タイアップ トレンド
0post
2025.11.23 13:00
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
函館、また熱い展開きた…!
アニメ『ゴールデンカムイ』最終章が来年1月に放送開始するのに合わせて、函館市がタイアップイベントを本気で準備します。予算はなんと総額2,000万円!あの『名探偵コナン』イベントと同じ規模!
4月以降スタート予定とのことで、今から胸がざわつきます……! https://t.co/BsWzpiMoRF November 11, 2025
162RP
「#YBSラジオ×笛吹市観光情報 タイアップ企画】
笛吹市のご当地土産「桔梗 #信玄餅」 を1名様に #プレゼント😍今年も始まります‼500円引きでラーほーが食べられる!「ラーほーの日」記念日キャンペーン開催➠https://t.co/gmaEdwre9y【応募方法】フォロー&リポスト※締切11/26
@fuefuki_city https://t.co/WqRQYYEQT5 November 11, 2025
13RP
【■■ノニラヤ リリースカウントダウン】
/
リリースまであと5⃣日!
\
主題歌は「未来古代楽団」が担当!
■■ノニラヤでは、タイアップにて「未来古代楽団(@miraikodaiorche)」が主題歌を担当しており、ヴォーカルは「Lucia(@luciaaa_sings)」が担当しています!
タイトル:アムリタと沙漠(feat. Lucia)
アーティスト:未来古代楽団
※2026年2月各配信プラットフォームにてデジタルリリース予定
#steam のウィッシュリスト追加をお忘れなきよう!
https://t.co/Mj4Y8Y1T8b
#ノニラヤ #Nirayaof #ホラーゲーム November 11, 2025
9RP
【パイセン ファン企画】
🎁PayPay1万円山分けキャンペーン‼️
参加者が増えたので難易度上げます‼️
ミッション▶️マイルCSの6、7着の馬連を当てろ‼️(順不同)
🎯例)ラヴァンダ、オフトレイル
当てた人でPayPay1万円分を山分け💰
🏁〆切:レース発走まで!
✅参加条件
・このアカウントをフォロー
・この投稿をリポスト
・お礼が言える人
⚠️複垢・不正は即ブロック
鍵垢・捨て垢での参加も禁止です😊
複垢詐欺は受け渡し完了後に被害届出します‼️
📝今回は「XM」さんとタイアップ😉
もし良かったら、ポストのコメントからチェックしてみてね👇 November 11, 2025
7RP
◤ #ウタドリ オーディション情報 🎤🌈 ◢
TVアニメ化や2026年のアニメタイアップも
複数決定した #ウタヒメドリーム では現在
新キャスト6名のオーディションを開催中🪐
『歌うこと』が大好きな方🎤
『声』や『パフォーマンス』に自信のある方🗣️
プロ・アマ問わず大歓迎です🌈✨
「未来のウタヒメ」のご応募お待ちしてます!
▼オーディションサイトはこちら
https://t.co/6TyIUKiDYN November 11, 2025
1RP
★A3! イベント配信情報★
明日のメンテナンス終了後より、タイアップイベント『BANANA FISH × A3!』を配信いたします。
TVアニメ『BANANA FISH』のコラボ舞台を上演することとなった団員たち。稽古を進める中、アッシュを演じる万里は人一倍大変そうで…。
#エースリー #BANANAFISH https://t.co/8qgmHwQZ1g November 11, 2025
1RP
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11月21日(金)公開🚕
映画『#TOKYOタクシー』×#EARTH
タイアップキャンペーン🎬
_____________◢
#映画オリジナルグッズ を
#抽選 で #プレゼント🎁
<応募方法>
1⃣EARTHアカウントをフォロー
2⃣本投稿リポストでOK!
詳しくは⇒https://t.co/Uc6sN0M4os https://t.co/ls4CctnrdC November 11, 2025
1RP
来年函館行こ。ゴールデンカムイとのタイアップイベント楽しみすぎる!!
でも行けるのか…?自分…。仕事辞めてるんだろ…?
1ヶ月ぐらいは旅行したりしてのんびりする予定ではいるけど…
函館は絶対行きたい!! November 11, 2025
CanCamタイアップ掲載オーディション vol.6_ステージ3 決勝に出場中!
