二所ノ関親方 スポーツ
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
横綱大の里、休場。
二所ノ関親方(稀勢の里)「痛めたのは左肩、肩鎖関節。十三日目の安青錦戦の立合いで痛めた。けさ稽古場におりて体を動かしていたが、本人と相談して休場を決めた。千秋楽に休場してしまい、本当に申し訳ない」
場所後の巡業も休場予定。
〔九州場所千秋楽〕 #sumo https://t.co/BE5Re522oB November 11, 2025
80RP
大の里、千秋楽を休場。
誰よりも無念なのは大の里本人だろう。
「優勝争い真っ只中の横綱が無責任」
「だったら昨夜の時点で休場を決めろ」
そんな声も出るだろう。
その気持ちもわかる。
が、「あの稀勢の里がそれを選んだ」という事実が何よりも重いと思うのです。
#大相撲 #sumo #大の里 November 11, 2025
20RP
あの稀勢の里が師匠で、千秋楽で、優勝がかかっていて、休場させたんだよ、舞の海は大の里の怪我をなんだと思ってるんだ。
失礼過ぎるだろ。
過去に某力士が首の痛みで土俵上で動けない状態の時のときのコメントも最低だったけど、今回も酷い。 November 11, 2025
9RP
一意が幕下優勝。来場所の新十両は決定的。来場所の入れ替えがどうなるかわからないですが、残留・陥落。どちらの可能性もありそうなのが三田。
ここ最近を見ていると、十両上位で全休だった北の若、朝乃山といったところは「落とすことが前提」で編成されていたようには感じます。
とはいえ、彼らは全休で三田は途中休場ですが出場はしています。これを全休と同じと捉えるか。
一般的には休場=負け扱いとは言われますが、幕下以下は全休に比べて出場しての0勝のほうが落ち幅は小さいです。幕内でも白鵬・鶴竜全休、稀勢5敗10休の翌場所の東横綱は稀勢の里。出場したことが評価されたと言えると思います。
果たして、三田はどういう扱いをされるのか。個人的には(稀勢の里の例は横綱なので負けたことはマイナス評価されていいと思いますが)、たとえ負けてもお客様に見せるのが仕事なのが力士。幕下以下力士のように、出場してきたことは評価されていいとは思います。
ですので、個人的な意見としては、三田は落とすこと前提にしない。ただ、地位と成績を鑑みて、上げるべき人がいるのであれば幕下に落として構わない。いないのであれば十両に残すべきではないかと思っています。 November 11, 2025
5RP
二所ノ関親方は自身の経験から大の里の休場を決めた。苦渋の選択だったろうけど、大の里はまだまだこれからだもんね。
#大の里 #二所ノ関部屋祝賀会 https://t.co/QDD9tH5wFx November 11, 2025
3RP
千秋楽での大の里休場は残念だが、二所ノ関親方はよく止めたと思う。長く横綱の地位にいるべき人だからあの時の判断で良かったと思われるような将来をつくるためにもよく休みしっかり治してほしい。千秋楽は安青錦が琴櫻に勝ち豊昇龍との優勝決定戦を観たい。そして場所後、新大関の誕生を期待したい。 November 11, 2025
2RP
しかしまぁ無理はしないところが大の里らしいというか、令和の力士らしいっちゃらしいかも。
無理を押して一度の優勝や昇進を獲りに行った尊富士や稀勢の里や貴乃花のその後をみんな知ってるしな。 https://t.co/nHdlak69ii November 11, 2025
2RP
大の里は、これから1回2回の優勝で終わる力士ではないからね。千秋楽朝にくだした休場という選択は全面支持だわ。横綱昇進後、大怪我で力が出せなかった稀勢の里の経験が早速活かされたと思う。14日目に右差しで全くでられない大の里など普通ではなかった。うん、よかったと思う。#大の里 #大相撲 https://t.co/2kbFrIvSND November 11, 2025
2RP
八角理事長もこんなようなことを匂わせる発言してたみたいだし、やっぱこういう方々は出て欲しいっていう感じなのかなぁ。
