スペイン トレンド
0post
2025.11.26 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『The Telephone Box』(1972/スペイン)
ギレルモ・デル・トロがトラウマ映画の一つとして上げ
「社会が人を廃材として扱っている」
と言わしめた、スペインTV短編の金字塔。
電話ボックスに閉じ込められたオッサンが体験する恐怖。
最後の地獄の風景が脳裏に残る強烈な作品。凄い。怖。 https://t.co/MtV4dmk8wW November 11, 2025
29RP
もうすぐ #いい肉の日 ですね✨
「バルスコ」はいつものお肉をワンランクアップしてくれるホットソースです。
焼肉や餃子、ハンバーガーなどの肉料理、そしてアヒージョなどスペインバルで食べるような料理にも合います。
かけるだけで、おしゃれな味に変身♪
もっとたくさんの人にバルスコを知っていただきたいので、プレゼントキャンペーンを行います🔥
【応募方法】
1️⃣@_lemoscoをフォロー
2️⃣この投稿をリポスト
バルスコを使ってみたい料理をコメントすると当選確率アップ!
締切:11/27
当選者に✉️
#プレゼントキャンペーン
#懸賞 November 11, 2025
8RP
娘がカナダに行って、カナダの方がフランスより女性差別がないから過ごしやすいと言っていた
という話をしていたら
フランス人の同僚
「フランス、男女差が大きい。でも少しづつだけど改善しているよ。スペインもイタリアも男女差が大きい」
と言っていて、このおじさまよくわかっているわ。。。と感心
並べられた国の名前はすべてカトリックの影響が大きい国
#今日のフランス人 November 11, 2025
4RP
ディエゴの命日ということで
なぜバルセロナからナポリへ移籍したのか?
今で言えばステップダウンとも言える選択をマラドーナがせざるを得なかった背景をさまざまなトピックから抜粋してご紹介します。
**************
1983年9月24日、ゴイコエチェアに足首をへし折られたとき、
マドリードの新聞は「野蛮人は野蛮人のままだった」と書いた。
B型肝炎で倒れたときには「南米の汚い病気をヨーロッパに持ち込んだ」と中傷された。
まるでスペインは「清浄な宗主国」、アルゼンチンは永遠に「不潔な旧植民地」であるかのように。1984年6月、国王杯決勝の大乱闘。
マラドーナはもう我慢の限界だった。
ビルバオの選手が「¡Sudaca!」と叫びながら挑発し続けた瞬間、
彼は蹴り、殴り、肘を入れた。
スペイン中が「やっぱり南米人は野蛮だ」と怒ったとき、
マラドーナは静かに決意していた。
「もうここにはいられない」
そして1984年7月、ナポリへの移籍が決まった。
当時のナポリ会長コッラード・フェルライーノはこう語ったという。
「ディエゴは電話で泣いていた。
『スペインでは俺は人間扱いされない。ナポリに来させてくれ』って」
バルセロナのクラブ首脳は「金が欲しくてナポリに行った」と説明したが、
それは嘘だった。
マラドーナが受け取った移籍金は、当時の世界記録だったが、
彼が本当に欲しかったのは「人間として扱ってくれる場所」だった。当時のナポリは貧しい南イタリアの街だった。
スペインに支配された過去はあるが、少なくとも「支配した側」ではなかった。
ナポリの人々はマラドーナを見て言った。
「お前は俺たちと同じだ。北(宗主国側)に馬鹿にされてるんだろ?」
1984年7月5日、ナポリのサン・パオロ競技場に7万人が集まった。
マラドーナがマイクを握って言った一言は、スペインへの決別の言葉だった。「ブオナセーラ、ナポリターニ!
