1
ソフト
0post
2025.11.22 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
大槍先生の女の子が可愛いの全人類知ってるけどこのシャアの良さ……
北へ。や白詰草話、リトルウィッチーズなど穴が開くほど観たプレイした美しいイラストばかりで素晴らしかったです、タロットと正方形アクリルも買えた…ライアーソフトの海原望さんと同行も出来て充実…
#大槍葦人30周年記念画展 https://t.co/fva8LFBgha November 11, 2025
32RP
本日、「第22回 障害児を普通学校へ・全国連絡会交流集会 in 埼玉」に現地参加しました。木村英子議員も参加され、私も会の冒頭でご挨拶をさせていただきました。
私は14歳で重度障がい者となり、普通学校から養護学校へ移りました。意思疎通が難しく、学びの選択肢が急に狭まり、居場所がないと感じる日々でした。自分の口で話せないため、どうやって人と関わるきっかけを作るか、意思疎通ができるとわかってもらえるか試行錯誤し、髪の色を金色・赤・青などに変えたり、耳にピアスをしたりもしました。
当時の養護学校では、学びたいと言っても全く相手にされず、施設入所の選択肢しか示されませんでした。学びを支える制度は十分とは言えず、支援がなければ進路そのものが閉ざされてしまう現実を痛感しました。
現在、人口の約1割が障がい者である一方で、国会や地方議会など政策決定の場における障がい当事者はわずか0.1%程度にとどまっています。障がい者の視点が政策に十分に反映されにくい背景には、構造的な問題があります。その解決の鍵となるのが「インクルーシブ教育」です。
教育の段階で進路の選択肢が狭められ、進学・就労・政治参加に必要な経験を積む前に道が閉ざされてしまう。この積み重ねが、大人になってから直面する「社会の壁」につながっています。多様な子どもたちが同じ場で学び、互いを理解しながら成長することは、生涯にわたって「居場所」と「選択肢」を守り、社会のさまざまな場に当事者が参画する未来をつくる土台となります。
今回のシンポジウムでは、「出会えないのはなぜ?」をメインテーマに、ハード・ソフト両面で障がい者施策が少しずつ進んできているにもかかわらず、いまだ社会の中に障がい当事者が溶け込めていない現状について議論しました。
歴史的に国や社会が障がい者を社会の外に置き、「障がいは隠すもの」という価値観を内面化させてきた結果、分ける教育が構造化されてきました。そのため障がい者と健常者は出会う機会が少なく、理解が深まらず、分断が固定化される悪循環が今も続いています。
集会は本日と明日の2日間にわたり開催されます。詳細は、以下のリンクよりご確認ください。
https://t.co/FnlywRYG4O November 11, 2025
22RP
🍥#ボーマス61 出展情報🍥
/
IAの最新グッズシリーズ「IA History Collection」
VOCALOID6デモソング収録カセットテープが登場!
\
カセットテープのテーマは歴代ソフトのヒストリー!開発中のIA VOCALOID6(β版)の初お披露目もしてるふぁぽ🎧
ぜひIAちゃんの過去と未来を感じてほしいふぁぽ…✨ https://t.co/yAEgHF0KjL November 11, 2025
8RP
コレ、読んでた方いますか?
大好きで、昔何冊か買ってました🎵
ドラゴンクエストの一巻は1990年4月に発売されたそうです👀
ゲームの4コマ漫画はドラクエのイメージが強いですが、結構様々なソフトが4コマ漫画化されたみたいですね✨
#レトロコンシューマー愛好会
#ドラゴンクエスト https://t.co/6aY4vzjtMj November 11, 2025
8RP
🏷️gifted
@TODAYWith_JAPAN 様よりいただきました♡
▫️ソフトモイスチャーボディウォッシュ
皮脂・角質・体臭をスッキリ洗浄する
肌にやさしい弱酸性の酵素ボディウォッシュ。
しっとりとした泡で、洗い上がりもしっとり!
つるんとなめらかになる気がします🫧
この度はありがとうございました☺️🩵 https://t.co/59OvvD9sbo November 11, 2025
7RP
【VRChat】Boothで入手可能な便利かもしれないソフトとか|ことは しろ
VRChatライフを便利にするツールや改変時のシステム・ギミックをまとめているよ!
