スーパーロボット大戦 ゲーム
『スーパーロボット大戦』(スーパーロボットたいせん)は、1991年4月20日にバンプレストが倭国で発売したゲームボーイ用シミュレーションRPG。
「スーパーロボット大戦」 (2024/10/25 10:30) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.05 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
2/5(水)21:00から
第2次スーパーロボット大戦 ファミコン版遊ぶよー!Part8
第23話「逆襲のシロッコ」から続き遊ぶよ✨
https://t.co/hQpgbzx9DJ
#Vtuber #レトロゲーム https://t.co/8ueKmAmLTk February 02, 2025
5RT
@zzz_sakaz こちらは様々なロボットアニメからそういう構図を学びました。ただ、アニメと違ってスパロボは画面が横スクロールするのが決まりだったので、構図のマンネリ化の打破が課題でした。OGsや第2次OGあたりからコックピット内描写やアングルを大きく変えるなど工夫をしてますが……それってアニメじゃ当たり… February 02, 2025
3RT
アムロ、個人的には第三次スパロボZでの「最初のニュータイプではなく最初にガンダムに乗った男」という扱いが良かった。
(ガンダムは火の文明という新時代の象徴)
ついでに黒歴史の発端扱いされてたけど。 February 02, 2025
出張から戻ってきたらまたジークアクス観に行く気でいるけどあの赤いRX-78-02見てると某スパロボでEVA弍号機にシャアを乗せたいって言ってたらしい庵野監督の執念染みた何かを感じる。 February 02, 2025
久々にスパロボWやりたいなぁ
DS本体買い直さないといけないけどww
DSではスパロボLの方が微妙に演出追加されてて好きなんだけど、スパロボシリーズでは大体参戦早いデュオの参戦が後半という遅い展開なのがなぁ💦
でもヒルデ参戦するのはL... February 02, 2025
@gokujouhamael 面白いですよ~。ただし、以下の点は注意が必要かも。
・DLCでしか参戦しないユニットがある
・サイドミッションやDLC込みで考えるとIMPACTより長い
・難易度が低下しやすい(ヌルいと感じたら難易度変更可能)
参戦作品が理由で未プレイなら、今こそプレイの時かも……スパロボ不足を解消できます! February 02, 2025
イサミって強いんだから、素直に尋問を受けなくても良かったんだけど(普通のスパロボならブレイバーンと共に軍を抜け出したって良い)イサミはスパロボ時空の人間ではなく組織の人間なので素直に尋問を受けてんのよね February 02, 2025
なのでジークアクスのビギニングを見ても初代を見る気がないひとがいても全然良いっていうか、そんなんガンダムとはスパロボとだけの付き合いのひともたくさんいるからねみたいな February 02, 2025
あとガンダム通ってないと言いつつ、ガンダム好きな兄がいたので子供のころスパロボやってるところ見てたりしてたんで劇中「あのBGMだ!」となるシーンがあって結構飽きなかったです February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。