1
はてしない物語
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今年も子どもたちに本を贈るチャリティ企画ブックサンタをしてきましたぞ。
https://t.co/xCKYGUBSq4
角幡唯介『地図なき山』
高田晃太郎『ロバのスーコと旅をする』
ミヒャエル・エンデ『はてしない物語』
安野光雅『ふしぎなえ』 https://t.co/ImYkQ3nSVb November 11, 2025
28RP
【内容紹介・試し読み③】
雑誌「星々vol.8」〈特集 本を読む〉
〈「本を読む」エッセイコンテスト「この本とわたし」〉
◆大賞『赤い蝋燭と人魚のように書く、ということ』右近金魚
◆佳作『静かな声』森林みどり
『果てしなく はてしない物語』宮本杏
#文学フリマ東京 *通販予約も受付中 https://t.co/tM8PaOSosy https://t.co/Vp5rftlKBk November 11, 2025
8RP
絵本はたくさん集まる一方でティーンエイジャー向け向けが不足気味。スポーツやアウトドア好きの子も多く、彼らが楽しめる本も欲しい、等の要望があるそうで意識してみました。
『はてしない物語』は毎年恒例の素敵な呪い(勿論ハードカバー)。絵本はちょっと保守的だけど見飽きないものがいいなと。 November 11, 2025
7RP
十二国記そんなに良いのか。聴いてみよう。賞以外の本の朗読の読みの良さだと、ハリポタ(風間杜夫)、はてしない物語(緒方恵美)、虐殺器官(石井一貴)、空飛ぶタイヤ(高川裕也)、八日目の蝉(大塚寧々)、が個人的に特に印象的。 https://t.co/qSlr8pt2pJ November 11, 2025
4RP
小学生の頃から大好きだった本「はてしない物語」を再読中。
物語のキーとなる「汝の欲することをなせ」。「真の意志」を持てと登場人物が主人公に伝えています。
知らぬ間に幼い頃から触れていたクロウリーのセレマそのものであるこの言葉。
改めて自分の物語としてこの本を読み直したいと思います。 https://t.co/m333pTIByn November 11, 2025
4RP
『青の王』廣嶋玲子著 #読了
橋賢亀さんの絵に惹かれて読みました。女の子が「女の子」としてじゃなくて「人間」として書かれてる感じなのがとてもとても良かった。あと『はてしない物語』のアッハライっぽい子がいてニヨニヨしてしまいました。フッフールじゃなくてそっち?!wwエンデ好きさん是非。 November 11, 2025
1RP
@livingwithbook 『はてしない物語』を単行本で買おうと決意できたのは、希咲さんのポストのおかげです。感謝しています。
なので、これまで同様に本を紹介していただけると決意されたことをとても嬉しく思います。
応援しています! November 11, 2025
1RP
その魂の本質とは、語る物語が無いこと。だからどこかで見たような話と唐突な展開が続いてしまう。ハムレットとはてしない物語になんとなくのニュアンスとイメージを突っ込んで出来上がり。
枯れたなら休め、無理に自分でやろうとするな。寝れてるか?笑えてるか?
#果てしなきスカーレット https://t.co/29JbTdmuzD November 11, 2025
はてしない物語(小説版)とかbig fishとかライフ・イズ・ビューティフルとか物語による魂の救済を心から愛しているんですけども、落下の王国も紛うことなき救済のための物語で最高でした November 11, 2025
#名刺代わりの小説10選
#名刺代わりの10冊メイカー
○幼年期の終わり
○好き好き大好き超愛してる。
○女生徒
○水の時計
○宇宙でいちばんあかるい屋根
○紙葉の家
○月の船でゆく
○冷たい校舎の時は止まる
○はてしない物語
○光の帝国 常野物語
https://t.co/r92RTqP5dK November 11, 2025
#名刺代わりの小説10選
#名刺代わりの10冊メイカー
「幼年期の終わり」「好き好き大好き超愛してる。」
「女生徒」「水の時計」「宇宙でいちばんあかるい屋根」
「紙葉の家」「月の船でゆく」「冷たい校舎の時は止まる」「はてしない物語」「光の帝国」
https://t.co/r92RTqP5dK November 11, 2025
果てしなきスカーレットIMAXで見た。細田守と共に1桁の観客も虚無に飲み込まれてしまった。「果てしなきスカーレット」は細田なりの「はてしない物語」なんだろうな。
明日は「落下の王国」をBESTIAで見て来る。記憶の上書きしないとね。 https://t.co/Bh7xikfPN6 November 11, 2025
絵本はたくさん集まる一方でティーンエイジャー向け向けが不足気味。スポーツやアウトドア好きの子も多く、彼らが楽しめる本も欲しい、等の要望があるそうなので意識してみました。『はてしない物語』は毎年恒例の素敵な呪い。絵本はちょっと保守的だけど見飽きないものがいいかなとこちらに。 November 11, 2025
@haru47b はてしない物語…!わたしも9つ位の頃に読みましたが、感動したけど正直長くて大変だった記憶があります。7歳でその良さに気づけたとは素晴らしいです👏
好きでもそうでなくても読みたい時に読みたいだけ自由に読めるのが一番ですね🕊️🍀 November 11, 2025
『青の王』廣島玲子著 #読了
橋賢亀さんの絵に惹かれて読みました。女の子が「女の子」としてじゃなくて「人間」として書かれてる感じなのがとてもとても良かった。あと『はてしない物語』のアッハライっぽい子がいてニヨニヨしてしまいました。フッフールじゃなくてそっち?!wwエンデ好きさん是非。 November 11, 2025
ミヒャエル・エンデが伝記漫画になっていたとは😳
大好きだけど、偉人なのか?
大好きだけど!
『はてしない物語』は特別大好きだけど!
中学生の頃、一番好きな本だった!
過去形になっちゃったけど、特別好きなのは変わらない。好きの大きさも変わらない。
そう思うとやっぱり偉人かな? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