7月公開だけど時々追加しているから、あれなんだっけ?って時に見て見てね
#VRChat #Booth #メタバースやってます https://t.co/6Si7MhVRVq November 11, 2025
7RP
祝✨
BEEP秋葉原店さん10周年記念❗のご本に
PCソフトやゲームの偉人さんに混じって
こっそりお祝い絵で参加させて頂きました🐾
BEEPさん、おめでとうございます✨
そして拾って頂きありがとうございます🙇 https://t.co/uyzGhpWltZ https://t.co/uv9oSaYu3n November 11, 2025
6RP
はじめてポケモン図鑑コンプリートしました。
いろんなソフトで20年以上ポケモントレーナーやってますがはじめてです🥺うれしー https://t.co/OL7ZMyPp5l November 11, 2025
3RP
【配信🚗情報】
なんと今日は特別配信!
しかも!初めてのSwitch2配信だよー(●´ω`●)✨️記念すべきソフトはもちろん「マリオカートワールド」🍄
視聴者参加型でみんなで楽しく遊びましょー!
※なお、完全初見の為ポンコツ配信の可能性大です。ご了承下さい🙇♀️
#つじぷら
https://t.co/y2tThsLBfK November 11, 2025
3RP
とりあえず、V9968カートリッジの扱いについてだけ、DEVCONを待たずに掲示しておきます。
MSX2++では、内部の高速バスに V9968 を繋げる予定です。
こうすることで、HMMC/LMMC/LMCM/LFMC のような CPU→VRAM 転送において、十分なパフォーマンスを得られるからです。
V9968カートリッジの場合、従来からの MSX50BUS (MSXカートリッジスロット) に接続するため、そのバスがボトルネックとなり、CPUとV9968との通信が猛烈に遅いです。
40年前のバスですから仕方ないです。
この V9968 カートリッジにも対応しようとすると、結構面倒な検出処理を行わなければなりません。
(昨日私が作ったルーチン)
そういうのを使って検出してでも両対応したい人は、そうしていただければと思いますが、
MSX2++本体内と、カートリッジ内の V9968 では、上記VDPコマンドのパフォーマンスが明らかに変わるので、両方でテストが必要になり、なかなか大変なことになります。
通常のソフトは「V9968」ではなく「MSX2++以上専用」のような形で、0x002D が 4以上かどうかで判定すれば良く、簡単に済むわけです。
この判定処理を面倒くさくしたくないんですよね。
判定から面倒くさい=MSX2++は作りにくいマシンだ!となるのは、不本意なんです。
ということで、V9968カートリッジは、あくまで MSX2++ が出る前に V9968 を試してみたい人向けの、開発キット的な位置づけのモノで、
「何かのアプリケーションを動かす為の一般的な周辺機器」とは、少し位置づけの違う物だと理解頂けると助かります☺️ November 11, 2025
3RP
#恋する警護24時 season2 から
スピンオフドラマ 誕生🎊
#藤原丈一郎 主演💙
『恋を忘れて警護240日』後編
#テラサ で独占配信スタート⚡
湊に予想外の出来事が❗
パン屋の店主・白井和泉(#高田夏帆)に告白された湊
ソフトに断ったはずが伝わらず…
湊のある行動で和泉はまさかの反応⁉️ November 11, 2025
2RP
スーパーファミコンソフト G・O・D ジー・オー・ディー 目覚めよと呼ぶ声が聴こえをお買取しました。
本作は1996年に発売されたRPGで劇作家で有名な鴻上尚史氏が製作総指揮・演出・脚本、キャラクターデザインは当時東京大学物語で大人気だった江川達也氏、音楽監督にはデーモン小暮閣下と異色のコラボレーション作品となっております😎
ストーリーは鬱展開多めですが重くなり過ぎないよう随所にギャグやパロディ要素が散りばめられた独特の世界観が特徴的です☝️
ゲームデータをセーブする際に用いる日記にはあらすじの内容が記録され読み返す事ができるのですが鴻上尚史氏が手掛けた作品という事もあり日記の言い回しや表現は一見の価値があります📓✨
音楽も世界各地の街や建物をモチーフにしたダンジョンに合わせて民族音楽をベースにした独特の雰囲気の楽曲が物語をより深めてくれます👍
唯一の難点はキーレスポンスと画面移行時のマージンタイムがやたら長い事でゲームテンポがもたついてしまった点ですかね😅
またスーパーファミコン末期のソフトという事もありグラフィックやストーリーの作り込みが良かった反面、度重なる発売延期とPlayStationの登場により売上が振るわなかった点も残念でした😭
皮肉な事に1998年にはバランス調整及び追加要素を引っ提げてPlayStation版のG.O.D pureが発売されました😇
#レトロゲーム買取
#スーパーファミコン
#プレイステーション
#ジーオーディー
#RPGゲーム
#鬱ゲー
#鴻上尚史
#江川達也
#デーモン小暮閣下
#レトロマイスター
#宅配買取 November 11, 2025
2RP
牛タンが喋るのももったいないくらい美味しくて、駅でずんだシェイク飲んでチョコバニラソフトみんなで食べて、みんなでシルバニアくじ引いた!!いっぱい笑って食べたーー(ノ)'∀`(ヾ) November 11, 2025
2RP
原宿フラワーソフト🍦🌸✨️
『ガチでおいしい本物のクラフトソフトクリームを食べたい!!』という方はぜひ一度✨️
全国各地の牧場を巡って食べ歩き、自分自身本当に感激したソフトクリームの原料を仕入れて原宿で月替わり提供!