親方の稀勢の里は自分も怪我で選手生命絶たれた立場だから休場させたみたいだけども。 https://t.co/H5cPRiQWiL November 11, 2025
2RP
優勝争い首位の横綱・大の里、左肩痛め初の休場…二所ノ関親方「千秋楽なので申し訳ない」 : 読売新聞オンライン https://t.co/881wvOp2Uw
#大の里 November 11, 2025
2RP
大の里が千秋楽休場 結びで対戦予定だった豊昇龍は不戦勝に 師匠の二所ノ関親方「出ないから」(日刊スポーツ)
#Yahooニュース
https://t.co/2EaBXRt9S2
不戦勝による優勝決定はつまらない😨
せめて安青錦が勝って優勝決定戦になってほしいね😉 November 11, 2025
2RP
大の里、休場😭
本人は悔しいやろし、苦渋の決断やろね。
でも、師匠の二所ノ関親方が現役のときのこともあるから、これはやむなし。
状態はわからないけど、二所ノ関はよく止めたと思う。
現地のお客さんは残念だし、千秋楽結びの一番だから本当に難しい判断。
#sumo November 11, 2025
2RP
大の里、きょうの千秋楽休場 https://t.co/sKwuKIl5rb
"二所ノ関親方(ex. 稀勢の里)は「左肩付近の関節を痛めた。本人とも話して無理はさせず休ませることに"
しゃーない。というか稀勢の里が賢明な親方で良かった。本来強いのに怪我で一時の優勝を目指したばかりにダメになる力士のなんと多いことか https://t.co/4jeYI2lUpz November 11, 2025
1RP
安青錦幕内最高優勝。おめでとう!
ウクライナ力士として3年程での優勝は本当に立派。大の里欠場は残念。賛否はあるだろけど、稀勢の里のように一度の怪我がきっかけで終わってしまう方が怖ろしい。豊昇龍は本当に朝青龍に見えてくる。巻返しに期待。若隆景、玉鷲、阿炎は来場所もまた応援しよう。 November 11, 2025
1RP
残念だけど、怪我を押して出場して優勝した代償に再起不能になったのが師匠の二所ノ関親方(稀勢の里)だからね
そりゃ止めるよ
#大相撲 https://t.co/DWVVKxtEEw November 11, 2025
1RP
マジかよ…せっかくの千秋楽結びの一番が不戦勝とは。こりゃ何がなんでも安青錦は勝って優勝決定戦に持ち込んで欲しいな!
大の里が千秋楽休場 結びで対戦予定だった豊昇龍は不戦勝に 師匠の二所ノ関親方「出ないから」 https://t.co/qQDJ7iRmRy November 11, 2025
1RP
優勝争い首位の横綱・大の里、左肩痛め初の休場…二所ノ関親方「千秋楽なので申し訳ない」 : 読売新聞オンライン https://t.co/VecASA5lTq
大の里、千秋楽で休場
早く治して、来場所頑張って下さい November 11, 2025
1RP
大相撲九州場所 千秋楽
BS放送の中で、横綱大の里関、休場の知らせ…
二所ノ関親方によると「十三日目の安青錦戦の立ち合いで痛めた」そう…
冬巡業も休場の見込み…
師匠は迷わず休場を選択した背景が見てとれていろいろな感情が交差します…
ゆっくり休んでください! https://t.co/5DS3ouzblc November 11, 2025
1RP
残念だけど素晴らしい判断。稀勢の里の現役時代の経験が活きた #sumo
優勝争い大波乱!大の里が左の肩鎖関節を痛め九州場所千秋楽を休場 結びで対戦予定の豊昇龍は不戦戦(スポニチアネックス) https://t.co/fLsKRUWCkq November 11, 2025
1RP
安青錦は稀勢の里と同じような感じで毎場所12勝くらいはするけど何度も何度も優勝しそうな雰囲気は今の段階ではあまりしないな。もちろん今後の成長はまだまだあると思うからわからないけど。 https://t.co/4Z2Mu7ZBJc November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



