デザイナー トレンド
0post
2025.11.29 04:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🌍「TOKYO ネクストデザイナーズ~世界に羽ばたけ若き才能~」✨
ファッションに情熱を注ぐ『若手デザイナー』に密着したドキュメンタリー番組の配信がスタートしました!
新シーズンも乃木坂46がナビゲーターとして出演します!お楽しみに😊
配信は「TBS公式YouTube」「TBS FREE」「TVer」でチェックしてみてください✅
▼TBS公式YouTube
https://t.co/LHoRXASuGO
▼TVer
https://t.co/qA3CsOWZba
#乃木坂46
#遠藤さくら #五百城茉央
#一ノ瀬美空 #瀬戸口心月
#TOKYOネクストデザイナーズ November 11, 2025
3RP
※11月29日20:00まで限定配布
デザイナー歴7年、単価500万円超えの案件を担当する僕が作った
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥
現場レベルで使える
NanoBanana Proプロンプト”厳選77選”
◣________________◢
サムネイル、LP、広告バナー、インスタフィード,
配色、フォント、世界観決め…etc
↑を全てコピペで完結できちゃいます。
欲しい方は
いいね+リプに「デザイン」とコメントしてください。
2秒で送ります。 November 11, 2025
1RP
副島さんが現場で好きなキャラクターを描いてくださって、悩みに悩んで一緒にお酒を飲みたいのでハイザメさんに🤝🏻
プランナーの方、デザイナーの方、UIの方、メタファーを作られた様々な方にお会いでき、橋野チームとっても楽しい〜と仰っていたのが印象的で、あの幻想小説の続きがここにありました✨ https://t.co/6yCLQJjTU0 https://t.co/oG6njeOwVm November 11, 2025
1RP
アウィーーーーー🍲⚡️👗
F:F:F音楽祭では、メタルバンドの演奏だけでなく、台湾を代表するグルメの提供、デザインもお披露目されたよ!
料理職人 索艾克(Søike)がポテトチーズ蛋餅、トマト紅焼牛肉麺、鹹酥鶏、生姜シロップ入りタピオカ豆花などの台湾の定番グルメを提供😋✨
👚血肉果汁機 (フレッシュ・ジューサー)衣装:
グラフィティアーティスト 布雷克(Bleak)がデザインを担当。台中のネオン看板を散りばめた「サイバ―台客」スタイル。台湾の多層的で豊かな文化物語を、視覚と音楽の両面から力強く伝えるステージとなりました。
👗恆月三途(クレセント・ラメント)衣装:
台湾のデザイナーブランドINFによるもの。服に散りばめられた台湾ブランドのアイコンやプリントが、現地に来ていた台湾の観客にとっても懐かしさと親しみを感じさせる演出となりました。
フィンランドの皆さんに台湾文化を視覚や味覚でもアピールしてきたよ😎💚 November 11, 2025
📚初心者だから、手加減、お願い♥
著:七瀬京 イラスト:藤掛ヒメノ
ご近所さんの挨拶手土産は、大人のオモチャ!?
たまたま貰ったオモチャのせいで、先輩から危険な恋のレッスン!?
イケメンデザイナー×ピュア男子の危ない恋の行方は――?
https://t.co/s7CYkWCdLX #電子書籍 #創作BL #BL小説 November 11, 2025
/
ブルネル賞優秀賞受賞記念!
WEST EXPRESS 銀河 特別解説付き見学会に行こう♪
\
鉄道デザインの世界に浸れる特別企画が京都鉄道博物館にて開催✨
「銀河」のデザイナー川西康之氏×JR西倭国社員のトークセッションでは
1. JR西倭国はなぜこのような列車を開発したのか?
2.なぜ117系という元新快速型の車両が選ばれたのか?
3. デザイナーはどのような立場で、JR西倭国とどのような対話を重ねたのか?
など、3年以上にわたるプロジェクトの経緯をお話いただきます!
