1
技術書典
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
技術書典19オフライン会場は17:00をもちまして閉幕いたしました。オフライン会場の来場者数は2,400人でした!そして技術書典オンラインマーケットでは引き続き11月30日(日) 23:59まで #技術書典 19を開催しています。紙の本を買うと電子書籍が付いてきて送料も無料📚️✨
https://t.co/HMLhbWOSvp https://t.co/wNhPr85t7m November 11, 2025
72RP
#技術書典 オンラインマーケットがオープンしました!11月15日(土) から11月30日(日) まで16日間にわたる技術書典19が開幕です🎉紙の本を買うと電子版付きで送料無料📚✨11月16日(日) は池袋サンシャインシティ 展示ホールDにてオフライン会場も開催!
https://t.co/HMLhbWOSvp November 11, 2025
59RP
今週末 日曜、 #技術書典 に出展します!
新刊は「令和のポケコン製作記」、ポケットコンピューターを作りたい夢をついに実行に移しました!
書籍のほか、製作したポケコン実機の頒布もあります。技術書典19は入口ちかくの三峰スズ工房【あ04】に見に来てねー! https://t.co/R521JXuL5h November 11, 2025
42RP
いよいよ本日(土曜)の朝10時ごろに #技術書典 オンラインマーケットがオープン📚✨そして明日(日曜)は池袋サンシャインシティ 展示ホールDのオフライン会場にて開催です📗みんなで技術のお祭りをめいっぱい楽しみましょう!
https://t.co/UpfRcQhdJP November 11, 2025
39RP
#技術書典 片付け終わりました。無事撤収しました。いつも綺麗に利用いただきありがとうございます🙏次回は技術書典20記念会でお会いしましょう! https://t.co/ch1GoaL9Xg November 11, 2025
39RP
技術書典19の特設コーナー「技術書店」にて『ゼロからのTCP/IPプロトコルスタック自作入門』先行販売中です!!!
いまお手にとっていただいた方、ご購入いただいた方、ありがとうございます!!!
#技術書典
#プロトコルスタック自作本 https://t.co/G4KXjvO81c November 11, 2025
33RP
技術書典、一通り見たので撤収します。
今回割と(ITインフラの)オンプレ系の本が多かったかも。
光でRDMA転送性能を検証する本が個人的にアツかった。QoS設定もやっててマニアックでした。
これぞ同人誌…!!! https://t.co/biF3xx6XBI November 11, 2025
29RP
#技術書典 19オフライン会場、池袋サンシャインシティ 展示ホールDにて開幕いたしました!11時から17時まで技術のお祭りをみんなで楽しみましょう🎉
https://t.co/UpfRcQhdJP https://t.co/IzYlHnQENG November 11, 2025
26RP
#技術書典 19オフライン会場、運営スタッフによる撤収作業がほぼ完了しました。オフライン会場で販売されていた書籍は、すべてオンラインマーケットでも購入可能です。会期中に購入した紙の本は送料無料でお届けしますので、ぜひお祭りの続きをオンラインでお楽しみください。 https://t.co/HMLhbWOSvp https://t.co/vVTSKG3BlX November 11, 2025
23RP
#技術書典 19の開催期間中(~11月30日)に「電子+紙セット」を3冊以上購入された方には、通販特典として特製の「B6オリジナルリングノート」を先着1,000名限定でプレゼント✨何冊買っても送料無料!紙の本を買うと必ず電子版が付いてきます。紙の本が買えるのは会期中だけ!
https://t.co/rA6U5eXNT3 https://t.co/A9D7TAAOxR November 11, 2025
21RP
大好評につきLayerX TeckBook 1の物理本が完売致しました!!皆さんありがとうございます!!電子版は引き続きブースで販売致しますので立ち読みだけでも是非!!
