スーパー戦隊 トレンド
0post
2025.11.23 03:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
メタルヒーローが復活するならそれはそれで嬉しいが、「玩具が売れないからスーパー戦隊は打ち切り!!これはからギャバンの時代や!!」は正直担当の人がギャバン強火オタクか発狂してるかの二択だろ。 November 11, 2025
1RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#昭和特撮美女列伝
#超獣戦隊ライブマン
🔵岬めぐみ🔵(演:森恵)
最終話「大教授ビアスの崩壊!!」スナップ写真 https://t.co/QpWVXpIFpR November 11, 2025
1RP
敵を倒すヒーローは本当に正義なのか!?とか言ってる奴らはヒーローが勝つという結果しか見ていない
大量殺人とかを平気でやる奴らを倒すのは正義に決まってる
仮面ライダーもスーパー戦隊もウルトラマンも、暴力で解決するのを肯定しているのではなく、暴力で解決する悪者に必死に立ち向かっている https://t.co/4LGjBtl0ds November 11, 2025
1RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#超獣戦隊ライブマン
🟣星博士🟣(演:伴直弥)
第1話・第2話に登場。
科学アカデミアの最高責任者。
月形たちがビアスの許へ向かった日、卓二と麻理が殺害された現場を目の当たりにし、その後2年間かけて、秘密裏にコロンやグラントータスを製作するかたわら、ライブマンとなる3人を物心両面から支援した。
最初のアカデミア島襲撃の際、重傷を負いながらも3人と遭遇し、グラントータスの場所と3人が作ったマシンに合体システムを組み込んでおいたことを伝えた。
その後再度アカデミア島が襲撃を受けた際、妊婦を救うため瓦礫の下敷きとなり死亡した。
博士の命を懸けた行動は、ライブマンに戦うことだけが全てではなく、地球上の様々な命を守る大切さこそ、平和と未来に繋がる力になることを改めて理解させることに繋がった。 November 11, 2025
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#超獣戦隊ライブマン
🟣コロン🟣(声:高坂真琴)
星博士によって作られた、中国娘を思わせる姿の女性型のサポートロイドで、「ピンポーン!」が口癖。
博士亡き後は指揮官を務めており、グラントータス内から指示を出している。
ライブマンのお姉さん的な存在であり、普段は穏やかで優しい性格だが、いざという時は仲間のために自ら命がけで戦場に赴いたり、ライブクーガーの運転やロボの操縦を行うこともある。
ボディはスーパーセラミック塗装の超合金製であり、目は300倍ズーム超望遠赤外線機構を備えている。
内部にも高度なメカが内蔵されており、部品が故障したバイソンライナーの制御を一時的に代行することもできたが、自身に跳ね返る負荷やダメージも相当なものとなる。
ライブディメンションの起動フロッピーディスクを左胸の白い部分に入れており、取り外しが可能な頭のお団子はコンパクト型の分析装置になる。
特技はムーンウォークで、オープニング映像でも披露している。
ラフデザインの中には決定デザインのほかに、セーラー服のものもある。 November 11, 2025
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#昭和特撮美女列伝
#超獣戦隊ライブマン
🔵ブルードルフィン🔵(スーツアクター:蜂須賀祐一)
🔵岬めぐみが変身するイルカの能力と戦力を持つ戦士。
冷静な状況分析による頭脳戦に秀で、水中戦も得意とする。
レインボー造型企画の光輝は、初のブルーヒロインであることから、スーツは新色で染められたと証言している。
🔵ドルフィンアロー
ブルードルフィン専用の弓矢。
2頭のイルカが向き合った形状をしており、弓の握りの部分には、ライブマンのエンブレムが施されている。
光の矢を放ち、一度に複数本の矢を放つことも可能。
近接戦闘では打撃武器にもなる。
トリプルバズーカの開発に伴い、外見こそ同じだが強化が施された。トリプルバズーカの銃口下部を形成。
🔵『海賊戦隊ゴーカイジャー』30話では、ブルードルフィンに豪快チェンジしたゴーカイブルーが使用した。 November 11, 2025
今日は #シネマノヴェチェント にて
『帰ってきた #侍戦隊シンケンジャー 特別幕』の上映会でした。
高取ヒデアキさんとご一緒し、濃密で素敵な時間となりました。
二人で相談した双子コーデ🌟
…というのはウソで偶然です。
ご参加くださった皆さま、本当に有難うございました!
#スーパー戦隊 https://t.co/nUabdTvCR9 November 11, 2025
#全スーパー戦隊展 仙台会場、本日より開幕🎉✨
50年のあゆみを特撮ライターが全力全開で解説🔥
『#ゴレンジャー』から『#ゴジュウジャー』までマイナビニュースでスーパー戦隊ヒストリーを公開中!
📌「全スーパー戦隊展」開催記念コラムを読む
https://t.co/lVWUEOe3xp
@sentai50th_ten https://t.co/gniGNpqStx November 11, 2025
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#超獣戦隊ライブマン
🔵🟡🔴超獣戦隊ライブマン🔴🟡🔵
ケンプこと月形たちがボルトに身を投じた日から勇介たちが2年かけて準備して結成したスーパー戦隊。
当初は勇介・丈・めぐみの3人編成であったが、中盤より鉄也・純一の2人が加わり5人編成となる。
個々の名乗り→全員で戦隊名の名乗りがスーパー戦隊シリーズの主なパターンだが、ライブマンが5人全員そろってこのパターンでの名乗りを行ったのは、5人が初めて揃った第30話のみであった。 November 11, 2025
🟩🩷🟨🟦🟥
#全スーパー戦隊展
仙台会場🌙
開幕まであと①日
🟥🟦🟨🩷🟩
/
📢新商品のお知らせ
\
アクリルスタンドに4戦士が追加登場‼
🥷🏻#ニンジャマン
🚨#シグナルマン
🐶#デカマスター
🔥#ウルザードファイヤー
ぜひお買い求めください✨
#スーパー戦隊50周年 https://t.co/eLinkx3eYW November 11, 2025
キョウリュウジャー。近年の傑作。そこまでの歴史で培われた戦隊的な面白さ・かっこよさ要素をこれでもかと詰め込んだスーパー戦隊満漢全席。要素が多すぎて一回見逃すと状況がわからなくなることもあるのは数少ない弱点か
https://t.co/OraRn37JGu November 11, 2025
志田こはくさんも関智一さんも忙しいのにね。
スーパー戦隊の大ピンチに駆けつけてくれて、
シリーズへの愛や恩義を感じる。
#ゴジュウジャー
#nitiasa https://t.co/Sf932RlqFB November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



