トヨタ自動車 トレンド
0post
2025.11.29 05:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
例えばトヨタは25年3月期において営業収益48兆円、負債56.7兆円である。負債額は10年前から実に9割増となっているが、誰もこの負債額“だけ“を見て「トヨタは債務が多すぎる!」とは言わないだろ。日経がやっているのはそういうこと、まして国家財政に対してそれをやるのは阿呆 https://t.co/NYVuTikO64 November 11, 2025
8RP
雪の国道50号、仕事終わりの25時すぎ
走行車線を60km/hで流す私(東倭国ラリーチャンプ)を
追越車線と走行車線を使い、100km/h前後で抜く
トヨタの高級SUV
その瞬間、あ〜あ…と思って減速
SUVはスピンモード突入
歩道と柵を飛び越えて、田んぼへ
四駆だから大丈夫って信じる人
定期的に遭遇します https://t.co/xXQ3WipDAX https://t.co/mSZHSz2NRc November 11, 2025
6RP
いまだに「EVなんてふふ…」とか「トヨタ復活!」とか面白いこと言ってる人がいるけど、たぶん今の海外道路事情を見てないからピンと来ないんだろう。
新車販売のEVシェア。
・ベトナム:約42%
・中国:30%超
・タイ:24%超
・EU:15-16%
・アジア平均:15-16%。
・米国:約10%
・倭国:2%以下 https://t.co/J5WYTcSrEc November 11, 2025
3RP
OpenAI、もう終わりかもしれない。
3年で企業価値78兆円。トヨタもNetflixも超えた。週8億人が使ってる。
でも95%は無料ユーザー。来年220兆円投資するのに赤字垂れ流し。
そして今、GoogleのGemini 3がChatGPTを超えたらしい。
僕も完全にGemini派になった。正直、もうChatGPT使ってない。
アルトマンCEOは今、地獄だと思う。「全人類のために」って理想掲げてNPO始めたのに、気づいたら赤字まみれの普通のテック企業。しかもGoogleとAnthropicに抜かれそう。
ただ、独占禁止法がある限り全部Googleになることはない。それにアルトマンは何か隠し玉を持ってる気がする。Sora2の次とか、我々が想像もつかない何かを。
ソフトバンクが11%出資してるのも気になる。孫さんは何を見てるんだろう。
先行者利益って、意外と脆い。
OpenAIの失速を見てると、スタートアップ採用の現場でもよく見る光景を思い出す。最初は勢いがあって誰もが憧れる会社だったのに、気づいたら人が辞めていって、採用もうまくいかなくなる。
逆転劇があるのか、このまま沈むのか。
AI業界の勢力図、この1年で完全に変わる。 November 11, 2025
3RP
下記のような経験をされた方が相談してくれました。
子どもたちの通う小・中学校にはパキスタンの家族(たぶん1家族)が通っています。
たったひと家族でも、周りは影響を受け、その子たちに合わせるのは大変だと思います。
倭国に来るまで運動をしたことがないのか、運動をする文化がないのか、体育というものを知らないのか、わからないのかはわかりませんが、運動会のお遊戯も授業で
練習してるだろうに、、、という感じです。
言葉も何年も通って、少し話せるようになった子もいるみたいですが、全く話せないまま?みたいな子もいます。
正直、私には倭国語が全く話せない、話せるようにならない(話せるようになりたいと思っているように感じられないというか、、、)彼らが倭国の小中学校に通って、授業をまともに受けられているとは到底思えません。
通訳さんもおられませんし、倭国の子どもたちと体の大きさが違いすぎるので、年齢も合っているのかなと不思議です。
体がみなさん大きいだけかもしれませんが。
言葉が全く通じない状態でグループワークなどとても苦労しているようです。
女の子は宗教上の理由で独身の男の子と会話してはいけないので話しかけないようにと転校してこられた最初に言われたそうです。
最初はお父さんとお父さんの兄弟?のような方が住まわれていました。
倭国人の奥さまがおられたはずなんですが、お別れされたのか?と近所でうわさになり始めたころ、どうやらパキスタンにもいた家族を呼び寄せたようです。