✨ゆあさんを応援しよう✨
👇応援はこちらから👇
https://t.co/upnGIDXQsh
#CanCamタイアップ掲載オーディション vol.6_ステージ3 決勝 #paton
@yy_una070 @yua_02525
ゆなちぃ枠からです✨ November 11, 2025
@8Re3c もしポケモンのタイアップの権利…もしこれがコミックボンボンだった場合…ポケモンのコミカライズは違う事になっていただろうなぁ…。
ギエピーは生まれる事無く…ボンボンの特有のお色気ネタやマニアックなネタも…。 November 11, 2025
旧日高本線の最南端、様似駅跡へ。
駅舎は観光案内所とバスチケット売り場に。ウマ娘タイアップで沿線の駅舎にウマ娘がいる模様。様似駅はメジロマックイーン
コタン・レーノ・イムラ・みゆき・ふぶとおでかけ中♪ #駅メモ #駅メモおでかけカメラ https://t.co/PueObHP5ig November 11, 2025
昔はアニメのOPEDのタイアップってすごくビジネス的というか、それこそるろ剣のそばかすが最たる例だと思うんだけど、今はむしろアニメOPEDって良解釈曲とか雰囲気がしっかり合ってる曲とかが当てられてるのを見るといい時代になったなって思う
アニメにあったタイアップの方が相乗効果が高いんだろな November 11, 2025
普通の対バンだったら新興バンドが噛み付いてきたってなると思うけど、2d開催で分けたらダイダスが新興バンド潰しに来たってなるだろ、その後ドラマとのタイアップも決まるだろうし November 11, 2025
@tweetsoku1 知らないのはサブスクで好きなものだけ聞く弊害。
街中やCMやTV/映画のタイアップで聴いたことある人ばかりよ。
スマホポチポチじゃ知ることは出来ないよ。
大体にして紅白は一家団欒でお互いに世代間で知らないアーティストを教え合うのも楽しい一時。
一人でスマホと過ごす年末年始は知らん。 November 11, 2025
@hitomivvmusic 界隈はアニメのタイアップの話で盛り上がってたけど、私は映画出演を引き受けた理由に北川景子に会ってみたいってのがやっぱりあったよなって思ってて、そこの話で爆笑した🤣 November 11, 2025
お昼一番に東京へ✨️
転職支援、児童養護施設→自立支援ホーム 流れ確立、東京都とタイアップの婚活事業話を。大阪の可能性を皆様に示唆頂き、嬉しい!皆様ご来阪の機会も多い。見据えた行政の動きと事業展開を考えようと感じます…!
#倭国維新の会 #児童福祉 #総活躍社会 #キャリア転職 #副首都法案 https://t.co/g2s2cxgVoj https://t.co/ImFDTdgjVa November 11, 2025
田端信太郎氏がPIVOTに物申す。この対談、ガチでヤバい。
動画メディアが自社コンテンツの中で、ここまで赤裸々に自己批判を展開する光景なんて、倭国のメディア業界でほぼ見たことがない。PIVOTは本気でメディアの未来と向き合っている。これこそが、これからのメディアのあるべき姿だと思う。
佐々木紀彦氏とは20年以上の付き合いだという田端氏。世間は彼を「Xで噛みつきまくる狂犬」と見ているかもしれないが、R25で全ページ買い切りを実現し、ライブドア事件後のメディア事業を立て直し、VOGUEやGQのデジタル事業も手がけてきた。メディアの修羅場を全て知り尽くした男だ。
今回、アクティビスト投資家として物申したのには理由がある。メディアは普通の企業とは違う。読者が時間を投資して読むということ自体が投資行為であり、その影響力は計り知れない。だからこそ社長の上司のような目線で容赦なく斬り込む。
オルツの件、ニデックの件。田端氏は具体的な事例を挙げながら、PIVOTの問題点を容赦なく指摘する。特にニデックの永守会長へのインタビューで、訴訟問題に直接ぶつけなかったことを「ぬるい。クライアントに寄り添いすぎている」と断じた。
そして佐々木氏はこの対談を受けて、その場で決断を下す。今後、広告案件のMCとして出演しない方針に変えると発表した。田端氏は「佐々木氏は高値の花のポジションでいるべきだ。安易に現場に降りておベッカを使っている姿は見たくない」と同意した。
タイアップ広告には「プロレス」が必要だと田端氏は言う。善玉のPIVOTと悪役のクライアントの問題点がガチンコでぶつかり、善玉が僅差で勝利する。そのスリリングな構造が視聴者を引き込む。今のPIVOTはぬるい内容を大量生産して、再生数が足りなければYouTube広告でブーストをかけている。完全にドーピングだと。
本当に良いメディアを作るなら、広告代理店に依存していては無理。PIVOTは「俺たちに広告を出せるだけありがたく思え」というVOGUEが持っていたようなスワッグを持つべきだ。
田端氏の強い言葉遣いについて佐々木氏が聞いた場面も痺れる。「伝わらないと意味がない」という目的のための手段だと。ソーシャルのタイムラインでは強い言葉が並ぶ。強弱をつけに行かないと、お上品にやっていたのでは見てもらえない。見てもらえないものは存在しないのと同じだ。
広告とジャーナリズムの境界線で揺れるメディアの本質。企業の成長と信頼性のトレードオフ。長期利益を追求するための覚悟。それら全てが、この1時間に詰まっている。
メディアに関わる全ての人間が見るべき対談だと思う。
詳しくは動画を。必見の内容。
<https://t.co/fyjegjYpkI> November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