開催日は12月21日(日)
見学会の申し込みは12月2日(火)13時から
今年の締めくくりに銀河の特別な体験をしませんか?😊
詳しくは☟
https://t.co/CgcbiA1mHN
#WESTEXPRESS銀河 #京都鉄道博物館 November 11, 2025
『WEAPONS/ウェポンズ』
⠀目 撃 情 報 求 ム 🏃♂️🏃🏃🏻♀️💨
━━━━━━━━━━━━━━
子供たち17人が、消息を絶った
そして、二度と戻らなかった…
⠀
#ウェポンズ をつけて
あなただけの感想を投稿して下さい
フォロー&RPで10名様に🎁
⠀
著名人の方々の感想は…
覚悟のある方だけタップ▶︎
※五十音順
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
証言者.𝟙
⠀
大森時生さん⠀@tokio____omori
⠀テレビ東京 プロデューサー
「WEAPONS/ウェポンズ」は喪失をめぐる物語だ。いなくなった17人の子どもをめぐって、世界が少しずつ(しかし確実)歪んでいく。
彼らの不在は静かに感染し、残された者たちの心を蝕んで怖い。
と思ってたら、気づいたら今年一番笑っていました。怖かったり、面白かったり忙しかった。
感情が乱高下だ。
これぞ映画。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
証言者.𝟚
川村元気さん⠀@GenkiKawamura
⠀映画『8番出口』監督
⠀
完璧にデザインされた「藪の中」に、
とてつもなく恐ろしいものを見た。
⠀
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
証言者.𝟛
齊藤進之介さん⠀@S_hand_S
⠀映画感想TikTokクリエイター
はっきり言います。ベストofベネディクト・ウォン賞は『ウェポンズ』です。
僕が思う傑作ホラー映画に必要な要素は、最高に怖い子供と最高に面白い演出。
つまりこの映画は傑作。
観終わったあと必ずあの走り方をしたくなる。
まっすぐ走って家に帰ろう!
⠀
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
証言者.𝟜
佐藤直子さん⠀@310705
⠀脚本家・ゲームデザイナー・バミューダ3主宰
17人の少年少女集団失踪事件から始まるこの物語は、置き去りにされた側の視点で真相に迫っていく群像劇ミステリーであり、純然たる“ホラー”である。ザック・クレッガー監督ならではのトリッキーな構成と疾走感は更なる進化を遂げ、終盤の“あの場面”は鮮烈なイメージとして脳に焼き付く、もはや“魔力” そのものだ。
群像劇ホラーゲーム「SIREN」シリーズ、『1999展―存在しないあの日の記憶―』を楽しんでくれた同士たちにこそ、この刺激的で恐怖に満ちた謎に挑んで欲しい。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
証言者.𝟝
SYOさん @SyoCinema
物書き
容赦なく怖いのに、高揚感が凄まじい。
エッジが効きつつもエンタメ性が抜群。
こんな経験と感情を与えてくれるホラー映画が、過去に何作品あっただろうか?
失踪事件の謎を群像劇スタイルで追う秀逸な筋運び、アイコニックな人物造形、
ジャンプカットが上手すぎる神編集、静と動の鮮やかな転換…全てが完璧以上。
こんなにも面白い作品に出合ってしまうと、全速力で薦めたい衝動に抗えない。
ネタバレを踏む前に、一刻も早く映画館へと走ってほしい。
ぜひあのポーズで。
⠀
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
証言者.𝟞
背筋さん @sesujisesujises
作家「近畿地方のある場所について」「口に関するアンケート」
都市伝説めいた不可解な事件は、追えば追うほどに不穏さを纏う。
積み重なる「なぜ」の先に待っていたのは、驚きと新鮮な恐怖でした。
スタイリッシュながらどこかノスタルジーを感じる暗黒寓話。最高です。
⠀
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
証言者.𝟟
樋口真嗣さん⠀@shinji_higuchi
⠀映画監督(『シン・ゴジラ』)
スティーブン・キング的なジュブナイルホラーのように見せかけてアメリカ近代文学的な多元焦点の反復で現代の病理を重層的に描きつつ、愕然とするような結末に向けて観客を混乱と困惑で翻弄させながらも全ての因果が魔法のように結実していくのはまこと今日的な寓話であり、コワイの苦手だけどクライマックスに押し寄せる圧倒的満足感、これぞワーナーブラザース映画!
これでワーナーの倭国配給が終わりなんて寂しいよ今までありがとうワーナーブラザース!
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
コメントの全文は▼をチェック
https://t.co/tRPQwatKEJ
⠀
次は、あなたの番です。
【ネタバレ厳禁】考察ミステリー
『WEAPONS/ウェポンズ』▲大ヒット上映中 November 11, 2025
イラストレーターやデザイナーが無断転載などをすると、一番困るのはそれを見た駆け出しの同業者なんです…
「〇〇さんもやってたから大丈夫」と誤解したまま意図せず危ない行為を真似してしまう。
そうやって身についた間違った習慣は、依頼先とのトラブルや信用低下につながり、結果的に自分のキャリアを壊す落とし穴にもなります。
だからこそ、プロ側が権利まわりを丁寧に扱う姿勢って、思っている以上に大事なんですよ… November 11, 2025
あーーーーー、ガチで自分の作品のデザイン考えるっていうのがトラウマになってる
もうだってPinterestとかArtStationとかAmazonとか見たりしてるとノイローゼ気味になるもん...
職業病なんかな…コンセプトアートというかデザイン案をクライアントがめっちゃダメ出しする環境だったのもあって辛かったなぁ…
確かにデザイナーではあったしそういう職種ではあったけど、デザイン案から完成まで全部やるのはしんどかったなぁ…
そのせいで最近まともにBlender触れてないわ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。







