デザイナー トレンド
0post
2025.11.25 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
既に『施設のゆるキャラを生成AIで出力したが後で他県の公認マスコットキャラクターとほぼ変わらないと知った(から手を加えて怒られない様に修正して欲しい)』とか中々アレな相談は山程頂いています
その度に「デザイナーへの依頼費を惜しんだ結果、二度手間になるんですよ」と言ってます https://t.co/Kj2p2G7vX4 November 11, 2025
19RP
噂レベルやけど吉田カバンからデザイナーがユニクロへだいぶ流れたらしいので、今後のユニクロは要注意かも。鞄屋とか革屋の動画見てるとユニクロはスゴイと思う。売れ過ぎてるけど。 https://t.co/vfwohnyP4D November 11, 2025
17RP
デザインの発信してる人がこれいうのヤバい。
その程度のレベル感の仕事しかしていないのに他の人たちがこう言った発信を見てそれを鵜呑みにしちゃって
「デザインの細部なんて見られないからちゃちゃっと早くて安くて成果が出るならいい」
って思ってしまったらマジでその人たちの将来を潰すことになるし。
そしてそれはもはやデザインではない。
てかデザイン3ヶ月の人がCanvaで作ったデザイン見て「これ自分作れない」って思っちゃうレベルの人が声を大にしてこんなこと言ってんのもヤバい
だからクソみたいなレベルのデザイナーがSNSに溢れてクソみたいなクオリティのみんな同じようなデザインのバナーやLPが溢れてる
デザイナーは早くてもしっかりクオリティも出せて、そんな中でも完璧と思えない中途半端なものを出そうと思わないし、かつ成果も出る。
それがデザイナーだから
デザインスキルもその程度で中途半端にマーケとかちまちまかじって全部が中途半端になってるんだと思う
参考にPinterest見ないし普段からデザイン意識してみたりしてれば自分でデザインも考えられるようになるし、もう全部がおかしい
ほんとこういう発信見て気軽にデザイナー目指す人たちマジで地獄見るから気をつけた方がいい
Canva使うのがダメとかじゃなくて、もうそれでいいと思っちゃうようなデザインへの向き合い方が終わってる
これは古参のデザイナーだろうがまだ若手のデザイナーだろうが全員に突っ込まれても仕方ないレベルの違和感だと思う
マジでやばすぎ
何よりそれでいいやんと片付けられてしまっている取引先の個人や中小企業が可哀想過ぎる
何よりデザイナーとして成長する気もないやん
これはみんなに突っ込まれるよな November 11, 2025
7RP
【東京会場】
漫画家・キャラクターデザイナー・アニメーターの
#ことぶきつかさ さん ご来場❗️
他にも皆さんから貴重なメッセージを
たくさんいただいています🖼️
ご来館の際は、メッセージボードもチェック✅
https://t.co/BL54wVl6kU
#安彦良和 #yasuhiko_yoshikazu https://t.co/Ec94i51nVb November 11, 2025
5RP
呪物ができた。
Nano Banana Proはダサいのも作れる。
どこに需要があるのかわからんけど、プロンプト置いてきます。
プロンプト↓
Powerpoint2003で作った色がギラギラでグラデーションもきついヘタクソで視認性も悪いスライドの表紙画像作って。
20年前の素材しか使えない。
書き出した成果物のみを生成。パワポの操作画面やpc画面など周りは映さない。
100点中1点のデザインセンス。デザイナーが頭を抱えるほど絶望的で派手なデザイン。
余計な言葉もいれて。ただし同じ言葉は使わない。一回だけ。テキストに無駄に影を入れる。
背景は白。
立体的なレインボーあるいはワードアードを意味なく多用して。素材を入れる時は背景透過してないものも入れて。
単色の蛍光色を背景に、蛍光色のテキストを必ず複数入れる。蛍光色のテキストには文字の縁は無い。
図形のバクダンを複数入れる。
写真を入れる時はGIFにして。
テーマはゴリゴリに装飾して。立体的かつ斜めにいれる。
図形のスマイルマーク、食べ物、意味不明にニコニコしてる人が指を立ててる画像を入れる。
会社の名前を入れる。
絵文字入れない。
フォントははじけるような明るく見えるpop体、msゴシックなどを多用する。
テーマは うまいとはなにか
画像生成開始 November 11, 2025
5RP
アニメージュのメカ特集号(80年12月号)のデザイナー座談会後の雑談で、辻忠直さんがコメット号は大河原邦男さんだと話されてて感心したのですが、待てよ未公開情報? と懸念してGrokに聞いたら、公になってたようです。良かった。座談会司会は安井尚志さん、記事と座談会まとめは氷川で、アニメージュの数少ない仕事でした。 November 11, 2025
1RP
【デザイナーフーズピラミッド】
がん予防が期待される食材のことになります。
「薬味」と呼ばれる食材や精製されていない食材が多く、ランクイン。
上位のニンニクときゃべつに肉や魚を足して蒸し煮。
美味しく続けられそうな食材です。 https://t.co/HXhvUL8XF7 November 11, 2025
1RP
最近「デザイナーはもう不要」「デザイナーをAIに置き換えてコスト削減」と煽って情報商材に誘導する手合いが増えた。
1番こわいのはそれを鵜呑みにする人たちが、デザインの価値を勝手に下げ始めること。そんなレベルの仕事は自分はしないけど、AIでもできるから、という理由の値下げ要求は増えそう https://t.co/BI6Yngk8ys November 11, 2025
1RP
╭━━━━━━━━━╮
アニメ #えがたえ
追加キャスト解禁🎊
╰━━━━v━━━━╯
「昴へ」単行本表紙担当デザイナー。
月縄恵麻役は #明坂聡美 さん!
