チャイナ トレンド
0post
2025.11.29 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
チャイナは理不尽な恫喝を続ける野蛮な国です。
チャイナに寄り添う方々は、文明国と野蛮な国の違いについて考えて欲しい。
お金の為に野蛮な国に寄り添うことが、どれだけ恥ずかしいことかを。 https://t.co/nTIHZKBY5B November 11, 2025
29RP
「人民は倭国に激怒!戦争だ!
世代問わず男女問わず戦場に行くぞ!」
「1980年代生まれの人は、我々が先に行く!と言い、
1970生まれの人は、子育て終わったし心配がなくなったから我々が行く!
1990と2000年代生まれの人も、我々が行くと言っている。
これは嘘じゃないよ!
これは骨に刻まれた愛国心だ!
祖国がいじめられてたまるか!」
やばすぎるチャイナの学校教育。 November 11, 2025
15RP
いつものパターンやな。イギリスだとランドローバーな。手口がおなじな。国際シンジケートでやってんだよ。車の盗難。途上国とかチャイナで走ってるランドローバーだの海外高級車盗難車だらけだぜ。マジだよ。もう盗まれ方が凄いから。欧州は。ガンガンやられるよ。 https://t.co/TsB1IDaewW November 11, 2025
11RP
問題は薛剣の失言を王毅が自己の責任問題化することを回避する為に、習近平が必ず過敏に反応する台湾問題全体に絡め、問題を複雑化した結果、もう連中自身ではどうにもならなくなってしまった。
だからアメリカまで巻き込んで、自分らのメンツと保身のみを最優先に、形振り構わないプロパガンダしてるって事だよな。
倭国側をなんとか動揺させ様と、様々な恫喝やチャイナマネー存在感アピールしてるが、それも全て裏目に出ている。
むしろ良い機会だから排除しようと言う反応まで倭国には出て来ている。
それはとりも直さず、中国人が倭国国内外で散々やらかして、倭国社会にフラストレーションが溜まった結果に過ぎないし、それを放置どころか助長した中国側の読みの馬鹿さと、宣伝部門、外交部の失策に過ぎない。 November 11, 2025
8RP
経団連の事務局が左に偏向しており、諸悪の根源だと思います。
会長などのお歴々は彼らに従っていれば、得だと思っています。
しかし、チャイナをサプライチェーンに組み込んでえらい目に遭っている企業がたくさん出てきていますよ。チャイナに関わると大変なことになりますよ。
消費税賛成なのも、法人税増税をやめてほしいし、社会保険料の折半分を減らしてほしいから財務省の言う事を聞いているんでしょう?
結果的に消費税増税は自分の首を絞めることがお分かりではないのですか?
低賃金の外国人労働者をどんどん受け入れようとしているのも、目先の利益しか考えないから、欧州の惨状を知らないフリをしているのでしょうが、倭国が崩壊すれば、貴方がたも潰れてしまうのが分からないのですか?
会長は「為替は、円高、円安それぞれについて、経済全体、国民の生活に対して、プラス・マイナス両面での影響があると思われるが、為替の安定化が何より重要である。」と仰っていますが、円安のデメリットって具体的に何ですか?
拙ポストのグラフからしても、円安で名目GDPが上がり、税収も上がるので問題ないでしょう?高橋洋一先生のお言葉を借りれば「円安上等」ですよ。
経団連が頓珍漢なことを言っているのも、失われた30年を招いた原因の1つです。企業の経営陣のトップは経済の基本から勉強し直しなさいよ。 November 11, 2025
7RP
その点は止めたら底辺チャイナも暴れるからな。
さて、これで何を読み解けますか?
これ内情と本音、弱点を示唆してますよ? https://t.co/LuimfPYqqH November 11, 2025
5RP
ウォールストリート・ジャーナルは、なぜいまだにチャイナマネーに執着しているのか?
