1
it経営
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
いま世界中で一流IT経営者として富と権力を握ってる連中は、20〜40年前にアーリーアダプターとして無法とは言わんまでも「好き放題」出来たからいち早く既得権益を握れたというナラティブというか事実はみんな意識しておいていいと思うんよな。
孫正義が最初に何売ってたかとか有名な話だと思うが… November 11, 2025
323RP
何度も繰り返すが左派もどきがネガティブに繰り返す人口減少ってのは悪いことばかりではない 人が減れば人にかかる労力も減る 雇い手の負担も減る そして独自の文化を継承しやすくなる それらをまったく計算せずに人が足りないから外国人を入れろという1bit経営者脳でどんどん秩序を崩壊させる。 November 11, 2025
今回も大変勉強になりました。堀江さんが時折無念そうな表情をされているのが印象的でした。最近知った方はキレるおじさんだけの印象かもしれませんが、あの当時で時価総額7,300億円の上場企業の社長で、これからが伸び代なんて、本当に凄すぎます。あのまま行けば、ソフトバンクとライブドアが倭国のITツートップで世界を席巻し、それに刺激を受けた経営者が起業し、倭国のIT産業が伸び、倭国がIT大国になっていたかもしれません。失われた30年もJTCの老人がのさばってイノベーションが遅れたからで、堀江さんが捕まらず、堀江さん中心のIT経営者があのまま現役でいたら、中国や韓国に抜かれる事も無く、アメリカとの大規模経済圏を作っていたんでしょうね。実に口惜しい。日枝氏や学友の森喜郎が連携して検察を動かしたらしいですが、彼らがやったのは堀江さんの未来を奪っただけでなく、倭国の未来も奪ったのです。スーツがトップである事のプライドが、ギークが活躍するのも許せなかったんでしょう。もし、あのまま、ライブドアが行ったら、堀江さんが捕まらなかったら、宇宙もスマホも倭国が席巻して、イーロンマスクと談笑したり、トランプとゴルフしたりする堀江さんの姿が見たかったです。拘置所で机をバンバン叩き無罪を主張した話や、刑務所でライブドア社員からの手紙に涙を流した話を思い出し、胸が詰まりました。僕にとっては忘れられない本当に残念な事件でした。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



