セクハラ トレンド
0tweet
2025.02.02 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
この人は多分、素朴に「男性にもパワハラがあるから連帯しよう」と思っていて、無自覚に女性の受けるセクハラのタグに乗っかって来たんだと思う。でもね、男性が受けるパワハラと女性が受けるセクハラは構造が違うんですよ。その引解像度から「女性のタグに乗っかるな」「横取りするな」と→ https://t.co/QecTMgexYu February 02, 2025
44RT
元フジ笠井信輔アナ「おすぎさんの連絡先知らない」後輩アナの名指し上納に「完全否定できる」女性アナも「小倉さんのセクハラない」
私は長谷川アナより笠井さんの方が信用できる!
宝塚バッシングの時に、「舞台を観てる人が、一番真実分かっているから」と声かけてくれた https://t.co/94NtKENGmr February 02, 2025
22RT
#私が退職した本当の理由
セクハラされた時は会社に相談しても「あの人はよくやるから慣れるしかない」とか「あいつ仕事は出来るから許してやってくれよ笑」とか言われて自分が大袈裟に騒いでるだけ?と思ってたけど、このタグのおかげでやっぱおかしいのは会社って思えたよ。改めて辞めてよかった。 February 02, 2025
20RT
#私が退職した本当の理由
このタグで、社名を言わない人が居るの、優し過ぎるのでなければ、報復が怖いからだよな。
警察もセクハラの宝庫だろうし弁護士も検察も国会議員も同類だもんな。
「このくらいのことで」「みんな我慢してる」「あなたが悪い」
そんな言葉で黙らなくていい February 02, 2025
13RT
#私が退職した本当の理由
を見ていると、既婚者によるセクハラ率が異常。こんな国、他に無いんじゃない??
こんな体験してたら、そりゃ結婚に絶望するよね。国は出会いの場なんか作ってるより、ガチのセクハラ対策と性犯罪対策をした方が絶対いいって。
若い女性に安全と希望が無い状態だもの。 February 02, 2025
11RT
ハラスメントが原因で退職に至ることは珍しくない。特にセクハラは、体調を崩してそのまま会社に出勤できなくなるケースが多い。事実確認調査をしたくても、被害者の体調が回復しないため進めず断念することも
特に男性が圧倒的多数派の職場はひどい。若い女性が入ってくると男性陣が一気に色めき立つ February 02, 2025
9RT
#私が退職した本当の理由
セブンイレブンで仕事してた過去。妻子持ちの店長から毎日のように下着の色を聞かれるっていう小さいけど気持ち悪いセクハラを受け続けてた。同僚の女性にも同じようなセクハラ。
本人は冗談めかしてたけど、こっちからしたら冗談じゃない。ストレスになって辞めた。 February 02, 2025
8RT
ホモソと女性軽視は強いので、整体院等で定期的に起こる性犯罪での逮捕は、それはそうなるよねな感じ。
また、男女ともに施術する店で働けば、男性客からのセクハラは定期的にあるし、奥さんと一緒に来店した客が口説いてきたりするから、男性不信になってるボディーワーカーの女性は多い。 February 02, 2025
8RT
元フジテレビアナウンサー本田朋子さんにセクハラする小木博明
それを笑って見ている芸能人の面々
冷静に考えると異常な文化ですね☺️
上納文化 長谷川豊 https://t.co/tkPSEDxikw February 02, 2025
6RT
実権を持った人ではない人からのいじめは、最終的にセパレートできれば耐えられる類のものです。私を再起不能に追いやったのは、セクハラ言動を繰り返しながらも、悪いことは全部女のせいだと認識していた男たちです。#私が退職した本当の理由 February 02, 2025
5RT
「私が退職した本当の理由」ってタグ見てるけど多すぎてびっくりしてる。
学校で「多くの女性がパワハラやセクハラなどの女性差別で苦しんだり退職したりしてます」なんて一切習わなかったし。本当に「なかったこと」にされてんだね。 February 02, 2025
5RT
こういう男性...(絶句) なんとしても女性達がセクハラ等に悩むことなく実力を発揮できる社会にしていかなければと改めて思う。
#私が退職した本当の理由 https://t.co/DCuIgPK32N February 02, 2025
5RT
取引先の女性社員、午後になると隠れて昼寝してサボりまくってるけど、それ聞いたからって、問題はそいつであって、倭国の女性社員はどうしようもない、にはならんでしょ。
なのに、セクハラ男の話題になると途端に「倭国の男は」になるのは頭おかしいよねって話なのよ。 February 02, 2025
4RT
このタグを見ていると、勇気を出してセクハラパワハラを訴えても、職場の人間こそが味方にならず、隠蔽して握り潰して被害者が泣き寝入りするしかない状態に追い込む話が多すぎる。
いじめ(という名の犯罪)を隠蔽して被害者を追い詰める教育現場と変わらなくて眩暈がする。
#私が退職した本当の理由 February 02, 2025
4RT
https://t.co/ZFXwybKjkP
倭国女子大学名誉教授大沢真知子氏のコメントから引用
「~女性の退職や休職の原因は “子育ての負担が大きいから” だとされ、育児をしながら働き続けるための対策に関心が集まっていました~今回の調査で、セクハラなど性暴力被害による影響の大きさが新たに見えてきました」 February 02, 2025
4RT
生島ヒロシ氏がTBSラジオを下ろされたのは自分の事務所の所属タレントを番組に捻じ込んだりスタッフに暴言を浴びせるなど番組を私物化してたから。あたしのもとには生島氏からパワハラやセクハラを受けたという人たちから複数のメールが届いてる。近いうちに『きっこのメルマガ』で公開しようと思う。 February 02, 2025
3RT
男子高校生がふざけてアーチェリーの矢を放って生徒を死亡させた事件あったらしいけど、マジで男って「冗談のつもり」で人に暴力振るったり暴言を言ったりするの何なんだろうね。冗談のつもりでセクハラするしね
ネットにあふれる男のユーモアほとんど下ネタ系だし何も面白くない上に February 02, 2025
2RT
未遂を含むセクハラや性被害ですがワンストップ支援センターやキュアタイムさんで匿名の電話で相談出来ます。
被害に遭われてから時間が経過しても証拠は無くとも大丈夫です。
ご高齢の方でも相談出来ます。
#私が退職した本当の理由 #僕が退職した本当の理由 February 02, 2025
2RT
職場や仕事はすきだったんだけどね。
アホな男たちがやりたい放題でなーんもおとがめなしどころか昇進しているのを見て、同じ立場で同い年の男性同僚が「結婚」を理由に昇進しているのを見て、「セクハラ受けてない?大丈夫?」と握られた自分とクソ野郎の手を見て、ああ、このままだと殴りたくなる February 02, 2025
2RT
減ったというか防衛省今もうセクハラに対しては血眼だよな、見つけ次第確実に処す!って感じ?
「自衛隊でハラスメント事案がありました」みたいなニュース見ると不安に思うかもしれないけど、むしろそれはちゃんと厳正に処罰してることの裏返しであると同時に、身内に向けてのメッセージでもあってさ https://t.co/DK4A9sgHu8 February 02, 2025
2RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。