デメリット トレンド
0post
2025.11.28
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
香港の大埔は、私が20年以上暮らしてきた場所です。自分の故郷でこのように深刻な火災が起きたことに、驚き、悲しみ、怒りが入り混じり、言葉を失っています。
多くの倭国の方々が竹の足場に驚いているのを見ました。私は専門家ではありませんが、香港人としての考えをここで少しシェアしたいと思います。
物心ついた頃から、竹の足場は香港では「当たり前」の存在でした。香港では、ほとんどの建物が竹の足場で建てられています。
もちろん、竹製と金属製の足場にはそれぞれメリット・デメリットがあると思います。しかし、今回の火災は、足場の素材そのものよりも、建設会社が経費を抑えるために燃えやすい発泡スチロールなどの資材を使用したことによって火勢が急速に広がったことが、大きな要因だと指摘されています。現場の火災警報器が鳴らなかったことも、死傷者が多く出た理由の一つです。火元がどこにあったのかについては、今はまだ調査中です。
倭国の皆さんが竹の足場に驚かれるのは理解できます。まだ全容は分かっていませんが、現在香港での議論では、一部業者の強欲さ、そしてその背後にある利益が関係していると考えられています。皆さんもご理解いただければと思います。 November 11, 2025
1,539RP
運転免許を更新しにいったんだけど、マイナ免許証にも切り替えられる(そうすると次回以降更新時の講習がオンラインでできるようになるらしい)と聞いたので、窓口で「マイナ免許証切り替えで」と言ったら、窓口の人から「本当に切り替えて大丈夫ですか???」と何度も強い口調で確認された。
なんでもあまりにマイナ免許証に切り替えた人が切り替えたあといろいろ不便で後悔して元の免許証に戻す人が続出しているのだとか。
いろいろ話を聞いてみると、マイナ免許証に完全切り替え(一本化)すると、海外でレンタカー運転する際ダメというデメリットもあるらしく、そりゃ取材時に困るわとなって、結局通常の免許証とマイナ免許証の2枚持ちで更新することになりました。でも2枚持ちだとデータ統合などのメリットが薄くなるので、何のために2枚持つんだという話に……。
いやー窓口の職員から全力で止められるマイナ免許証切り替えって大概だなと思うし(現場も混乱しまくっているのでしょう)、完全にマイナンバーカード関係は失敗したんだなぁと感じましたね。一から設計見直して10年くらいの移行期間を設けてじっくりやり直すしかないと思いますよマジで。 November 11, 2025
610RP
「君子、芸能界に近づかず」
今年に入りプライム上場企業の広告出稿方針は、芸能界から急速に距離を置く傾向を強めている。
背景にあるのは、芸能界における不祥事や契約紛争、ハラスメント問題など、コンプライアンス上のリスクが立て続けに噴出したことだ。
上場企業にとっては、株主や監査法人に対する説明責任がある以上、芸能人の起用に伴う「炎上 → スポンサー撤退 → IR修正」という最悪のシナリオだけは避けたい。
経営陣の間では、「芸能人を使うメリットよりも、炎上した際のデメリットの方が圧倒的に大きい」という判断が主流になりつつある。
さらに、テレビや雑誌の収益低下が進む中、数字を稼ぐためのスキャンダル報道が横行している。
雑誌が火を付け、テレビが追い打ちをかけ、それを見た企業がスポンサーを降りるという負の連鎖が止まらない状況だ。
最近では、テレビ局と芸能人が互いを批判するという、いわば「身内による同士討ち」すら見られる。
広告業界では、テレビがマスメディアとしての大衆性を維持できるのは2030年までという見方が広がっている。構造変化は不可逆的であり、2026年は、今年以上に芸能事務所の廃業が増加すると予想されている。
上場企業が芸能界から距離を置く流れは、単なる一過性ではなく、メディア環境の変化と企業のリスク管理が生んだ必然と言えるだろう。 November 11, 2025
57RP
【五関様が私と付き合うデメリット】
•私も無免許である
•喋りまくる為ゆっくりゲームが出来ない
•パスタが好きではない
•朝昼抜き夜にドカ食いして血糖値スパイクを起こす
•人の悪口を言う
•顔が良くない
【五関様が私と付き合うメリット】
•五関様が好き(ありえない程に) November 11, 2025