#技術書典 https://t.co/ATWWw6H7ko November 11, 2025
21RP
本日(11/14)夜9時からは @mhidaka と @vvakame が「#技術書典 19開催スペシャル!サークル前夜祭!」をお送りします📺✨前夜祭をはじめ、会期中はYouTube Liveにてさまざまなスペシャルオンラインイベントも予定しています。技術のお祭りをみんなでめいっぱい楽しもう🍭 https://t.co/Z7mWFKRpMT November 11, 2025
20RP
こちら!技術書典でオンライン販売開始してます!!LayerX初参加で気合を入れすぎた結果370ページを超えました。中身は全部面白いです!自信あり!!
#技術書典
https://t.co/9Z6z1YggJS https://t.co/JfZanHANLV November 11, 2025
17RP
技術書典にて 作って理解する仮想化技術 が販売されておりました!!
ありがたくもポップを置かせていただきました。
ハイパーバイザもOSもプロトコルスタックも全部自作しよう!! https://t.co/Zcl1ySkWzi November 11, 2025
17RP
【📢今週日曜日「技術書典19」に出展📚】
技術書オンリーイベント「技術書典19」に #NEMTUS も出展します✨
#ブロックチェーン や #web3 の世界に興味がある方、#NEM #Symbol の技術的取り組みに興味がある方はぜひお気軽にお越しください!
【販売予定書籍📕】
・今日から現場で使える速習SymbolブロックチェーンPHP版
・今日から現場で使える速習SymbolブロックチェーンJavaScript版 / C#版
・速習Symbol JavaScript版 Symbol-SDK-V3 version
・今日から現場で使えるSymbol解体新書
・月刊NEMTUS LT資料集vol.1 〜vol.7
・ハッカソンピッチ集vol1 〜vol3
【会場情報】
日程:2025/11/16 (日) 11:00~17:00
会場:池袋・サンシャインシティ 展示ホールD(文化会館ビル2F)
ブース場所 : き18
当日の参加には入場券(無料)が必要です。
以下のURLにログインしてチケットを事前にお受け取りください。
https://t.co/nbV2bKdcCc
なお、当日入場券をお持ちでない場合は入場できませんのでご注意ください。
公式HP:https://t.co/rO97wMH8cS
#技術書典 #技術書典19 #NEMTUS #Symbol #Blockchain November 11, 2025
14RP
今日から #技術書典 オンラインです。新刊はセキュリティトレーニングツールZANSINを使ってサーバーセキュリティに入門する本。丁寧な解説で初心者にも安心!ゲーム感覚で無料で楽しく学べます。本は送料無料で他のサークルさんと一緒に届きます!
https://t.co/fRohHM090x November 11, 2025
14RP
技術書典の「てん」は展示の展や書店の店ではなく、辞典や祭典の「典」です📚✨サークル参加の皆さん、技術書典19や書籍について告知のポストをする際は、ハッシュタグはナンバリングなしの #技術書典 をご利用ください。
⭕技術書典
❌技術書展
❌技術書店
https://t.co/HMLhbWOSvp November 11, 2025
12RP
#技術書典 19 オンラインマーケット、始まってます! FADIS PRESSではリアルタイムレンダリングで毛が生えた物をうまいこと描く手法を解説する新刊「もふもふの描き方」を頒布中です
https://t.co/IM4CO6rw74 November 11, 2025
12RP
#技術書典19 オフライン会場の宣伝です.
"か06" で1500行くらいのRustでデコンパイラもどきを自作する本を頒布します.
50部持っていくので, お暇な方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします.
(また, 本書は #SecHack365 の成果の一部です)
#技術書典 https://t.co/i8MZTPkbmJ November 11, 2025
12RP
#技術書典 19 オフライン会場に出展するサークルのみなさん、本日はしっかり朝ご飯を食べて、元気に9時半ごろ会場へいらしてください。みなさんと一緒に過ごす技術のお祭り、運営もとても楽しみにしています。そして事前のセルフチェックをお忘れなく!!
https://t.co/C6im5lFwks November 11, 2025
12RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



