ダンジョン飯 アニメ
0post
2025.11.28 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【エルフの魔術師・マルシル】
魔術の才に長けており、
パーティーでは攻守にわたって活躍する魔術師マルシル。
「これ 食べて平気なの?」
#AKFJxダンジョン飯 #AFKジャーニー #ダンジョン飯 #AFKジャーニーダンジョン飯コラボ #好評配信中 https://t.co/7Qj0IB9nmu November 11, 2025
寝落ちしたんだけどマジで怖い夢見て起きた…
ダンジョン飯の学園パロみたいなんだけど
何故かファリンの片目がコンタクトを避けて黒目が動き続けて、マルシルが見るけどファリンが何故かずっと「ズレてないもん!まだ見えてるから」って言い張ってるの…
絵が描ける人再現して… November 11, 2025
奇境こそ(全部やってるくらいには好きだけども)これ入れるか!?と面食らったものの、コラボとしてはAFKジャーニーテイストで見られるダン飯の絵やストーリーが良すぎて初日にして大満足してます。
雰囲気がとても良いし、レシピの凝りようも素敵。ありがとう――
#AFKJourney #AFKJxダンジョン飯 https://t.co/YMPVYU3rC4 November 11, 2025
鹿のつのってコスプレイヤーまだ炎上してるの?
両脇に立った吹き出しコスプレイヤーでバズっただけで
以降ワシがダン飯代表やって臭い醸し出した辺りでミュートかブロックしてたけど
その後、案の定炎上して、アレから半年位経過したよね?
時間使いたくないから調べもしないが、凄いな双方のメンタル November 11, 2025
ダンジョン飯▶︎進撃の巨人Final(離脱)▶︎メイドインアビス▶︎東京リベンジャーズ▶︎新世紀エヴァンゲリオン
…と多かれ少なかれ重めのアニメを観てきてしまったので本来ならば「鋼の錬金術師」にいこうと思っていたけど、「WIND.BREAKER」にプラン変更しようと思います📺 #アニメ好き November 11, 2025
ダンジョン飯コラボが来たからAFKジャーニー復帰するかぁ、と久しぶりに開いたら、いつの間にかダイモンくんが追加されてる〜!
…けど、う、うう、AFKアリーナのビジュのほうが好き…ぐ、うう…… https://t.co/scOT6T7IXD November 11, 2025
「#ダンジョン飯」
オリジナルサウンドトラック
アナログレコード盤
光田さん曲、土屋さん曲、ともにリュートを弾かせていただいてます♪
3月のオケコンでも改めて感じましたが、名曲揃いです🍽️ https://t.co/DbYVLFErtt https://t.co/DTk73XFbi0 November 11, 2025
アニメの世界的プラットフォーム「クランチロール」が電子マンガビジネスに進出し、既存事業の“解約の穴“を塞ぎ、正規ルートで読めなかった95%以上の巨大な潜在需要を一気に掘り起こす👀
IPを軸にして体験の連続性を再設計し、プラットフォームから“文化圏“へ👇
・アニメ視聴直後に高まる「原作読みたい」欲をそのまま受け止めるUIを構築。視聴ページからワンクリックで該当話へ遷移する回遊設計。
・「呪術廻戦」「薬屋のひとりごと」「ダンジョン飯」など、アニメ起点で人気が爆発した完結作や一部連載作品も投入。既存アニメ会員に対して“低ハードルな追加課金“で提供し、離脱を抑える。
・倭国で発行されるマンガのうち、海外で正規に読めるのは5%未満(英語圏以外はさらに低い)。
・アニメがグローバルヒットしても、原作へのアクセスが途切れている。毎年の会員調査でも「最も望まれる追加サービス」がデジタルマンガで、巨大な潜在需要が裏付けに。
・放送と放送の“間”が解約の穴だが、マンガ読書を差し込むことで滞在時間とLTVを引き上げる。
・これまでは出版社単位・雑誌単位でコミュニティが分断され、アニメ視聴層に届かなかった。クランチロールという“総合玄関口“が仲介することで、アルファポリス、スクエニ、VIZ等が横断的に参画。
・利益配分は「読まれた量」ベース(ページ/時間)で決定する新モデル。読了率・離脱ページ・閲覧デバイスなどの行動データも出版社に共有し、編集・海外展開のKPIに転用できる。
・縦読み対応など新フォーマットにも拡張可能。韓国Webtoon台頭の中、倭国発フォーマットの国際展開も試せるステージへ。
・出版社の囲い込みを超え、グローバル単位で読者と作品を接続する新構造を提示。将来的にはアニメ・音楽・ゲームなどのIP領域とも接続しうる“原作中心の文化圏“を描く。
・クランチロールは「配信プラットフォーム」から「体験とコミュニティを創る存在」へと進化しようとしている。 November 11, 2025
山田玲司のダンジョン飯評というか、母性論、男は君のために死にたい論面白かったなぁ。進撃でエレンの首を拾うのは女ってのもハッとさせられた。そういう視点で女性作家の作品を読んでみるのも面白いと言うか、変に意識的なフェミ脚本家よりも、余程知れるものが多そう。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