今後も魅力的なキャラクターや
豪華キャストが出演しますので
引き続きお楽しみに🎵
🔻公式サイト🔻
https://t.co/opaa2jDnRA https://t.co/uYenJ0xkuD November 11, 2025
1RP
#笑顔のたえない職場です 8話
編集長、デザイナー、18禁漫画家…色んな立場や職種が登場する今回
笑いを挿みつつも其々の矜持や姿勢が描かれていて、コメディとして超楽しいだけでなく、お仕事モノとして素晴らしい作品だと再実感😊
漫画への情熱や公平な視点に双見の魅力が見えるのも良いね
#えがたえ https://t.co/oKT7Em1sLV November 11, 2025
1RP
\ひさびさの開催/
デザイン好きなら誰でも参加できるオンライン雑談会 #デザイナーズヒュッゲ 、今週11/28(金)20:00〜開催! 仕事終わりにゆるっと雑談してみませんか?当日飛び入り参加も大歓迎です😄
お申込みはこちら👇
https://t.co/Ktu3pC8l90 November 11, 2025
1RP
noteで記事を書きました!この投稿をリポストするとお得に記事を読むことができます。
Nano Banana Proで倭国語出力が向上!コピペだけで雑誌の表紙風画像ができちゃうプロンプト&実例アウトプット集大公開! | コンマリ|AIエディター×デザイナー @konmari_tweet #note https://t.co/JfuVwFWigG November 11, 2025
1RP
わたしは国産かどうかわからないけど倭国全国でそこそこ知られている服も買うし、大阪ベースで展開しているメーカーさんやデザイナーさんの服も好きなので買う。
Uクロではお金もなにもかも無駄になるので極力買わない。ましてやsheinなんて絶対に買わない。 November 11, 2025
@umiusi141 いしいさんのご本は毎回デザイナーやイラストレーターに恵まれていますね。もちろん編集者にも。長時間かけて読むので、私はまずカバーを外して、本屋さんのカバーを本体にかけてから読んでいます。傷んだらもったいないから。読み終えたらカバーをかけ直して書棚へ。 November 11, 2025
@fu_ji_mog あっ写真見つけてくださってありがとうございます..!!
ですね〜!毎年キャラ数多くなってるのにアイディアが尽きないデザイナーさんに拍手喝采です...☺️これからもゆるっとあんスタ見守っていきたいですね..!! November 11, 2025
今回はデザインの情報設計の話をしています。大量の情報の交通整理みたいなものです。
デザインのオシャレさを感じてらっしゃる部分も実は、情報設計のために生まれていたりします。シンプルじゃないと人の脳に届きづらいからです。
行き過ぎたオシャレさ求めると、例えばトイレマークが分かりづらくなり混乱しますので、デザイナーの自己満足はおっしゃる通りやめた方がいいですね。同感です。 November 11, 2025
@chiakis_design なかしまさん
初めまして♡
見つけてくれてありがとうございます😍
薬剤師さんなんですね💊✨
デザイナーさんであまり薬剤師の方お見かけしないので、私も嬉しいです🥹✨
タイポに大きく載せたかいがありました😂
こちらこそ、ぜひ仲良くしてくださると嬉しいです❣️よろしくお願いします🙇♀️ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。







