スポット トレンド
0post
2025.11.26 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昨日、あのエリア凄く良かったね🥰
タッチしたらハッピーになれるスポットを探し当てたからある意味ラッキーかも♡
また今度一緒にいこ❓
𓏲𓇢 🍃𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 𓏲𓇢𓂅Tap推奨𓏲𓇢 🍃𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 𓏲𓇢
🫧𓈒𓏸❤︎𓋪◌( ᜊ ՞⸝⸝> ﹏ <՞ ⸝)ᜊ オハヨ💗︎ 𓈒𓏸❤︎𓋪◌🫧
SFW illustration https://t.co/HQ2KNCG2o9 November 11, 2025
15RP
2009年11月からニューヨーク近代美術館(MoMA)で開催されたティム・バートン展。このプロモーションのため、バートン自身のアイデアによる30秒のストップモーション・アニメが制作され、TVスポットとして使用されました。
監督はティム・バートン、音楽はダニー・エルフマン、制作は『コープスブライド』などのパペット制作で知られるイギリスのスタジオ<マッキノン&サンダース>という豪華な布陣。
小さなロボットが、不気味かつユーモラスな風船4つを次々と膨らませ「MoMA」の文字を形作る… 映像と音楽だけでティム・バートンの世界観を伝える短編作品になっています。 November 11, 2025
7RP
新しいソファを一番に使いこなすのは、やっぱりこの子😸🛋💛
まりも「ふかふか最高にゃ〜。
ここで寝て、ここでくつろいで、ここで見張りもできるにゃ🐾✨
ママより先にこのソファはまりもの物にゃ!」
お気に入りスポット、更新中です😸💕 https://t.co/dPBWDvRawS November 11, 2025
7RP
古都 #鎌倉 で1番オシャレで、1番ホットな待ち合わせスポット、爆誕🇬🇧✨
#シャーロックホームズ像前 大人気すぎて3連休は連日人が絶えない🇬🇧🕵️
理由はこれ 👇
・鶴岡八幡宮から徒歩1分
・JR鎌倉駅から徒歩7分
・みんな記念写真撮り始める
・シャーロック・ホームズ名言おみくじや、ガチャガチャもあるから、待ってる間も楽しい🎉
合流したら、そのまま英国アンティーク博物館BAM鎌倉へ Let's Go 🇬🇧
鎌倉に来たらもう迷わない。
ホームズ像があなたを待ってます🕵️♂️❤️
🔻前売りチケットはこちら🔻
https://t.co/5Pei8op8Sy
#英国アンティーク博物館
#BAM鎌倉
#鎌倉観光
#鶴岡八幡宮
#新名所
#土橋正臣
#ヴィクトリア
#博物館
#美術館
#名探偵コナン
#sherlockholmes
#シャーロックホームズ
#アーサーコナンドイル
#鎌倉女子旅
#鎌倉デート
#鎌倉旅行 November 11, 2025
3RP
結論から言いますね。
龍体図はただの地図じゃない。
人生の停滞を解消するための、エネルギーの設計図だ。
【なぜ、倭国は“龍の形”をしているのか】
地理学者や民俗学者の間ではこう言われている。
倭国列島は地殻エネルギーの集中帯であり、世界でも稀な“流れの国”。
そして驚くべきことに
龍の背骨(脊柱)にあたるライン上に
最強クラスの神社が一直線に並んでいる。
これは偶然じゃない。
「巡りを起こすためのポイント」が最初から配置されている。
ここで巡りの法則®︎に繋がる。
人生がうまくいかなくなる理由は
努力不足でも才能不足でもない。
“流れから外れて止まっている”からだ。
流れが止まるとこうなる👇
・タイミングが噛み合わない
・人間関係が乱れる
・お金が動かない
・体調も感情も不安定になる
つまり、現実が乱れるのは
あなたが悪いんじゃない。
「巡り」が止まっているだけ。
そして倭国で最も巡りが強く起きる場所が
龍の背中(龍脈)に沿った神社。
だから、龍体図を“観るだけ”で
体の芯が熱くなる人、涙が出る人、ざわざわする人がいる。
エネルギーの回路が思い出しているからだ。
実際に巡りが起こるのはここから
龍の背骨に沿って
自分の直感の引っかかった神社を巡る。
それだけでガラッと変わる人がいる。
理由はシンプル。
外の巡りを使うと
内側の巡りが再起動するから。
引き寄せじゃなく
努力でもなく
“巡りに身を置くことで流れが動く”。
人生を無理やり変えるんじゃない。
流れに戻して、勝手に進む状態に入る。
今回の龍体図は
「開運スポットの地図」じゃない。
運・ご縁・流れ・仕事・人生が動き出す
巡りの再起動スイッチ
あなたは、龍の身体のどこから巡る?