現在は北海道大樹町の「半田ファーム」の原料を使ったクラフトソフトクリームが食べられます。ソフトクリームの他、「チャポクリ」や「各種サンデーメニュー」等にも同じ原料が使われています。
全国ご当地アイス専門店 #あいぱく TOKYO 原宿店 😙 November 11, 2025
2RP
レトロゲーム探訪
ちょっと前に、キーファが話題になってたので、前から気になってたゲームを購入しました😊
評価はイマイチと聞いてますが…
少しプレイしてみたいと思います。
PSPのソフトは100円なら買いです👍
#レトロゲーム
#レトロコンシューマー愛好会
#キャラバンハート
#キーファ https://t.co/7A2D8GMT5R November 11, 2025
1RP
意図せずなることより無くすことの方がはるかに困るのでユーザーが選べるようにまず認知させてください
専用ソフトでインストールさせるんだからアプリのUIにそういう内容が書いてないとユーザーは把握できないでしょ
直接お話ししたいんですが断りましたよね?
あと、すでにお聞きして理解した上でご指摘しているんですが、まるで私が理解していないかのように長々と同じことを再び説明するのも、相手を同じ人間として見ていないようで失礼じゃないですか?
責任者と話させてください
@Plaud_Japan
共感してくれるかた❗️
良いねリポストの協力お願いします🙇
別意見の方、レプライで教えてください🙏 November 11, 2025
1RP
【PR】
それではKBEAR Tourbillon-Proのインプレを行っていきます。
今回もKeepHiFiさんから(@hulang9078 @KeephifiO)からの提供となります。
ありがとうございます!🙇
✨スペック
ブランド:KBEAR
モデル名:Tourbillon-Pro
タイプ:Black / Silver
ドライバ構成:1DD
コネクタ:2PIN(0.78mm)
インピーダンス:19Ω±2@1KHz
感度:101dB±3dB/mW
周波数応答:20Hz-20kHz
✨リファレンス機
使用機器:FIIO M23
再生ソフト:FIIO Music (FIIO)
イヤピ:付属品のTRI角笛
ケーブル:付属品
✨音の特徴
低音域と前傾な中音域側に主眼が向く弱ドンシャリサウンド。
音の質感はウォーム感があって帯域によっての寒暖差が小さくて安定的。
全帯域でシルキーで柔らかみのある音ながらもDLCらしい解像度の高さはしっかり確保されています。
音場は左右に太く広く、奥行感も十分。
特に奥行の音の使い方が上手で上下で言えば下側との相性の良さを感じます。
一方で天井側、上方向はそこまで広くないので横のステージが充実しているイヤホンと言えます。
分離感も良く、ふわっとした音ながらも音の混濁感等はあまり感じません。
バランス化すると低音域、中音域共にやや主張が強まり付属品環境だとおとなしめな高音域の伸びも感じます。(ドンシャリ具合が強くなる
特にバランス化でのリケーブルは解像度への恩恵が大きく、描写力の高いきめ細やかな音を楽しめます。
音場では高さを感じやすくなります。
✨低音域
深みとキレが両立した暖かみのある広めな低音域で、このイヤホンにおいては中音域と共に主役を張ります。
サブベースはズンとした深みがあってドコドコした重量感も感じつつそれが後味の悪さになることなく音楽の土台の役割をしっかりと果たしています。
ミッドベースの弦楽器の深みや打楽器の弾力感もしっかりあって楽器ラインの質が高いです。
バランス化するとやや主張が強くなり、特にサブベースの重量感が増えます。
迫力が欲しいライブ音源なんかはこのイヤホンが持つ横の広さや奥行感も相まってとても相性良く感じます。
ベースのソロパートなんか特に気持ち良く聴けますね!
