スーパー戦隊 トレンド
0post
2025.11.28 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#地球戦隊ファイブマン
🔴スカイアルファ🔴
(全長:25.5 m 重量:83 t スピード:マッハ4)
ファイブレッドが搭乗する大型ジェット戦闘機。
武器は機体上部から発射する5連ビーム砲のアルファーレーザー砲を装備している。
ファイブトレーラーの先端部、ファイブロボの頭部、胸部を形成。 November 11, 2025
2RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#地球戦隊ファイブマン
🔴🔵⚫️スターキャリア🟣🟡
(全長:33.5m 重量:292t スピード:マッハ2)
第20話から登場。
ファイブマン全員で操縦する高速宇宙船。
機首下部の左右にビーム砲を装備している。
ファイブロボが上に搭乗することもある。
20年前のゾーン襲撃から生き延びた星川夫妻がP16惑星にて、地球に帰還するためとファイブロボの強化のために開発した。
グンサーに持ち逃げされてしまったが、スターキャリアはファイブマンの手に渡り、大きな力となった。
最終決戦の後、星川兄妹とアーサーが星川夫妻のいるP16惑星に向かう際にも使用された。 November 11, 2025
2RP
#ゴーゴーファイブ
ダイモンが独自で編み出した番田流格闘技奥義・牛乳おとし
そしてダイモンは2年後の『ガオレンジャーvsスーパー戦隊』で鮫津海ことガオブルーにこの技を伝授する事になる…!
この技はダイスオーを初めとするゲーム作品でも採用されてたんだったな https://t.co/JPzDpLNoMm November 11, 2025
2RP
次回の #昭和音楽堂 は、
いつもとちょっと違う雰囲気でお届け。
リクエストにお応えして、特撮やアニメのヒーローたちを輝かせていた音楽に注目します!
ライダー #半田健人 さんが何を語ってくれるかにもご注目。
#林哲司 先生のアニメ曲も紹介します。
#スーパー戦隊 https://t.co/Fe3KczmgVQ November 11, 2025
1RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#地球戦隊ファイブマン
🔴🔵⚫️ファイブテクター🟣🟡
第37話から登場。
全員用の強化パーツで構成された強化プロテクター。
素材はスーパー結晶のFX合金が用いられており、両肩のショルダーガードと脛のパワーレガースと前腕のアームシールドで構成されている。
パンチ力を3倍、キック力を5倍に強化する。
光球化しての体当たり技必殺ファイブテクターも使用可能となる。
学を中心に開発が行われ、全身用の黒いボディの試作型のテクターを経て完成。ファイブブルーが初装備し、次の第38話からは全員が装備するようになった。
ファイブレッドとビリオンの最後の戦いでは、この装備でビリオンの攻撃を防いだ後、Vソードを手にした状態で必殺ファイブテクターを放った。
※デザインは大畑晃一が担当。
スーパー戦隊シリーズでは初の強化フォームである。
番組後半の強化策の一つであったが、商品展開は行われなかった。 November 11, 2025
1RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#地球戦隊ファイブマン
⚫️星川文矢⚫️(演:小林良平)
星川兄妹の三男(第5子)で、国語教師。
次女のレミとは二卵性双生児で、「ツーと言えばカー」と自分で言うほどレミとは語らずとも相手の行動がよくわかるほどコンビネーションは抜群。20歳。
レミ同様に末っ子ゆえか、気が短く子供っぽい面もあり、音痴だったり、幼いころからの癖も持ち続けているが、負けず嫌いな性格。
宇宙語を含めたあらゆる言語を理解・分析できるほどの語学の天才でもある。また空手の有段者でもある。
第36話でサソリナマズギンの力でレミと身体を交換されてしまった際には、変身不能になりながらも、双子ならではの阿吽の呼吸でサソリナマズギンを翻弄した。
※文矢が「空手が得意」という設定は彼の経歴からきている。
後に、この作品で共演した早瀬恵子(現:成嶋涼、星川レミ / ファイブイエロー役)と結婚、3児が誕生したが、その後離婚。
※『ファイブマン』の前に『仮面ライダーBLACK RX』の続編として企画されていた作品の主役に抜擢されていたが、諸事情で番組の制作が実現しなかったために話が流れてしまったことを明かしている。
共演した藤敏也は、当初は電車で撮影に通っていたが、早朝集合や撮影が遅くなった際は小林の車で送り迎えをしてもらっていたという。 November 11, 2025
1RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#地球戦隊ファイブマン
⚫️🔵🔴Vチェンジャーブレス🔴🔵⚫️
🟡🟣Vチェンジャーコンパクト🟣🟡
変身・通信用のアイテム。
男性陣(学、健、文矢)は左腕に装備しているVチェンジャーブレス、女性陣(数美、レミ)は首に下げたVチェンジャーコンパクトを使用する。
一旦、Vチェンジャーを腰に引き、「ファイブマン」の発声とともにVチェンジャーを掲げると、チェンジャー内に収納されているファイブスーツが射出され変身するが、「ファイブマン」の発声は2人以上で同時に変身する場合だけであり、たとえ複数いる場合でも、個人がそれぞれ順番に変身したり1人で変身する際には、それぞれのコード名(学であれば「ファイブレッド」)を発声して変身する。
内部には変身に用いる膨大な量のエネルギーが蓄積されており、使い切った場合は一定の時間を要するチャージが必要となる。 November 11, 2025
1RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#地球戦隊ファイブマン
🔴🔵⚫️5くん人形🟣🟡
(声:平辻朝子,太地琴恵,高坂真琴,桑原たけし)
人形劇で使おうとしていたファイブマンを模ったパペット人形に魂が宿ったもの。
テコ入れの1つとして第23話より登場。
劇中においてファイブマンの応援などを行っていた他、第24話から第35話の予告ナレーションも担当していた。
※プロデューサーの鈴木武幸は5くん人形の登場には反対しており、結果も逆効果だったと述べている。 November 11, 2025
1RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#地球戦隊ファイブマン
🔴星川学🔴(演:藤敏也)
星川兄妹の長男(第1子)で、宇宙科学が得意な理科教師。
父が残した技術でファイブマンの装備を作り上げた科学者の側面も持っており、科学の楽しさを子供にも教えるため、現在の職を選んだ。
1963年10月5日生まれの27歳。
剣道が得意で、暇であれば子供たちにも指導している。
兄妹の父親代わりとして長年皆を支えてきたため責任感が強くリーダーシップも抜群である。
だが、長男といっても幼いころから兄妹みんなの面倒や相談を一人で受けてきたストレスも多く、みんなには内緒で両親が出会った高原に似た高原に一人でこっそり出かけては記憶の中の両親に相談することもある。
また、生徒への愛情も兄妹への愛情同様に強く他の兄妹や生徒からの信頼も厚く、公明正大を心掛けている。
しかし、お化けや幽霊の類だけが大の苦手。
普段冷静な学が子供のように怯えて健たちの背中に隠れてしまうほど。
第32話では皆に28歳の誕生日を祝ってもらっている最中に、シュバリエとワニカエルギンの攻撃を受けて死亡してしまうが、ワニカエルギンの時を戻す能力を利用した数美の作戦で歴史をリセットし、復活することができた。 November 11, 2025
1RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#地球戦隊ファイブマン
🔴🔵⚫️地球戦隊ファイブマン🟣🟡
惑星シドンから地球へ脱出した星川兄妹が銀帝軍ゾーンの襲来を予測して結成した防衛チーム。
最大の特長は全員が血の繋がった兄妹である絆を最大限に活かした多彩なコンビネーションによる戦法である。
クレジット順と名乗り順は出生順とは異なり赤・青・黒・桃・黄の順番となっている。
5人の名前はそれぞれ担当する科目に因んでいる。 November 11, 2025
1RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#地球戦隊ファイブマン
オープニングテーマ
♪「地球戦隊ファイブマン」
作詞:売野雅勇
作曲:小杉保夫
編曲:山本健司
歌:鈴木けんじ
※第21話以降、ファイブマシンの登場シーンの一部がスターキャリアに変更されている。
劇中では第3〜6、7、8、14、16、18、22、24、26〜28、36、38、41〜45話で歌唱版、第2、10、28話でインストゥルメンタル版が使用された。
また、第28話ではファイブマンとアーサーが本曲を歌唱するシーンが存在する。
作中の他、新番組予告、番宣CM、後楽園ゆうえんちヒーローショーのCMのBGMにインストゥルメンタル版が使用されている。 November 11, 2025
1RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#地球戦隊ファイブマン
🔴🔵⚫️ファイブラスター🟣🟡
全員が右腰のホルスターに携行しているレーザー銃。