最初の一歩は
「一番気になる場所」からでいい。
そこが今のあなたのブロックが外れる場所。
保存しておくと
いつでも巡りに戻れます。 November 11, 2025
3RP
おはようございます。今日は島根県の萩・石見空港へ。羽田空港からのANA便はオープンスポットですが、オープンスポットまでのバスが途中の誘導路を通過する際の飛行機待ちだけで20分以上待機。出発便のスポットが空くのを誘導路で待っている飛行機が横にいることでの待機ですが、15分近く目の前の誘導路を通過する飛行機がないにも関わらずでした。その為に飛行機が25分遅延です。バスゲートは定刻前に出ていることもあり、無駄な遅延な感じがします。さすがに待ちすぎです。 November 11, 2025
3RP
\\ 東海初上陸!名古屋で初ポップアップ //
「ジェイアール名古屋タカシマヤ」にて、東海初上陸となる期間限定ポップアップストアを開催!
期間中、当社マスコットキャラクター『バニ丸』のイラストが描かれた《特製バニ丸ステッカー》のご購入者限定プレゼントも実施!
【販売概要】
販売場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ B1F イベントスポット
販売期間:2025年12月1日(月)〜12月9日(火)
販売商品:
「塩バニラフィナンシェ」3個入りミニギフトボックス、6個入りギフトボックス
「塩バニラクリーミーサブレ」8個入ミニギフトボックス、16個入ギフトボックス
営業時間:10:00〜20:00
-----
■CEO 髙橋優斗 コメント
『横浜バニラ』、いよいよ名古屋にも進出します!!!
しかも、あのジェイアール名古屋タカシマヤさんでポップアップストアを開催させていただけるということで、本当に嬉しいです。個人的には、名古屋での仕事が早く終わった時にうなぎを食べに行った思い出があります!(笑)
昔、半月ほど名古屋で過ごしたこともありますが、その時はあまり外出できなかったので、まだまだ名古屋のことを知りきれていないと思います。
なので、現地視察の際には社員にバレないように、ちょっとだけ遊びに行っちゃおうかな〜なんて考えています(笑)。
ジェイアール名古屋タカシマヤは、業界内でも本当に激戦区と言われていて、少し怖さもありますが、横浜代表として若々しく挑戦してきます!
名古屋も、どえりゃあ盛り上げます!
名古屋でも、横浜バニラ!!!
-----
詳細は当社最新プレスリリースをご覧ください。
https://t.co/FeTxYdDtVf November 11, 2025
2RP
【#レバンガ北海道 #桜井良太GMのシン・鉄人月報】
<ゲスト:ジョン・ハーラー>
桜井:自己紹介欄にルーティンが「朝食作り」と書いてあったけど、毎食作っているの?
ハーラー:作っていますよ。最近は叔母直伝のブルーベリーパンケーキにハマっていて、それを作って食べています。
隠し味が決め手なのですが、レシピは秘密です(笑)。今度桜井さんに食べさせてあげますね。
桜井:ありがとう!あと、オフの日はまちを散策しているそうだけど、お気に入りのスポットは見つかったかな?
ハーラー:札幌はまちとしてとても魅力を感じています。レストランも多いし、カフェが好きなので、よく行きます。あとは小樽もすてきな町並みでした。
桜井:僕もカフェ巡りが好きだし、おすすめの散歩コースもあるから教えるね。マイブームはヨガと聞いているけど、いつどこでやっていますか。
⏬続きはコチラ⏬
https://t.co/f7IA3TAKIU
#財さつJP November 11, 2025
2RP
【集合写真&合わせ写真公開📸】
先日開催された「ケモノフォーカス in さがみ湖MORIMORI」での集合写真と、各グループの合わせ写真をお届けします!
秋晴れの空の下、紅葉や雪景色、そしてイルミネーションのスポットなど、さがみ湖MORIMORIならではの多彩なロケーションで撮影を楽しみました🍂❄️✨
改めまして、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!
