ダッシュボード トレンド
0post
2025.11.28 02:00
:0% :0% (-/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【安全運転への“もう一段上の投資”として。】
少し前にも「車の内窓ガラス」のお話をさせて頂いたが、
あえてもう一度、このテーマに触れさせてほしい。
理由はシンプルで、これは仕上がりのこだわりではなく、
完全に安全運転の問題だからだ。
外装の艶や撥水は、どうしても目立つし、話題にもなりやすい。
一方で、内窓の視界は、「見えているのが当たり前」すぎて、
後回しにされがちだと思っている。
しかし、安全運転が大前提の自動車の世界において、問答無用で守らなければならないのは、
ボディの見栄えよりも、ドライバーの“目と脳に入る情報”だ。
なぜ、内窓ガラスはあっという間に曇るのか。
まずは原因から、改めて整理しておきたい。
車の内窓がうっすら霞んでいく理由は、ひとつではない。
・ダッシュボードや内装樹脂、レザーや合皮から出るオフガス(可塑剤や各種成分)
・人の皮脂・指紋・呼気の水分
・エアコンの外気導入や、窓を開けた走行で入り込む
排ガス・粉じん・PM(微小粒子)・花粉 などの外気汚染物質。
・さらに、内装クリーナーや芳香剤などのケミカルの残渣
こういったものが、車内という密閉空間の中で、
少しずつ混ざり合い、
「内側なのに、外気の汚れまで乗ったフィルム」としてガラスに張り付いていく。
昼間はそこまで気にならなくても、
夜、対向車のライトを見た瞬間に“にじむ”
雨の日、信号やテールランプが“ぼやける”
あのイヤな見え方は、
この薄いフィルムが光を乱反射させているサインだ。
そして大事なのは、
視界は「目」ではなく「脳」で見ているということ。
わずかな“モヤ”でも、
脳が状況を理解するまでに、ほんの少し時間がかかる。
その“ほんの少し”が、
夜の交差点や雨の高速では、数メートルの差になる可能性がある。
だからGANBASSとしては、
内窓のクリーニングを「ガラス好きの趣味」ではなく、
安全運転の一部として語りたいと思っている。
そこで使ってほしいのが、内窓専用クリーナーINCLARIS(インクラリス)だ。
内窓の汚れは、ただの“ガラス汚れ”ではない。
オフガス・皮脂・呼気・排ガス由来の微粒子…
いわば、「生活の膜」が何層にも重なった状態と言っていい。
ここに、
・キッチン用洗剤を薄めたもの
・家庭用の窓ガラスクリーナー
・強さだけに振ったもの
こういったものを使うと、一見スッキリしたようでいて、
界面活性剤や添加物の“拭き残り”が、また新しいにじみの原因になる。
INCLARISはあくまで内窓専用として、
・内窓特有のベタっとした膜汚れをターゲットにしつつ
・乾きやすさと拭き上げ性を重視し
・余計なツヤ出し成分や香料で誤魔化さない
そんな思想で組んだクリーナーだ。
つまり、
「透明さ」と「拭き切れること」を最優先にした、内側ガラス専用のリセット剤だと思ってもらえれば良い。
そして、ここからが、今日いちばん伝えたい部分になる。
ガラスという素材は、
塗装面よりも摩擦が高く、クロスが「キュッ」と引っかかりやすい。
表面の微細な凹凸に、油膜や生活膜がしつこく入り込んでいる。
こういう面だ。
ここに、毛足が寝やすく、
すぐに油分を抱え込んでしまうような一般的クロスで拭き続けるとどうなるか。
最初の数拭きは良くても、
すぐにクロスの中が汚れで飽和していき、
そこから先は「落としている」のではなく、
フィルムを薄く“塗り伸ばしている”だけになってしまう。
そして、そもそも通常のマイクロファイバークロスでは性能に限界があり、根本的に拭ききれる限界がある。
結果として、
日中は一見キレイ
なのに、夜や雨の日だけ一気に“にじみ”が出る
という、よくあるパターンになる。
だからGANBASSとしては、
内窓の仕上げには、High Texture Cloth のような「高性能マイクロファイバークロス」が“絶対条件”だと強くお伝えしている。
※AgeTex Clothでも可
INCLARISでフィルムを浮かせ、
High Texture Clothで“最後の一枚”まで刈り取る。
この組み合わせで初めて、
「なんとなくキレイ」ではなく、
“光が乱れない視界”が手に入る。
先のホストでは匂いに触れたが、匂いの次は、“視界”の純度を整える。
内窓の膜汚れをINCLARISでリセットし
High Texture Clothで仕上げる。
というのは、
安全運転への“もう一段上の投資”だと捉えてほしい。
外装の艶や撥水も楽しい世界だ。
だけど、本当に命に直結しているのは、
ブレーキを踏む前に「見えるかどうか」
夜や雨の日に、どれだけ“にじまず”に情報が入ってくるか。
この部分だ。
年末の大掃除。
匂いのリセットが済んだら、
ぜひ一度、車の内窓ガラスを正面から見直してほしい。
INCLARISとHigh Texture Cloth。
※AgeTex Clothでも可
その二つに数十分だけ時間を投資することが、
来年の夜道と雨の日の安心感を、
確実に変えてくれると信じている。
https://t.co/o6XoZWuvxk
https://t.co/MxPvt5qhXS
#洗車 #GANBASS #優先すべきカーディテイリングのカテゴリ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



