トリミング トレンド
0post
2025.11.22
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
元々、博覧会協会にはデザイン組織がないことはわかっていました。なので、このWORLDと読んでいたコアグラフィックをトリミングすれば誰がつくってもクオリティにブレのないデザインが生成されるかなり簡易な仕組みにしていました。でも、それでも結論としては、やはりデザイン組織は必要だと思います。そのために、デザインシステムもアップデートするためにVol.1.0としてリリースしましたが、3.0までは行きましたが、期待したアップデートは中々難しかったとは思います。協会にもデザイン組織をつくるべきじゃないかと何度か提案はしていたのですが、やはり予算や様々な問題で難しかったのだと思います。デザインのマスターシップをつくっていく上でも、今後の国家的プロジェクトでは、ぜひ全体の体験の横軸を通すためのデザイン組織が作られることを切に望みます。#OPENDESIGN2025 November 11, 2025
64RP
トリミングの関係で
掲載時には見切れてしまうのでここで供養👠
私は靴を描くのが
とてもとても大好きです☺️💗 https://t.co/1vlpkNvVmm November 11, 2025
37RP
壁紙のご要望thx。。♡ ჱ̒^o̴̶̷̤ ·̫ o̴̶̷̤^)
いい感じにトリミングしてください♬
画像の使用はbioのリンクに記載しています♬ https://t.co/z0rI54lacm https://t.co/IXvSttgiwt November 11, 2025
36RP
#フリーアイコン
結構ふるえるアイコンを配布します。好きなところをトリミングして使ってね。
リプ欄お読みの上で使っていただけると嬉しいです! https://t.co/hxcG9RqrQl November 11, 2025
32RP
ローソンプリント登録したのでよかったらどぞ‼️
諸々スクショ直張りですみません、
⬆️写真紙L版印刷:トリミング完璧だけど色味が明るく、トくんが若干白飛び
⬇️はがき印刷:白フチ有になってしまうけど色味は良い感じ
でした‼️ https://t.co/xombEzwkFf https://t.co/ftvLvlPyAW November 11, 2025
26RP
トリマーのお姉さんは大好きだけど、最近になってトリミングに苦手意識が芽生えたコロ。おねいさんにひと通り構ってもらい満足したら、何食わぬ顔で一緒に帰ろうとしてくる。
#シーズー https://t.co/dt7n58mqBu November 11, 2025
15RP
ただいまー!トリミング行ってきたよ😉
短足フォルムサイコーって言われたぞ🤨
#シーズー #もふもふ部 #青い森のシーズーまる #わんこ大好き #癒し犬 https://t.co/UwePgWI8Bl November 11, 2025
11RP
今日はトリミングだよと言った時の反応。
#シーズー #もふもふ部 #青い森のシーズーまる #わんこ大好き #癒し犬 https://t.co/DF9twOdsag November 11, 2025
7RP
※長文注意※
予めお断りをすると、このポストは誰かを批判したり、自分の思想を押し付けるなどの意図はありません。
ただの哲学です。ご了承ください。
先日からRAW撮影の時、ISO低めで撮って現像で持ち上げるか、最初から高ISOで撮影するかというのをよく見かけます。
カメラ界隈は何かと派閥になることが多く、基本的には個人個人で好きなスタイルでええやんってスタンスなんですが、熱量があるが故のことなんでしょうか。
単焦点派vsズーム派、プロテクトフィルター付ける派vs付けない派、jpg撮って出し派vsRAW現像派、トリミングする派vsしない派、まあパッと思いつくだけでもこれだけあるわけです。
ちなみに私は単焦点、付ける、RAW、する派です。
これらは何かと定期的にXに話題になっては一盛り上がりしてまた収束するを繰り返してるわけです。
その中でjpg撮って出しというのについて哲学的に考えていきたいと思います。
そもそも撮って出しというのはカメラで撮影して、そのまま手を加えず完成品とする行為だと認識しています。
もちろん撮ったものがその時点で完成品であるに越したことはないのですが、露出設定はカメラで変えられますが明暗差はどうにもならないし、レンズ特性で周辺が歪むなら日の丸構図で撮影してその後トリミングもやむなしだと考えます。
さて、その撮って出しですが、意見を聞いてみると撮影した後に手を加えるのはそもそも写真ではなくアートではないかというのがありました。
写真とはその瞬間を切り取ることで作品とするものである、という定義なんだろうと理解しており、それはそれで素晴らしいものだと思うし、否定はしません。
