1
単独親権
0tweet
2025.02.04
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
16才になり
息子が戻ってきた
元親権剥奪された
お父さんから言わせてもらうが
単独親権者様は
子どもを物と扱い
祖父の危篤や葬儀にも
行かなくて大丈夫だよねと
子どもは大丈夫としか
答えられなかったと
息子は当時
「俺は洗脳されてたから」
と小声で言ってくれたよ
頑張れ別居親子! February 02, 2025
95RT
「速やかな施行」と役人が作った答弁を読んでいるが大臣は殆ど内容を理解してないだろう、間違いなく。水をさすようだが皆が望む様にはならないんだ。結局、共同親権か単独親権かは裁判官が決めるのだから今と同じ「連れ去り」はなくならないのだ。裁判所、弁護士、警察、議員はこの利権を離しっこない https://t.co/ICV2VR6zqU February 02, 2025
14RT
とため息を漏らした。
講演内容は「面交調停すれば単独親権でも会える」「方針の違いで意思決定が遅れ子の利益を害する」「家裁業務が増えてパンクする」「親子間の交流増加が養育費未払い減少に繋がる訳ではない」などと後ろ向きな主張展開に終始した。 February 02, 2025
7RT
共同親権については、どちらが加害者かどうかではなく、二人の関係は良好かどうかで判断していただきたいですよね。
良好でなければ単独親権となり、これまで通りどちらが子どもの親権者・監護者にふさわしいか判断し、今までと変わらない運用にして欲しい。
不仲な両親は子どもに不利益ですから。 https://t.co/Gybu2VBNyS February 02, 2025
5RT
#親子交流は子どもの権利
「一度でもお父さんと会いたかったです」と交流途絶され親が自死した子の慟哭
「まえのぱぱがよかった」と言っても誰も実親に会わせず、離婚後家庭で虐待死した子
#安易な単独親権は児童虐待の温床
共同親権を批判する者は、離婚後家庭の虐待事実を見殺している加害者だ https://t.co/d6E37YK73U https://t.co/FOEbY74DR9 February 02, 2025
4RT
共同親権の施行は二年以内だが、附則二条で「施行前に生じた事項にも適用」とある。対象は施行後と限らないが、何故家裁は頑なに単独親権を引きずり親子断絶を量産するのか。理不尽極まり無し。部下を騙して不倫している場合じゃねーだろ!真面目にやれや!自殺した子供が見てるぞ!
#undertale https://t.co/EBFgVWc4pd https://t.co/d9ZsqYEjZe February 02, 2025
1RT
今現在、子どもや相手の生活に関わりたいが為に共同親権を狙ってるなら、相手の反発を買って単独親権になるから覚悟した方がいいよ。
共同親権は関わる為じゃなくて
子の福祉の為だからね。 February 02, 2025
1RT
@sgarla_pi @box_judo 単独親権派については、ヤバい父親の存在は認めるのにヤバい母親については絶対認めないですよね
国内のはまだしも海外の場合は別に父親と子供が悪い(子供がDV受けてたりする)訳でもないのに、引き離され、簡単には会えなくなるわけですし February 02, 2025
監護費用は、分担って法律で書かれてるのに、どこから単独親権者が負担する事になったのか謎。
助けてもくれない別居親を好きになるて…
笑える🤣 https://t.co/y5eq5IjKqv February 02, 2025
>…最高裁が「立法趣旨を周知徹底する」と言ってたが?
その『周知徹底』の中身は
#虚偽DV申告等での安直判断の単独親権の継続
#Wスタ違法条文の徹底
#子の権利阻害条文の徹底
本質的共同親権の立法趣旨と外れた
#監護者単独親権権限強化の改正法
を周知徹底する意味合いしかない
#騙されるな https://t.co/6ruPixfmkT https://t.co/o9w4taYIqf February 02, 2025
@hikinikuminch 一人親(単独親権者)家庭の子への虐待率の高さが事実としてありますから、あってはならないというよりもあるのどからどうしようもないですよね。
その解決策げ共同親権でないと言う信念があっても覆りません。 February 02, 2025
@FattaModa 何度も言わすな
「監護費用分担」は義務じゃない。
分担を取り決めてないなら、当然分担はなし、
監護義務を負う単独親権者だけで負担せねばならない。
己の義務不履行を、別居親に責任転嫁してしまえば、そりゃ子は別居親を嫌うだろう。
そんな単独親権者は毒親だ。
https://t.co/rIZIz6rJeI February 02, 2025
@shicha445668477 子どもの殺害は、実母と義父が多い。
一番大切なのは生命。
母親単独親権は児童虐待。
https://t.co/2bzLJEnGiq February 02, 2025
@box_judo 『共同親権vs単独親権』がアタマから消えない人は相手を叩きがちですが、対立から交渉って考えれば単独派は海外から連れ去った母をちゃんと否定するべきでした。子供を言語の違う国に移す非道は追及して良いはず。
自浄作用ある派閥なら、中立派の関心を買えて国内の単独親権は守れたと感じます。 February 02, 2025
デンマークのドラマを観ていたら、父親が裁判して単独親権を得た件
(たぶんヨーロッパだから共同親権がしっかり認められている社会だと思いますが)
がさらっと脚本にあって、デンマークって素晴らしい国だなと思った
倭国はきちんと裁判してもまだまだ母親に有利になりやすいと思うんよ February 02, 2025
@shiba_masa
@mizuho_ishin
今は年収400万でも貧困だよ
倭国の子供たちは
庶民の所得を上げて
経済を回そうとしない
倭国の政治と
#単独親権 という法の悪用で
「体験」どころか
大好きな「親」までも
その人生から奪われている
#子どもの権利条約
#NGOガッポガッポ
https://t.co/iMVjbpIXvN February 02, 2025
野党案の内容で仮に成立して、父母のどちらかがどうしても自分の姓を名乗らせたい場合は、離婚して自分が単独親権者になるしか方法がないと思う。審判にまで行く段階で夫婦関係にかなりヒビは入るだろうし、苗字をめぐる子供の連れ去りが続出する懸念があるわ? https://t.co/oYMgNTFBkf February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。