16RP
【ラーメン二郎三田本店】
お昼に食べると、夕飯がいらない昼夜兼用飯。すばらしいコスパ👍
小ぶたラーメン
(カタメ、ヤサイマシマシ、アブラ)
が、🧄入れられないのがデメリット。
涼しくなったこの季節は並びやすい。ご馳走様でした🙇♂️※30日要注意※
#ラーメン二郎
#三田本店
#30日は13時まで https://t.co/T8GW6rYlZw November 11, 2025
14RP
【鼻整形クリニック決める前に必ず見るべき7選】
・施術する医師の“デザイン傾向”が自分の顔に合うか(全員が同じ鼻が似合う訳ない)
・軟骨移植の量・角度・固定方法を説明できるか
・プロテ/耳介/肋軟骨のメリデメを正直に話すか
(全てにデメリット有ります)
・術後のDT対応が具体的か
(ギプス外し→術後2~3日以降、抜糸→術後7日、腫れピーク→術後2~4日)
・症例写真の撮影条件が公平か(Beforeだけ暗い・無加工Afterは信頼度UP)
・修正手術の方針を明確にしてくれるか(“できないこと”を言う医師は安心)
・トータル費用に修正・麻酔・薬代・再診料が含まれているか
私が慎重に選んだ執刀医はキラキラしてないただの鼻ヲタクです🫶 November 11, 2025
13RP
今回のRB25DETの燃焼室はCNC加工でフルスキッシュ形状に
フルスキッシュのメリット
・各気筒容積差がなくなる
・各気筒性能が均一になる
・トルク&レスポンス向上
・ヘミサークルやフルサークルのように低回転でのトルクを犠牲にしない
・燃費も犠牲にしない
(セッティング次第な所もあるとは思うけど)
デメリット
・耐ノック性はあまり変わらない
・デトネーションも起きにくくなる訳ではない
・燃焼室容積が変わるので圧縮比が変わるから注意(下がる)
フルスキッシュのイメージはこんな感じかな?🤔
サーキットもたまに走るけど、あくまで公道走行メインだから今回はフルスキッシュにした
いずれはヘミサークル(写真3枚目)とかフルサークル(写真4枚目)とかでアホみたいな馬力出してみたい(笑)
しかし、見れば見るほど凄い加工技術だよね😍
※ヘッドを載せる前にノッキング対策でスキッシュの角だけ少し削り落としたヨ November 11, 2025
13RP
拡散🅿︎ay🅿︎ay 2000
⠀
【海外DE稼ぎ/観光】 30~40超える日あり
※アジア圏で🎫往復6前後
※ 60換算⇨¥36,□□□~¥4□,□□□
⠀
12月上旬と中旬1名ずつ🈳ありまして
確定決まり次第、年内終了
求められるレベルは高いです(直近の方スペ114/F豊○なし)(ave28)
⠀
ここはガンガン本数対応ではなく
2~4人対応でどれだけ引っ張れるか勝負
その日オプとチ○プだけで最新iPhone購入できるレベル
感覚バグっている顧客が多い(証拠見せれます)
表含めて30みたいな形です
※服装指定あるので観光に最適なものお伝えします
出入りもしやすく緩いので
ソーキンも不要(対応もできます)
デメリットは主に2つ
❶治安が懸念されるのですがその点は詳しく伝えられます(それ聞いて検討いただいてOK)
❷レベル見合っていないと激暇(これはどこもそうですね)
オーナーの反応で決めていて反応よければ期待できる感じです
「正直、容姿自信あるのにアジア良い思いしたことない…」って方は選択肢に入れてみてください November 11, 2025
12RP
@Witchwatch99 充電忘れると詰む。
充電に時間かかる上に急用できても対応できないケースが多い。
札幌レベルの田舎であれば24時間営業のGSがあるから内燃機関は対応可能。
複数台所有する中の1台がEVなら問題ないが、1台だけだとデメリットしかない。 November 11, 2025
11RP
【道枝さんが私と付き合うデメリット】
・体重がミチエダサンより15㌔ほど重い
・ご飯を食べる量が道枝さんの倍以上
・歯磨き粉(※ora2、アクアフレッシュ)を食べる
・難波の中心で大声で歌を歌う
・人の悪口を言う
・お風呂に入らない
【道枝さんが私と付き合うメリット】
・道枝さんが好き November 11, 2025
9RP
中学生だけで学校の在り方を決めるのは、
やっぱり現実的ではありませんよね😅
まだ入学もしていない段階で、学校の文化や学びを体験していませんし。
別学のメリット・デメリットを判断する材料も、ほとんど持っていないのでは?