#ケモノフォーカス
📸:@studionoise November 11, 2025
2RP
第3回となりました「としま観光フォトコンテスト」いよいよ募集開始になります!今回も審査員を務めさせて頂きます。
撮影スポットが多くある豊島区の魅力を写真で切り撮ってください。ご応募お待ちしております!
https://t.co/Ftq4eVnNdZ
#豊島区 #写真コンテスト #としま観光フォトコンテスト https://t.co/5SRS0RtenS November 11, 2025
2RP
🍁大阪の紅葉が見頃を迎えています🍁
皆さんは今年の秋、紅葉を楽しまれましたか❔
それとも、これから見に行かれる予定でしょうか❔
大阪には、この季節だけの特別な景色に出会えるスポットがたくさん✨
あなたのお気に入りの“紅葉スポット” があれば、ぜひ教えてください❕🙌
1枚目:勝尾寺 (※過去に撮影したものです)
2枚目:牛滝山大威徳寺
3枚目:大阪城
4枚目:大仙公園倭国庭園
「ここが綺麗だったよ🍂」「毎年ここに行きます❗️」など
皆さんのコメントお待ちしています😊✏️
#紅葉 #秋 #大阪 November 11, 2025
2RP
\地元の旬味を白いお重にぎゅっと/
世界遺産・法隆寺のほど近くにある鵤樂舎(いかるががくしゃ)。
法隆寺の宮大工だった西岡常一氏の弟子・小川三夫棟梁が内装を手掛けたギャラリーカフェです。
おすすめはランチコースの「OHACO(おはこ)」。
白いお重に結ばれた手作りの水引が可愛い🥰
ふたをあけると…
彩り豊かなお料理の数々に、思わずにっこり😊
地元の旬の食材をふんだんに使ったお料理は体に優しく、心がほっこり満たされるおいしさ。
いざいざ奈良法隆寺編の周辺スポットとともに、ぜひ味わっていただきたいおすすめランチです🍴
※写真提供:鵤樂舎
🍽ランチは14:00まで
☕喫茶は16:00まで
▼いざいざ奈良法隆寺編CMはこちら
https://t.co/B9PRf97CTt
#法隆寺 #いざいざ奈良 November 11, 2025
1RP
おはようございます。今日は島根県の萩・石見空港へ。羽田空港からのANA便はオープンスポットですが、ゲートまでのバスが途中の誘導路を通過する際の飛行機待ちだけで20分以上待機。出発便のスポットが空くのを誘導路で待っている飛行機が横にいることでの待機ですが、15分近く目の前の誘導路を通過する飛行機がないにも関わらずでした。その為に飛行機が25分遅延です。バスゲートは定刻前に出ていることもあり、無駄な遅延な感じがします。さすがに待ちすぎです。 November 11, 2025
1RP
\🍂瑠璃光寺五重塔 紅葉が見ごろです🍂/
山口市・瑠璃光寺五重塔の、15時頃の様子を撮影しました📸(11/25(火)曇りときどき雨)
令和の大改修が行われており、長らく改修工事の足場に囲まれていましたが、今年は3年ぶりに池に映る姿を見ることが出来ました!
美しい景色を、ふくだるまも興味津々に眺めていました😊
現在は、工事が進み五重塔下まで行くことが出来るようになっています🍁
山口県内各地の紅葉スポットでも、3連休頃から見ごろを迎えています🍂
ぜひみなさんも紅葉狩りに出かけてみませんか?
⏬詳しくはコメント欄のページを見てみてください♪ November 11, 2025
1RP
【鳥さんの足裏を守ろう】
〜バンブルフット対策も〜
おはようございます、リズです。
体調はずいぶん回復したのですが、ちょっと疲れが出たのか更新の間が空いてしまってごめんなさい。
一気に寒くなりましたね。こんな時期こそ、飼い鳥さんの環境再チェックが大事。
今日は「止まり木ミックス」と「足裏トラブル(バンブルフット)」の症状と対策を。
1) まず土台”づくり:止まり木は太さ×素材×配置
で分散
太さ:細め・標準・太めを2–3本。鳥さんの足指が半周〜3/4周巻ける太さを基準に、あえてバラつきを。
素材:天然枝(節・曲がりがある枝)=当たり所が毎回変わって圧が分散。
天然コルク=柔らかくグリップが効く休息用。
※模造コルクは接着剤を含むことがあるので品質に注意。
ロープ止まり木=橋として短めに。ほつれの飲み込み・爪の引っかかりに注意。
平台(ボード)止まり木=シニアや重ための子の休憩スポット。
配置:えさ・水・お気に入り止まり木を少し離して高低差を作り、登り降りで自然に運動量UP。
NG:サンドペーパー巻きの常用/ツルツルの丸棒一本だけ(圧集中・擦過)
2) バンブルフットを早めに見つける