0.1秒の射撃で厚さ8センチメートルの鉄板に穴を開ける強力ビームを発射し、ジャンプして空中で発射するジャンプシュートという技も披露する。
2人同時に射撃を行う場合はダブルファイブラスターと呼称することもある。
グリップ部を変形させて刃を伸ばすことで、ピストルの弾丸も真っ二つに切り裂く鋭い剣形態のVサーベルにもなる。
🔴🔵⚫️Vパワーグリップ🟣🟡
ファイブラスターのグリップ部分。
常時パワーチャージされており、武器を強化させる際にも用いられる。
ベルトのバックルに装着することで、100倍以上のエネルギーを全身に纏っての体当たり技が可能となるが、使用者の命も奪いかねない自爆技ゆえに多用はできない。
100倍エネルギー特攻は、ファイブレッドがサザエマジロギンを倒すときに用いた。 November 11, 2025
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#地球戦隊ファイブマン
🟠ジーグ🟠(演:山野井進治)
第25話に登場。
ゾーンに滅ぼされた宇宙サーカスのピエロで、俊敏な動きで星川兄妹を何度も驚愕させた。
行方不明の元相棒ライオギンを探して地球にやって来た。だが皮肉にもそのライオギンはゾーンの銀河闘士となっていた。
そんなライオギンに再び一緒にサーカスを始めようと説得させるが、改心しかけたライオギンはゴルリン21号に半ば強引に吸収されて巨大化されてしまう。
しかしアーサーが用意したピエロ衣装のファイブロボを借りて乗りこみ、必死の説得とパフォーマンスでライオギンを完全に改心させ、ゴルリン21号から分離させるのに成功する。
その後サーカス復活を誓い、ライオギンと共に宇宙へ飛び立った。 November 11, 2025
以前話したスーパー戦隊視聴は、電磁戦隊メガレンジャーまで来た。
二度目の視聴になる訳だけど、やっぱり面白い
登場キャラ達は、敵含めて魅力的
物語も飽きない!
毎度バトルシーンも迫力があるし、ロボもどれもかっこいい!
音楽も頭に残る曲ばかり。
#スーパー戦隊
#メガレンジャー https://t.co/WUVr4WTpzT November 11, 2025
『超獣戦隊ライブマン』は観てるから、『友の魂だけでも』の話をさせてくれ - 私立アメコミ高校
スーパー戦隊制覇企画の番外編です!こういうので酒を酌み交わせる同志、おらん? https://t.co/5unkH6K4GH November 11, 2025
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#地球戦隊ファイブマン
🔴🔵⚫️スーパーファイブボール🟣🟡
第30話から使用。特殊ボール。
5人のエネルギーをボールに充填しながらパスしていき、ボールの色が各々の色に変化。
エネルギーが満タンになるとボールにプロテクターが装着され、そのまま敵に投げつける。
レッドが始まりと止めを行うことが多いが、レッド以外のメンバーが止めを担当することもあり、初使用時は、ブルーが止めを刺した。
健が教え子の子供たちのドッジボールをヒントに考案した。
※『秘密戦隊ゴレンジャー』のゴレンジャーハリケーンや『太陽戦隊サンバルカン』のバルカンボールなどを踏襲した技だが、本作品では多様性を強調している。 November 11, 2025
#ニチアサ改変に思う
私は特撮大好きですが、
最近思うのはスーパー戦隊は大人でも毎回笑顔になれるけどライダーはその年によって好き嫌いがはっきり分かれる時に子供たちも置き去りにするのに何故先に戦隊なんだろう?見た感じ同型のヒーローが同じ時間帯になる気が😓 November 11, 2025
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#地球戦隊ファイブマン
🔴🔵⚫️マグマベース🟣🟡
(全長:50 m スピード:800 km/h)
ファイブマンの宇宙用移動基地。
星川博士が地球を旅立つ際に異なる惑星環境でも居住可能なように設計・建造した宇宙船であり、星川兄妹とアーサーG6が惑星シドンを脱出する際にも使用された。
以降は星川兄妹の自宅にもなるが、所在地は秘密となっている。
内部には司令室や食堂、星川兄妹の居室、サイエンスラボがある。
恒星間通信が可能な銀河ワープ通信装置も搭載。
上部ハッチにはスカイアルファ、下部ハッチにはキャリアベータとランドガンマの発進口があり、第21話以降、スターキャリア発着台が背面に設置された。
ゾーン襲来に備え、強化武装されたため、3連装の巨砲を始め、肩、指先、胸にミサイル発射口を持ち、3連巨砲による一斉砲撃はマックスストームと呼ばれている。
ビッグガロアン戦では、全ての火器を用いて勝利した。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