もちろん、中学生の皆さんの意見はとても大切です😊
ただ、中学生だけに重荷を背負わせる形になるのは…いかがなものですかね。
お考えは分かったので良かったですよね。
ありがとうございました。 November 11, 2025
8RP
史跡巡りを趣味にすることのメリット
・歴史に詳しくなる
・教科書で見た建造物を見て感動できる
・当時を生きた人に思いを馳せることができる
・各都道府県の観光地に詳しくなる
・ニッチな場所になるほど混雑とは無縁
・静寂な雰囲気で心が洗われる
・土地勘が身につく
・足腰が強くなる
・アウトドアな趣味にできる
・教養が身につく
・学力が上がる
・志望校に合格できる
・希望の就職先に就職できる
・筋肉マッチョになる
・カードの限度額が上がる
・イケメン美女に生まれ変われる
・モテモテになって合コンで無双できる
・持ってる株が暴騰する
・宝くじが当たる
・仕事で怒られても「まぁ御所巻すればいっか」と気持ちの切り替えができる
・朝敵を返上できる
史跡巡りを趣味にすることのデメリット
・案内板を見つけるたびに立ち止まるため行動が遅い
・土を盛ったりくねくねした道を見つけると土塁や堀跡と勘違いする November 11, 2025
8RP
♻️1000
🍜ガサ入れや摘発が増えてきていますので心配な人は🎈に移籍しましょう。
🎈はリスクが少ない反面出勤人数が多すぎて埋もれやすいとデメリットがあります。有名な店舗に入っても本数着かないと言う人も多いので穴場な店舗などお探しでしたらご相談ください。 November 11, 2025
6RP
WINGかエピゼロどっち読めばいいって聞いてる新規に対して、濃い薄いで優劣付けてる人達は変なので耳を貸さない方が良いですよという話。
究極どっちも読むのが良くて、導入としてはSTEPやpSSR込みで再構築してるエピゼロのが優秀だけど、未完という最大のデメリットがあるから先を知りたいなら文字数 November 11, 2025
5RP
近年のアクションゲームって、回避そのものがほぼジャストフレーム前後のみのシビアさで失敗すれば大ダメージ被弾、みたいなのが多いけど、回避フレームそのものは長くてジャスト回避にメリット付ける方式とかもっとあっていいと思ってる。デメリット回避ゲーじゃなくメリット追求ゲーみたいなベクトル November 11, 2025
5RP
【教えて先生🥺】
にどなたも反応しないようですので、微力ながら私がお答えします…
※まずお断りしておきますが、私はこの患者さんを直接診察していません。ここでのコメントは、あくまでもXに投稿された文章や画像からの推測です。
✅既存毛ダメにしただけでは??