最お父さんは倭国語が上手ですので、いろんなお願いをされても聞いていました。
倭国人ならそんなこと無償でよその人に頼まないよと思うようなことも、困っているのかなと思い聞いていました。
倭国人ならせめて菓子折り用意してありがとうって言うであろうと思うようなことも、軽いありがとうで終わりです。
もちろん、お礼を求めているわけではありません。常識的に考えてです。
でも、ある時そのお父さんが車に乗っているところを見たら、最新のトヨタのランクルなんです。
7〜800万するような車でした。。。
とても裕福なんだと衝撃でした。
今まで持ち出しで助けていたのは何だったんだろうとアホらしくなりました。
それからは、なんかお願いされても聞くのをやめました。 November 11, 2025
1RP
BEVだけ絞っても世界的に増えています。
「EV減速」「バブル崩壊」というメディアの見出しにモヤモヤしていませんか?テスラファンやEV好きなら絶対に知っておくべき「数字の真実」を整理しました。感情論ではなくデータで見ると、全く違う景色が見えてきます。世界で本当に起きている電動化の現在地、その正体を解説します。
①ハイブリッドを含めた全体像
結論から言うと、市場は縮小どころか拡大しています。特にハイブリッドとPHEVの勢いが凄まじいことになっています。世界的には「電動車」という広い括りでのシフトは止まっていません。
・ハイブリッドは年間1000万台、PHEVは400万台規模へ到達
・欧州などでは前年比約20%増で市場を牽引している
・2030年代に向けてさらに市場規模は倍増する予測が主流
ソースは大量にありますが一部
https://t.co/ttilaY4rYR
https://t.co/RhC37VKHs5
つまり「EVが売れない」のではなく「ハイブリッド系が爆売れしている」というのが実態の第一歩です。
②プラグイン車(BEV+PHEV)の実績
充電できる車全体で見ても、実は過去最高を更新し続けています。世界的なトレンドとして、台数もシェアも確実に増えています。
・2024年の世界販売は前年比25%増の約1750万台と推計
・新車全体に占めるシェアも22%まで上昇
・中国では新車の約半数がプラグインという驚異的な普及率
一方で米国や欧州の伸びは鈍化しており、中国の爆速成長と、欧米の停滞という「二極化」が激しくなっているのが特徴です。
https://t.co/UUxhTLKJ21
③BEV単体のリアルな数字
「減速」と言われる主因はここにあります。BEVも増えてはいますが、PHEVの伸びに比べると明らかに勢いが落ちています。ユーザーがBEV一択から、現実解としてのPHEVへ目を向けている動きが見て取れます。
・BEV世界販売は前年比プラス14%だが、PHEVはプラス53%と圧倒的
・欧州ではBEVシェアが13から14%付近で足踏み状態
・台数は減っていないが「期待していた急成長カーブ」ではなくなった
前年より売れてはいるが、「期待した」成長率が鈍化したことを「減速」と表現しています。
https://t.co/RhC37VKHs5
④ニュースがネガティブな理由
メーカー側の苦悩が「悲観的な見出し」を作っています。各社が立てた計画があまりに野心的すぎたため、現実とのギャップで修正を余儀なくされています。
・北米メーカー中心に投資延期や人員削減が相次ぐ
・GMやフォードは採算悪化でBEV生産計画を縮小
・トヨタもバッテリー工場計画を一部見直し
「販売台数は増えているが、各社の計画より売れていない」という事態が、経営判断としてのブレーキ=減速報道に繋がっています。
https://t.co/QMhehF3mXj
⑤がすThink:終わりの始まりではなく「調整」
この状況は、EVブームの終了ではなく「理想から現実への調整局面」と捉えるべきです。
・新しいもの好きな層への普及が一巡し、シビアな一般層へ広がる壁に直面している
・充電インフラ不足や価格への不満が、PHEVやHVへの揺り戻しを生んだ
・長期的には電動化は続くが、直近は「BEV一本足」から「マルチな電動化」へ戦略修正中
つまり、市場が成熟するために必要な「成長痛」のような時期にいる、というのがニュースの裏側にある真意でしょう。 November 11, 2025
1RP
TOYOTA GAZOO Racing