“いつもの足裏”を知るのが最大の予防です。朝いちの一瞬チェックでOK。
初期サイン:赤み、テカり(光沢)、硬い角化、うっすら円形の当たり痕。
進行サイン:中央の黒点/かさぶた、腫れ・熱感、体重の乗せ替え、片足立ちが増える。
重症サイン:潰瘍や出血、滲出液、強い疼痛(踏み替えを嫌がる)
→ 進行例は細菌感染(例:ブドウ球菌)や深部炎症に発展しやすいので獣医受診が第一選択。
3) 今日から変えられる対策(止まり木を軸に)
休息用=柔らか系を必ず1本:寝場所や長居スポットを天然コルクや太めの天然枝に。
当たり所のローテ:天然枝の向き・位置を月1で少し変える(同じ面を長期間当て続けない)
清潔&乾燥:週1目安でぬるま湯+ブラシ洗い→完全乾燥。ロープはほつれ・湿気だまりに注意。
爪と体重:過長爪は引っかかり→点圧増大の原因に。体重の3日平均で増加傾向が続く場合は餌量と運動も見直し。
床材:老鳥や病鳥には金網床のみは点圧が強い。柔らかい紙+止まり木での休息時間を増やす。
寒さ対策:冷えは血行低下→治りにくさにつながるので、片側保温+直風回避で“逃げ場”を。
4) 足裏の様子がおかしいと感じた時の最小アクション
柔らかい休息止まり木を増やす/位置を下げる(落下リスクも減)
活動は短く:ステップアップ1回→即ほめで終わり、長時間の運動はお休み。
獣医相談:潰瘍・出血・熱感・跛行(はこう・足を引きずったり、左右の歩き方がバラバラになる状態)があれば早めに受診(自己流の薬剤・軟膏は×)
一行メモ:足裏:赤み/なし/角化 / 体重__g / 行動メモ__ を3日並べて推移を見る。
5) まとめ(止まり木でできる最大のケア)
太さと素材を混ぜる/休息用は柔らかく
位置を時々ずらす/清潔に保って完全乾燥
朝いち足裏チラ見+3日平均の体重記録
小さな積み重ねで、鳥さんの足裏はちゃんと応えてくれます。
足は大きく皮膚のみが露出した場所なので、止まり木の触感もやさしくして、冬を心地よく。
あなたもどうぞ温かくして、今日もがんばりましょう。
いってらっしゃい☺️
おかげさまでクラファン目標大幅に達成しまして、残り数日となりました🙏
みなさんの応援に感謝です!
https://t.co/HqgvBCom6h November 11, 2025
1RP
【部屋の居心地は「四隅」で決まる!邪気を一掃する浄化の裏ワザ】
「なぜか気分が下がる」「空気が重い」と感じる場所、ありませんか?
実はそれ、部屋に邪気が溜まっているサインかもしれません。
▼なぜ四隅に溜まる?
エネルギーの澱み: 気は流れないと濁ります。四隅は気の流れが停滞する「川の澱(よど)み」のような場所。
物理的にも: 風が通りにくく、ホコリや重い空気が溜まりやすい(倭国では「澱み=邪気」の象徴)
陰の集中: 光が当たらず影(陰)が生まれやすいため、エネルギーバランスが崩れやすい。
▼解消法:お香でクルクル
天然ハーブのお香を焚き、その煙を四隅に向けて軽くクルクル回すだけ。煙は滞りに敏感に反応し、バランスの傾いたエネルギーを中庸に戻してくれます。
【裏技】 煙は目に見えなくても、エネルギーが必要な場所に自ら動いていくことがわかっています。だから、完璧に隅に届かなくても大丈夫です!
※ここでは「邪気」と表現していますが、私自身の捉え方では、宇宙には陰陽どちらも存在しており、いずれかを悪と断じる必要はないと思っています。邪気とは「エネルギーの停滞スポット」、否定の対象ではないと考えています。
↓ November 11, 2025
1RP
✨💛くららの #千葉県 情報💛✨
市川市にもこんな素敵な紅葉スポットが…!
秋の千葉、見逃せません✨
くららのポストでチェックしてみてね👀💡 https://t.co/Brpe4ckWqs November 11, 2025
1RP
@FGO__AI @Btaros ありがとうございます
法改正に伴う大規模なシステム変更ならスポットSE。通常のメンテの範囲なら保守契約
しかも、同じ業者ではなく、別業者にも委託可能ってことになれば、確かに費用抑えられますね
システム運用費用って結構バカにならない金額なので
よろこばしいことですね November 11, 2025
@PSD19191919419 人生初心者ですよなかなか、こういうのはひらえませんよ?
実話なんだよなぁ……
数行かはってるから拾うわけじゃなくスポットで1箇所行った時も何かしら出てくるからビビりますね November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