ここから哲学なのですが、撮って出しというのは本当に目の前のものを切り取ったものなんだろうか?という問いです。
撮影において現実には存在しないものが写真には入り込んでいるのではないかという問いかけです。
そもそも、カメラによって色味が違います。
特に顕著なのはCanonのカメラとそれ以外のメーカーのカメラ。
ぱっと見ただけでCanonのカメラの色味は違います。
でも目の前の被写体はカメラによって色を変えているわけではありません。
それはすなわち、カメラは現実を写していないのではないか、という疑念が湧いてくる原因になります。
さらにセンサーで言えば偽色というのがあります。
間違ってたらすみませんが、センサー上のカラーフィルターによって発生するものと思います。
いずれにせよ偽色なんてものは現実には存在しない。
次に、ゴーストやフレアですが、これはレンズの中で発生している光学的な現象であり、当然ながら目の前にある光を撮影したものではない。
さらにカメラが生成するjpgはカメラが自動で行った現像であり、内部的にはRAWからjpgを書き出す際にメーカーの調整が入って色味を決めて書き出されています。
それはやはり現実の色というよりはメーカーの色なわけです。
レンズによる歪みももちろん現実には存在しない形状なので、広角レンズはより非現実的ということになってしまう。
ここまで現実とは異なるものを果たして撮って出しとして写真として目の前にある現実を切り取っていると言えるのだろうか。
もし撮って出しですら現実を切り取ってないとするならば、写真というものは何を描いているのだろう。
写真はよく引き算の芸術ともいわれる。
主題に注目されるよう意識し、余計なものは写りこまないようにすることで、撮影者の意図を伝えやすくするというもの。
ということは写真は目の前の現実を切り取っているのではなく、撮影者の気持ちを切り取っているもしくは投影しているのではないかと考えたりしている。
通勤の帰路、電車に乗りながらそんなことを思案したりしていたので、忘れないうちにポストした。
あくまで哲学です。
思案することを楽しんでいるだけですので、RPをいただける際には哲学的にお願いします。 November 11, 2025
6RP
そいえばAIイラスト界隈、レタッチネタが少ないのよね
今回のボクのレタッチは
①回転とトリミング
②背景とキャラをレイヤー分離し、光や影、彩度調整
③バックバー部分にぼかし
④背景にノイズ
⑤全体調整
って感じです
ゲームSSのレタッチに近いアプローチです https://t.co/RnqSGgwGah https://t.co/8TNoDenadF November 11, 2025
6RP
コミケ107 コミケ
新作公開⑤
DG4!!
(プレイマット)
カードの追加も決定しましたし、やっぱり作らないといけませんよね!🥴
おはこんちゃろ以来の癖にドンピシャ!キャラでしたわ!
(`・ω・´)
(サンプルのため、トリミングしております_(:3」z)_
#冬コミ
#C107
#コミックマーケット https://t.co/vZAYeeUwtU November 11, 2025
6RP
#Vtuber素材 #おはようVtuber素材
寒波到来?!🥶
ココアを飲んで温かい服装でお過ごしください🐻☕
いいね❤or リポスト🔁で使用可能!
カラー変更・トリミング加工OK!
引用RPしてもらえると凄く嬉しいです!
⇩高画質商用利用はツリーから!
❌素材の無断配布、自作発言 https://t.co/EeAmAZVnVz November 11, 2025
5RP
本日のワンショット🐶・・・トリミング😆
旅行後のチェックも兼ねて、キレイキレイ👍
バンダナも可愛い😍
でちゅ~~~🐶💕💕💕
#愛犬
#トイプードル
#犬好きさんと繋がりたい
#犬のいる暮らし
#トリミング https://t.co/ri903DiCRh November 11, 2025
5RP
月1でわんちょむトリミング行ってるんだけど2万超えて毎回ビックリする😳
(トリートメントパックとかオプションもりもりにしてるからネ🫰💘)
ちなみに飼い主のだんちょは1ヶ月半に1回6000円カットです😂
洋服もわんちょむの方が高いしお嬢様やでほんま!! November 11, 2025
4RP
協力していただける方を募集したいです。
好きな艦娘の編成画面の写った写真を募集したいです。
下のような画像の形式で欲しいです。
トリミングして艦これの画面だけにしてなくても大丈夫です!
協力してもらえる方よろしくお願いします! https://t.co/4mX7vfHJh4 November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



