1
海外勢
0post
2025.11.22 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
中国版ニケで一番気になるのは狐娘でもブラン・バイパーのイチャコラ痴情コンテンツでもなくてアニスの演技なんよ、海外勢ならではの迫真の狂犬を聞きたいんよ
誰かボイス素材だけ送ってほしいですよん https://t.co/idA3R1PjEa November 11, 2025
3RP
本日19時より‼️
「第12回アバターバトルチャンピオン」
が開催されます✨
スト6アバターによる闘い🔥
今回も海外勢5名
倭国の猛者20名による
「世界一」🌍️を決める闘いが
始まるッッッ‼️
私B☆RSも、実況兼参加して参ります。
宜しくお願いします🙇
#スト6
#アバターバトル https://t.co/aHZASjoTOk November 11, 2025
1RP
結局のところ、国内のAI事業者だけが厳しい規制や権利団体の圧力で次々と潰されていく一方で、海外のAI事業者はほとんど影響を受けずに成長を続けていく構造ができあがってしまうんだろうな。
倭国俳優連合(日俳連)にしても、https://t.co/pg9RcWWJxX(アメリカ企業)、ElevenLabs(イギリス企業)、Suno/Udio(アメリカ企業)など、海外の音声・キャラ生成AIに対してはほぼ何もアクションを起こしていない。
仮に「無断で声優の声を学習に使っている」と指摘しても、相手企業は倭国に拠点がなく、倭国の著作権法や肖像権の効力が及ばないサーバーで運営されており、国際的な訴訟はコストと時間がかかりすぎるため、実効性のある対応はまず取れない。
実際にアメリカではRIAAや大手レコード会社がSuno/Udioを提訴した事例はあるが、倭国側からは同様の動きはほとんど見られない。
結果として「国内でだけ真面目にルールを守ろうとする事業者が死に、ルールを無視しても捕まらない海外勢が生き残る」という最悪の市場歪みがまた繰り返されるだけ。
叩きやすい相手だけを叩いても、根本的な問題は何も解決しないんだよな……。 November 11, 2025
1RP
ネリッサの3D BIRTHDAY LIVE面白かった。
海外勢の3DライブってJPより自由に出来る印象だから、ちゃんとバースデーパーティー感あって好き。 https://t.co/EK04nS92lx November 11, 2025
うわPSA10のコンテストピカチュウ出た!あの神イラストがプロモで242番って海外勢絶対欲しがるやつじゃん〜羨ましすぎて泣く😂
PSA10 ピカチュウ SV-P 242 プロモ イラストレーション n001
https://t.co/PYiqdJngq7 November 11, 2025
@61ve_kkmn 竹島と李承晩ラインと拉致事件をお忘れじゃないですかね・・・
李承晩ラインで倭国の漁師も普通に殺害されてるし
倭国は確かに大部分は平和かもしれないけど、侵略されても海外勢力に倭国人を殺害され、拉致されても、見て見ぬふりしてきただけとも言える November 11, 2025
@ruua_urachan 大人の事情があるのかもね💸 ͗ ͗
海外勢たちの分まで作ると制作費がかかっちゃうから倭国で1番人気あるJPだけにしよ~って感じなのかなーとか勝手に思ってる!
海外勢推しとしては悲しいよね~… November 11, 2025
あとな、BARBARIONの最終日に来ていたドイツのレーベルの人が「ライブは人の数じゃない。人が少なくても最高なライブがある。今日のがそういうライブだ。バンドも客も最高だ!」と言ってました。実際客は少なかったけど最高なノリだったし、海外勢が倭国の客を褒めるのがこういう辺りなのかなと😁 November 11, 2025
@jtappler まあそうやね
苦労した方が楽しいけどね()
いままでに苦労したメダルまだないから来て欲しいですね
まあ確かに海外勢メダルは期間が長い奴は誰にとっても価値は無いかもしれないかもだけど
台湾フェスメダルや台湾の出張所メダルは釜山よりは求めてる人やレートが高いから November 11, 2025
@takt_udon 恐らく。稼働中はブロリー。稼働終了でバカヤローコースかと( `・ω・) ウーム…こいつが2万円で転がってたら倭国人が買わなくても海外勢の人が買い占めそうですし November 11, 2025
#VRChat #VRCイベント #okeanosdescent
ストーリーの目的は深海探索
探索船に乗って目的地に向かう中、先人達が残した記録や宝物を探し、謎を紐解くアドベンチャーストーリー
マナが動力源のファンタジー世界は、多くの人を魅了し、海外勢も殺到するほど。
ありがとう!素晴らしい体験でした! November 11, 2025
1) 倭国で画期的な技術・利用法が〝発明〟される。
2) 既存の業種からクレームが来て立ち消え。
3) 海外勢が覇権を取る。
4) 「その技術・利用法は、倭国が先に手をつけていた」とアピールするが後の祭り。
……みたいなパターンって割とよく見るな。倭国特有なのかな。 https://t.co/WjGIer6gbA November 11, 2025
この三連休に京都へ行こうと計画してる人へ
・公共機関は海外勢少なくなったとはいえまだおる
・倭国人考えること一緒、電車メッチャ混むぞ!
・通常料金でどうしても座りたいんなら梅田から乗るんや(阪急の場合)
・阪急の場合は3,5両目は避けろ、4両目プライベースで乗れなかった人が溢れて左右に溢れてドチャ混み
・満員電車がどうしても嫌ならお金払ってプライベース予約するんや…
・満員電車で文句は言いなさんな、みんな一緒、割と周りめっちゃ聞いてるし文句噴出するくらいなら問答無用でお金払ってプライベースや November 11, 2025
巽幸太郎は、東京に行ったことで救われた可能性がある話 #ゾンビランドサガ考察
【注意】
この先、ネタバレがあります。
続きは「さらに表示」をタップ!!
ーーーーーーーーーーーーーーー
巽幸太郎は東京へ向かったことで、伊東・大古場の二人と行動を共にできるようになりました。
東京から佐賀へ向かおうとした際、巽幸太郎は渋谷のスクランブル交差点で倒れてしまいますが、伊東と大古場が病院に連れて行った事で、適切な治療を受けることができました。
一方で、もし巽幸太郎が佐賀に留まったまま宇宙人の襲来に遭い、その後に倒れていた場合。
佐賀県内は宇宙人が飛行船で空を飛んでいる状況であり、病院に連れて行くことは難しかった事でしょう。
また、佐賀県内は停電しており、十分な医療を受けられなかった可能性が高いと考えられます。
以上から、巽幸太郎は東京へ向かったことで命を救われたと見ることができます。
また、伊東が同行していたことで、伊東は佐賀を救おうとしている巽幸太郎の存在を知り、叔母と連絡を取り、ミサイル攻撃の中止をお願いすることにも成功しました。
もし伊東がいなければ、倭国政府や海外勢力の判断が変わり、事態はより深刻で悲惨な結果を招いていたかもしれません。
巽幸太郎は、佐賀万博のPRには失敗してしまいましたが、東京に来たことは無意味では無かったのではないでしょうか。 November 11, 2025
海外勢は🎃ちゃんのことを🦴様と🪡ちゃんの息子、と呼んでいる(海外勢は割とどのキャラでもこれをやりがち)ので「なんてことだ!🦴が彼の可愛い息子に会えなくて寂しがってる!😭」「🎃も大好きなダッドに会いたがっているはずだよ😭」と嘆いてて可愛い November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



