トレイルランニング スポーツ
0post
2025.11.27 21:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
えー、マジか!このティートンブロス(メンズ)のショーツ、脚上げめっちゃ良さそうじゃん!トレラン用に欲しいなー。
ティートンブロスメンズMハイブリッドショーツトレイルランニングトレラン登山ハイク
https://t.co/ExNT5yb5Sm November 11, 2025
我が家は5人家族。みんなそろって、NWPL社のファンクショナルインソール、LifeOTCのお世話になっています。
ㅤ
私
トレイルランニングがライフワークで、ほかにもマラソン、バックカントリースキー、ゴルフ(最近はちょっとご無沙汰ですが)など、とにかくカラダを動かすことが大好きです。
以前は、トレイルの長い距離を走ると腸脛靭帯炎やシンスプリントに悩まされていましたが、LifeOTCを使うようになってから、その悩みがすっと消えてくれました。
いまはルームシューズにもLifeOTCを入れて、毎日「足を整えると、カラダも整うんだなぁ」としみじみ実感しています。
ㅤ
パートナー
保育士として毎日大活躍。テニスも大好きで、休日にはよくコートに出かけています。
3年ほど前までは、ぎっくり腰を繰り返してしまうのが悩みのタネでしたが、今ではルームシューズ、テニスシューズ、お仕事用の靴…と、いろいろな靴にLifeOTCを入れて愛用中。
私の記憶が正しければ、LifeOTCを使い始めてからは、ぎっくり腰は一度も起きていません。小さい子どもたちとの毎日も、休日のテニスも、安心して思いきり楽しめているようです。
ㅤ
上の子
中学生のころから足の親指の巻き爪に悩まされ、ワイヤーを入れるなど、さまざまな治療を試しても、どうしても再発を繰り返していました。
LifeOTCを使うようになってから、少しずつ状態が落ち着き、今ではずいぶん楽になりました。
いまは大学生になり、学業に加えて舞踊にも打ち込んでいて、思いきりカラダを動かす時間を楽しんでいます。
ㅤ
真ん中の子
高校生のころはバレーボール部で毎日汗を流していました。ところが2年生のころから腰痛に悩まされるようになり、そのタイミングでLifeOTCを使い始めました。
それ以来、腰痛はおさまり、いまは大学生として、フィールドワークを伴う学業にも前向きに取り組んでいます。
立ち仕事の多いカフェでのアルバイトも、「腰の心配をしなくてよくなった」と、楽しそうに続けています。
ㅤ
末っ子
中学生の末っ子は、ついこのあいだまで「なんだか腰が痛い…」と言うことが増えてきて、足をよく見てみると偏平足ぎみで、動きの中でアーチがうまく働いていない様子でした。
そこでプレゼントとしてLifeOTCを贈り、いまは学校に行くときの靴で使ってくれています。
そのおかげか腰の痛みは落ち着き、部活や生徒会の活動も、元気に楽しんでくれています。
ㅤ
こんなふうに、家族それぞれの「好きなこと」や「頑張りたいこと」のそばに、そっとLifeOTCが寄り添ってくれている――そんな日常です。
ㅤ
【免責事項】本内容は個人の体験談・感想であり、医療上の助言や効果を保証するものではありません。感じ方には個人差があり、すべての方に同様の結果が得られるとは限りません。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