ラリージャパン応援ありがとうキャンペーン 第1弾🎁
「RALLY JAPAN 2025 WRCドライバーフェイスタオル」を抽選で3名様にプレゼント
応募方法
1. @TOYOTA_GR をフォロー
2. この投稿をリポスト
ご応募は11/30(日)まで
ご応募をお待ちしております!! https://t.co/OCk7f8Rjd6 November 11, 2025
1RP
…セルシオの黒いテールゲート…きれいすぎて…触ったら壊れちゃいそう…
誰か買って…アリスのかわりに大事にして…
トヨタ セルシオ 30 31 純正リアハッチパネル ブラック 中古品
https://t.co/ektWshSoR7 November 11, 2025
🚨過去最高税収で利益を得ている人々のランキングトップ10🚨
倭国の税収は主に社会保障、公共投資、防衛、企業支援などに充てられており、これらを通じて特定のグループが利益を得ています。以下は、税制優遇、補助金、予算配分などの観点から、一般的に利益を得ていると指摘される人々やグループのトップ10を、データや報告に基づいてまとめました。ランキングは推定的なもので、納税額の多い富裕層や企業(例: トヨタ自動車の納税額6599億円超)から優遇を受けている層を中心に考慮しています。順位は利益の規模や頻度を基準にしています。
1. 大企業経営者(例: 孫正義氏) - 法人税減税や輸出還付金により、内部留保が膨張。2023年の配当長者番付で孫氏が187億円超の利益を得ています。
2. 富裕層(資産家) - 金融所得課税の軽減(国税15%)により、所得1,500万円以下の納税者より有利。倭国のビリオネア数は世界トップクラスで、資産総額が兆単位に達します。
3. 政治家 - 公費負担の議員報酬や政党交付金が税金から支出され、無駄遣いの指摘が多い。長者番付では過去に高額納税者として登場するケースもあります。
4. 公務員 - 安定した給与と年金が税金で賄われ、平均年収が高い。全体の納税負担率上昇の中で、負担が相対的に軽いと批判されます。
5. 建設業界関係者 - 公共投資(道路・橋梁など)の予算が税金から流れ、中抜き構造で利益。予算規模は数兆円規模です。
6. 防衛産業企業 - 防衛費増加(2025年度過去最高)により、契約が税金で支えられ、利益率が高い。
7. 医療・介護業界経営者 - 社会保障費(税収の約半分)が充てられ、製薬企業や病院が安定収入を得る。納税額上位企業に医療関連が含まれる。
8. 芸能人・タレント(例: 高額所得者) - 所得税控除や事業経費優遇で利益。2023年想定年収ランキングで9億円超の芸能人が複数存在。
9. 海外援助受給者(ODA関連) - 税金による外国援助が間接的に利益を生むが、国内還元が少ないと指摘。
10. 中抜き企業・コンサルタント - 政府委託事業で税金が流れ、効率の低い構造で利益を確保。
これらのグループは、税制の歪みにより富が集中し、格差拡大の要因となっています。
税金で貧困化が進んでいる人々のランキングトップ10
一方で、税負担増(消費税など)と社会保障の不十分さが、低所得層の貧困を加速させています。倭国の相対的貧困率は先進国最悪レベル(約15%)で、等価可処分所得127万円未満の世帯が対象。以下は、貧困率が高いグループのトップ10を、厚生労働省データや地域格差に基づいてまとめました。順位は貧困率や影響度の深刻さを基準にしています。
1. ひとり親世帯(特にシングルマザー) - 貧困率約50%で先進国最悪。子育て支援不足と税・保険料負担が重くのしかかる。
2. 低所得労働者 - 年収200万円未満の層で、消費税増税が購買力を低下。貧困率上昇の主因。
3. 非正規雇用者 - 全体の約40%を占め、賃金低迷と社会保険料負担で貧困化。平均年収186万円の「アンダークラス」が1000万人超。
4. 子育て世帯 - 子供の貧困率16%超。教育費負担と税金増が生活を圧迫。
5. 高齢者 - 年金依存で貧困率20%超。医療費自己負担増と税金が生活を苦しめる。
6. 地方住民(特に沖縄・山梨など) - 地域別貧困率が高く、消費者ローン利用1位の沖縄では税負担が重い。
7. 若者(20-30代) - 就職氷河期世代の貧困率が高く、税金増が将来不安を増大。
8. 障害者 - 就労支援不足と医療費負担で貧困率が高い。社会保障の網から漏れやすい。
