唯一の救い。 November 11, 2025
【ところで皆さん、noteもよろしく m(__)m 】
☝
なんかプチバズってしまって・・・いろんなこと言われたわ。静かにしているのが一番。
昨日からずっとPearl Jamを聴いていた。「Ten」にはある思い出があって・・・2000年になる前、パソ通でアメリカの不特定多数の人とチャットをしていました。単にどこに住んでるとか、仕事や趣味の話しをするだけ。出会い系の前段階みたいな(笑)。
その一人が、トレイラーに乗ってアメリカ中を旅しながら、行く先々で農業や建築の仕事を手伝うホーボー。その人と映画や本やロックの話が合って、毎週、土曜日の午前3時くらいにチャットをしていた。「お金はないけどアメリカ中を旅しよう」と言われて、ちょっとその気になった。メルアド交換して、写真を送ってくれた。
12月になると、町を回ってクリスマスの飾りつけをする仕事がたくさんあるので忙しくなると言って、あまりチャットに出てこなくなった。
そして2月、突然、「Pearl Jam」の「Ten」が送られてきた。「Jakeの母です。息子が亡くなりました。あなたにこのCDを送るようにと last will に書かれていました。息子は倭国に行ってあなたに会うのだと、トレーラーを売りに行く途中、事故で亡くなりました」
私はアイオワに住む、母親のメアリーと何回か文通をした。Jakeのことをもっと知りたかった。
「息子はあなたの名前を腕に彫っていました。墓はなく、兄のテディがアラスカのユーコン川に撒きました」
それ以来、私はPearl Jamが聴けなくなった。 November 11, 2025
倭国ではやっぱりやらないんですかそれとも実はやるんですか教えて偉い人...
Endsongのトレーラー見るだけで泣ける...It's all gone
ザ・キュアーの新コンサート映画『The Cure: The Show Of A Lost World』 トレーラー映像公開 - amass https://t.co/pDh4l1yTct @amass_jpより November 11, 2025
またそれに伴い、「はじめに」の内容にトレーラーを明記しています
【フルセット】電子版、【書籍ご購入者様用】をお持ちの方、それ以外変わりはないのでDLの必要はありませんが、気になる方はお手数をおかけいたしますが差し替えをお願い申し上げます November 11, 2025
大変遅くなりまして申し訳ございません!
【単体】電子版ご購入いただいた方、可能そうであれば個別にもご連絡をいれさせていただきますが、トレーラー同梱版に差し替えています(zip名に変更加えていませんが、大丈夫のはずです) November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