✨中音域
前傾でクリアなボーカルラインと耳元でシャカシャカ鳴る小気味良い楽器ラインが特徴的な中音域です。
W字に近い感じで極力凹みを抑えている印象です。(バランス接続するとメリハリが強くなって環境や曲によってはやや凹む感覚はあります
ボーカルは男性、女性も両方問題なく使用出来ます。
どちらかというとボーカル帯の中央域よりかは低い音の方向に適正値が高いように感じます。
楽器ラインも遠くに感じず、ギターやピアノが耳の近くで鳴る感じは音の描写力の高さもあって気持ち良いですね。
空間が広く音数が多いオーケストラのような音源も分析的に聴ける能力があります。
バランス化すると一番影響が大きいのがこの中音域で、よりクリアになってボーカルや楽器がはっきりする他、音場が広くなるのでより臨場感が増してオーケストラのような音源の適正値が更に上昇します。
女性ボーカルのサ行の刺さりのような刺激感はあまりなく、安心して使えます。
✨高音域
いわゆるシャリ感などの雑味のないクリアな高音域です。
エージングでそれなりに鳴らすと箱出しより解像度の面で印象が良くなります。
音が柔らかいので透明感とかキラっとした明るさは感じにくいですが、特にバランス接続においては量感が大きく不足している感覚はありません。
バランス接続にすると解像度が上がってジャギ感が低減し、楽器の描写力がアップ。
ピッコロのような楽器の抜け感が良くなり、少し煌めき感も出るので特に高音域寄りのピアノが良くなります。
ハイハットのような金属打楽器は鋭く伸びるよりも丸みを少し感じます。
✨総括
付属品環境でもしっかり実力は感じられますが、やはりバランス接続した方が解像度の面での恩恵が大きいなと感じます。
イヤホンそのものの評価としてはボーカル全般、音声作品、動画、空間が広く音数の多いオーケストラのような音源の適正値が高いです。
特に楽器の描写力が良く、楽器ソロや弾き語り音源とも相性が良いです。
リケーブルにおいては高音域側を少し伸ばすとより優等生タイプになります。
どこかクセがあるKBEARのイヤホンにおいてここまでクセがないのは個人的に初めてです。
少し低音域が強めで前めのボーカルと楽器が聴きたくて、それでも高音域が少な過ぎる事ないイヤホンが欲しい人にはオススメできます。
もっと寒色寄りの全般的に透明感があって背景の暗黒部分を感じたいとか、ギラっとした眩しい高音域が欲しいという人以外には広く刺さる弱ドンシャリホンなんじゃないかと思います。
明日、もうちょっと詳細にまとめたブログを更新します。
お楽しみに!
✨発売日、価格(Amazon)
発売日:2025年11月27日
価格:
3.5mm no mic:14,999円
3.5mm mic:15,599円
Type-C(CX31993):17,499円
✨販売リンク
(Amazon HiFiHear Audio)
https://t.co/WrFd8Jg4gD November 11, 2025
1RP
学園系受けが良い女の子は絶対に見て!
おフロよりもソフトサービスでそれなのにおフロより金額がめちゃくちゃ高いお店があるよ。
それにおフロで12時間も待機して10行かない女の子がここなら、、、20超えますよ🥺
ここ行くとみーんな、おフロより身体が楽って言って喜んでるよ☺️
回転率が非常に高くエリアではNo.1のお店。
一本当たりの金額が跳ねやすいから少ない本数でも10超えたりもしちゃう。
更に週末なんてフィーバー状態!
OPも豊富だからできる子なら60/2.0万とかも超えちゃうくらいに強いんだよ。
スペ105以上からで20代までだけどロリ系統の女の子なら間違いないね🫠
しかも…更に金額が爆跳ねする期間限定の【ブースト】があるから早めにお問合せを🙃 November 11, 2025
1RP
【3/5】【🍦物産展の幸せソフト】
ちさ
「やっぱり…物産展といえばソフトクリームだよね♪」
蘭太郎
「間違いないっすね! ミルクの濃厚さ…ちゃんと感じられるっす!」
ふたりでひと口ずつ味わうたび、思わず笑顔がこぼれる🍦💗
#ちさ蘭記録_季節のデート
(前の話は引用元👇️) https://t.co/QMRvxBG5Nw https://t.co/mBpdOkMFHs November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