9. 失業者 - コロナ後遺症で増加。失業給付の税金依存が不十分で貧困連鎖。
10. 女性全体 - ジェンダー格差で貧困率が高く、税制が男性優位の構造を助長。
これらのグループは、税収増加が還元されず、格差が固定化されています。政策改革(富裕層課税強化など)が求められます。 November 11, 2025
@mugi_yakan 角田はマルコ博士の目に留まってホンダの後押しもありアルファタウリ、可夢偉もトヨタでシート獲得ですがトヨタ撤退後は実力無報酬でF1レギュラーシート獲得してます
可夢偉と角田はそれ以前の倭国人ドライバーと違って実力ある、あったので角田来期シート無しなったら辛いです November 11, 2025
@Bonjour4145 車の価値はシャーシだぞ
エンジンがハイブリッドやEVだからといって車体が最低だと地獄だぞ
ヒンジ一つで剛性変わるからな
トヨタと日産でも天と地の差があるのに中国とか無理 November 11, 2025
ダイハツSNS運用、2次下請けの女を介し2800万水増し
トヨタ・コニック・プロ元社員らを詐欺容疑で逮捕
https://t.co/9lM4GPC4eI
ーーー
デルフィスという社名の方が格好良かったのにな。 November 11, 2025
クラウンの純正サイドミラー、ライトブルーってのが渋くていいね! 程度良さそうだし、誰か買わない?欲しすぎる…!😩✍️
トヨタ 180 クラウン 純正サイドミラー左右セット 中古品
https://t.co/3HOHsEkECo November 11, 2025
@Bonjour4145 売れるか売れないかは運転支援システム次第でしょ。中華製品って可もなく不可もなくだから、これにこの金額を払える人はトヨタ車や安心を求めてメジャーなブランドの外車を選ぶさよ。
他の車へな乗り換え時のBYD車を手放す時の下取り価格が安かったりするのかな? November 11, 2025
うわっセルシオの純正チューナー出てるじゃん!これで車内テレビ復活とか最高すぎて泣ける😂
トヨタ セルシオ 30 31 純正カーナビチューナー TV AM FM 中古品
https://t.co/J7IxNOx6qr November 11, 2025
トヨタ と キャノン と ハゲタカ
の為に
30年間 毎日
日銀 榊原 黒田 による
覆面 為替介入 の結果だ
介入に明け
介入に暮れ
介入に介入を重ね
倭国とアメリカの末端国民は円安で超貧乏になった
ドル買いで得たドルで米国債を買い
米国債は永久に換金できない
倭国は米国債保有世界一
#納税拒否 は November 11, 2025
180クラウンの純正ミラー、ライトブルーマイカメタリックの中古品が出てる!あの色、めちゃくちゃカッコいいんだよなー。誰か買わない?私も欲しい…!
トヨタ 180 クラウン 純正サイドミラー左右セット 中古品
https://t.co/8a3wGgx1VK November 11, 2025
トヨタコースター
10年近く前に航空写真で見つけて、ずっと「いつか見にいこう」と思っていた初代コースターさん
やっっとこ見に行ってきました
残っていてくれて嬉しいです
この塗り分けはカタログカラーだと白地に赤or青ラインですが、この個体はオレンジ
上から塗ったっぽい?
綺麗な仕上がりです https://t.co/hUnnmM5L5h November 11, 2025
▼ #東京オートサロン2025 出展車両 ▽
📍企業名::Dynasty
🚗車両名:ハイエースバン
✔️https://t.co/1PdIbQRdrR
#東京オートサロン #オートサロン
#TOYOTA #ハイエースバン
#tokyoautosalon #autosalon
#車#愛車#車好き#車好きと繋がりたい
#car #cars #jdm #auto #supercar #supercars #carlifestyle #carphotography #automotive #motor #cargram #carstagram #carlovers #carinxtagram #jdmgram #jdmcars #jdmlifestyle #carlife November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