画像だけで判断するのは難しいと思います。
✅つむじに関しては、毛流れが全方向に行くため、直毛の方は中心の地肌はどうしても見えてしまいます。
→はい、これは正しいと思います。
つむじは放射状に毛流れが広がるため、薄毛でない方でも中心部は透けやすいです。
くせ毛の方も透けて見えますが、直毛の方がより透けて見えやすいということを強調したかったのだろうと思います。
✅なので、限界までは植え込みさせていただいております。
→なるほど、との受け止めです。
✅また、植え込みを一部に多くすると、既存毛がダメになっていまうので、生える可能性が高いところへ散らして植えておりますし、薄いところには集中的に植えております。
→確かに、既存毛の多い部位に密に植えようとすれば、既存毛を損傷するリスクがあります。
ただし、
・多少犠牲にしてでも密度を優先する
・既存毛を守るために控えめにする
これはドクターの方針で分かれると思います。
ナエトルさんの他投稿の術前画像を見る限り、
”つむじの中心〜やや前方”が最も薄いように見えます。
しかし、今回の移植は、その“肝となる中心部”に十分入っているように見えず、ご本人があまり気にしていなかったであろう周囲へ散らしている印象がありました。
✅これでも我々が、テキトーにされたと思われますか?すごく丁寧にさせていただきました。
→「テキトー」というカタカナの表現を患者さんに向けて使うのは、個人的には避けると思います。
丁寧さを伝えたいなら、別の表現があったのでは?と感じます。
こちらのクリニックは、
「トルコ植毛の“圧倒的に高い技術”をすべて取り入れている」と主張されているクリニックなのでしょうか。
トルコでは、このような手術が一般的に行われているのでしょうか。
本来、他院の手術症例に口を出すべきではありません。
クリニックと患者さんの間の問題だからです。
ただ今回は
・X上でナエトルさんの”悲痛な訴え”
・最近、明らかに誤った情報がSNSで拡散されていること
を踏まえ、あえてコメントさせていただきました。
つむじの密度アップは簡単ではありません。
だからこそ “どれくらい改善が見込めるのか” を、手術前にどれだけ丁寧に擦り合わせていたかが非常に重要です。
そもそも、患者さんがこのように公開の場で訴えるのはなぜでしょうか?
それは、結果もさることながら、「誠実に向き合ってもらえていない」と感じているからだと思います。
だからSNSに行き場のない気持ちを吐き出しているのでしょう。
きっと、できるなら投稿したくはないけど、でも黙ってもいられなくて…
そうした葛藤の末の投稿だと感じました。
ナエトルさんの投稿には、
✅「SNSで色々なところで騒ぎ立てるとあなたの人生、キャリア、経歴にデメリットになりますので控えた方がよろしいかと。」
という文言もありましたが、これは驚きました。
読む人によっては、”圧力”とも”脅し”とも受け取られても仕方ない表現です。
実際、ナエトルさんは脅しと感じておられます。
手術は、一度行えば元には戻せません。
だからこそ、外科医(それに関わる人も)は自分が行った医療行為に責任を持たなければなりません。
もちろん、どんな手術でも100%はありません。
万全を期していても思いどおりにいかないケースは起こりえます。
それでも、真摯に向き合う姿勢と、誠実な対応は、決して欠かしてはいけません。
植毛を甘くみるなよ。
植毛なめんなよ。 November 11, 2025
5RP
これ総合商社は違うんだよね
親に借金してでも新卒入社までに買っとけと
取引先に「羽振りがいいですな」と思われたらデメリット
育ちの良い裕福な家庭の子を擬装したほうがいい
悪事に手を染めることがなさそうに見せる
まだ役職が付かない年次でも「それとなく背景がある人間」と見せるための道具 https://t.co/0Fv3FtaKu7 November 11, 2025
4RP
「最高の温泉本はなにか?♨️」
この弁護士の小林先生シリーズは、とにかくすごい…
・ボリューム(3冊で1000の温泉)
・泉質へのこだわりはトップクラス
デメリットは、間違いなく温泉に行きたくなるということ…笑 レビュー記事👇
ブログhttps://t.co/Ccxmcl3FDy
YouTube→https://t.co/1NtQkO7zYk https://t.co/rYgaQ6qdKU November 11, 2025
4RP
以下をご参考になさってください。
メリット
・保証時給が高い
・採用が緩め
・フリーのお客様が多い
・人間関係がフラット
・内装が綺麗
デメリット
・集客が少め
・マニュアルが手探り
・経営が安定していない
・システムが変わる事がある
・選択肢が少ない
https://t.co/6q0JXt4wsc November 11, 2025
4RP
まぁデメリットを探せば「モノクロペン画スタイルではハンパな褐色肌表現が極小になり、カラーアニメ化されて輸出されたときに人種コンプレックス激ツヨの米国などであさってにカン違いされ易い」状況を生み続けはする November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