理由はシンプルで、大手メディアは結局「大きな金」に従うからです。
中国には今でも、
•巨額の広告予算
•大企業へのアクセス
•14億人という巨大市場
•スポンサーや提携を通じて影響力を買いたい企業群
こうしたものが揃っています。
そして米国のメディア企業――WSJも含めて――は、ここ20年で中国マネーへの依存体質ができてしまいました。
地政学が変わり、リスクが急上昇しても、その「金の流れ」が突然消えるわけではありません。
さらにもう一つの要因があります。
•レガシーメディアは経営的に苦しい
——購読者の減少、信頼の低下、競争激化。
その状態では、まだ金を払ってくれる巨大海外市場にしがみつきやすくなります。
つまり2025年になってもWSJなどが中国に甘い態度を見せる理由は、思想でも、好意でもなく、
ただのビジネス上のプレッシャー
これに尽きます。 November 11, 2025
4RP
おはチャイナ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ちょっと寝坊しました😂
お仕事行ってきまーす❣️
仕事の方は一緒に頑張りましょー💖
今日はチャイナちゃんでーす💖
土曜日もゆるよろでーす✨
#AIart
#AIイラスト
SFW illustration https://t.co/BeoViHRULI https://t.co/1lk8oYLib4 November 11, 2025
2RP
中国マジで怖いな
逆に倭国に武力行使するって中国が発言していても、中国人のコンサートを倭国国政府が止めるはないんよなあ。
割とまじめに共産党による自由に制限された国のリスクを考えるべきかもしれない。
つまりチャイナへのオフショア案件を言ってる。めちゃくちゃ危ない気がする。 https://t.co/H7p9vb8yhK November 11, 2025
1RP
アイドール東京の配置が決まりました!
ブースNo. H-37 です✨
今回もチャイナドレスのみになりますが、
よろしければ当日ぜひ遊びに来てくださいませ〜!
ささやかなプチギフトやお菓子もご用意しています(数量限定)🍬✨
#アイドール東京 https://t.co/Tcn3k9b5Wd November 11, 2025
1RP
おわです❕❕
チャイナイベありがとうございました⸜❤︎⸝
🪼遠隔くださった来訪者様
🪼相談聞いてくれてありがとうな来訪者様
🪼サンリオトーク楽しかった来訪者様
🪼いつもましてな来訪者様
🪼あきちゃんビラのお2人来訪者様
楽しかったー❕❕
本日土曜日はお休み頂いております🙇♀️ November 11, 2025
1RP
今回の台湾旅行ではほとんどお買い物しませんでしたが、かわいいチャイナシューズを買いました。
北欧風の模様だったりキノコや王冠などちょっと変わったモチーフの刺繍が入っている台湾のブランド。
ギンガムチェック×いちごのシューズがお目当てでしたが品切れでうさぎちゃん。いちごはまた今度! https://t.co/pd0RNFd2iJ November 11, 2025
1RP
グロク……シなす。私の絵をAIだって言いやがった(怒りで言葉悪くなってます)AIならもっと綺麗だろ。この汚い線画の何処がAIだ。数日の努力を馬鹿にするな。何回も塗り直したんだぞ。指はちゃんと5本あるだろ!水印にチャイナ語なんてない。許さない。 November 11, 2025
紅白でも同じ事してやればいい。名前知らんがチャイナジン出るんでしょ?NHKがどうでるかだな。NHK、テレビ番組から切り抜いて欲しい。つまんないから受信料払いたくないね。 https://t.co/ZBYao0RuV7 November 11, 2025
ここで中国に文句垂れたら次から中国行けないでしょ笑 チャイナファンも凄い人数いるだろうし中国市場捨てる方が馬鹿だから黙るに決まってるよね https://t.co/wUl6uVN2Fm November 11, 2025
#ボーマス61
寝坊しなかったので勝ちました
流通センターで君を待ってるぜ🫵
【差し入れでもらえたら嬉しいもの】
・お手紙
・お菓子(甘いしょっぱい問わずサクサクしたものが好き)
・Switch2
・最新のMacBook
・チャイナシンバル(できれば16インチ)
・財布
・食器用洗剤
・ごまドレッシング https://t.co/5AAuoc49DZ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