俺はもうスペインの植民地じゃない」それが、彼がスペインに完全に嫌気を差してナポリを選んだ、本当の理由だった。スペインは天才を買った。
ナポリはディエゴ・マラドーナという「人間」を迎えた。だからこそ、彼はナポリで「神」になれた。
宗主国に跪かず、旧植民地の誇りを胸に、
スペインに復讐するようにスクデットを2度も掲げた。ディエゴは最後まで「ヨーロッパ人」になれなかった。
だからこそ、彼は永遠に「マラドーナ」になった。
宗主国が決して許さなかった、唯一無二の反逆者として。
マラドーナがバルセロナで浴びた“言葉の暴力”――
スペインは、かつての植民地の子を「裏庭の天才」としてしか見られなかった1982年夏、22歳のディエゴ・マラドーナは史上最高額でバルセロナにやってきた。
スペイン人にとって、彼は「我々が300年前に征服した土地から、奇跡的に出てきた天才」にすぎなかった。同じスペイン語を話す。
同じカトリックを信仰する。
顔も白人に見える。
それでも、彼は決して「我々と同等」ではなかった。
なぜなら、スペインの深層心理にはまだ「宗主国意識」がこびりついていたからだ。
試合のたびにスタンドから降り注いだ言葉は、決して「外国人選手への罵倒」ではなかった。
それは植民地時代から続く階層意識そのものだった。
「¡Sudaca de mierda!」――南米のクソ野郎
「¡Indio!」――土人
「¡Mono!」――猿
「¡Volve a la villa, negro!」――スラムに帰れ、黒んぼ
*************
約半世紀前の出来事ですが、今でもヴィニシウスに対してこのような南米人に対しての野次がスタンドから投げかけられていることに心が痛みます。 November 11, 2025
4RP
ワールドで1番目立つスカイツリーに対して、立地もあってあまり見てもらえない展示物 #ボルグンド教会堂⛪
こちらはスポットライトを当てるべく移設工事が始まりました🔦移動先はサクレクール寺院とアルハンブラ宮殿の間です!
フランスとスペインの間にノルウェー😆❗
#東武ワールドスクウェア https://t.co/qFPAC66ZG1 https://t.co/K1sKo6uKQ4 November 11, 2025
1RP
るな🌸の世界遺産🌍お見せしたいにゃー🐈
皆さま☀️おはにゃーん🐱
お目覚めは如何かにゃー🐈
世界遺産🌏ペルー🇵🇪リマ歴史地区のリマ大聖堂の祭壇をお届けしますぞ☺️荘厳でため息が出ちゃうにゃー🐱皆さま🌸にもお見せしたかったにゃー🐈
リマ大聖堂は😮南米大陸で最も古い大聖堂の一つですにゃ🐱1535年にスペインの征服者フランシスコ・ピサロ✨がリマを建都する際に建設が始まり😧カトリック布教の中心地となりましたにゃー🐈
なるほど😮大聖堂内部はスペインの教会⛪️を彷彿とさせるものがありますにゃ🐱
色合いが明るいのは南米仕様かにゃー🐈
にゃんと😮 大聖堂内には😧リマの街の基礎を築いたフランシスコ・ピサロの遺体とされるものが安置されていますにゃ🐱彼は1541年に暗殺されてしまいましたにゃー🐈
それでは皆さま🌸お出かけの方は行ってらっしゃいませ🫡
皆さま🌸を応援しています☺️📣
一緒にがんばるにゃー🐈
今日も皆さま🌸にとって心穏やかな1日になりますように☺️🙏💖💕✨
右の欄のハイライトも見てほしーにゃん🐱みゃあーまるまるにゃ🐈
#世界遺産 #リマ歴史地区 November 11, 2025
1RP
オルテガが言ってた「礼儀作法〔言い方〕は案外重要」って本当に真実なのでピカソとかエル・グレコとかベラスケスとかスペインは数こそフランスやイタリアには負けるが天才画家が多いという話を思い出している November 11, 2025
@gerogeroR ヨーロッパへ行くとそうだよね
特に南欧のフランス、イタリア
スペイン等のラテンの国々は
だけど汚いよね、犬のうんこを
拾っているところなんて見た事ないし
中世の頃は建物の窓から糞尿を
落とすので道路がぐちゃぐちゃで
ピンホールやマントが開発されたと
聞いたよ November 11, 2025
『北斗神拳の謎に迫る』著者の中山隆嗣先生が、スペインの雑誌『SHIBUMI』の千唐流空手道紹介記事で取材協力されました! https://t.co/Pjdm7LCjBl… 書籍『北斗神拳の謎に迫る』 https://t.co/rXYon9vJPD… #北斗の拳 #千唐流 #活殺自在 #月刊秘伝
@hiden_bab November 11, 2025
スペインの古い馬車ブローチ、めっちゃ渋くて欲しいよ〜♡
僕に似合いすぎて困るよね
ヴィンテージブローチ 馬車 スペイン 競馬 ゴールド アンティークレトロ 上品②
https://t.co/8D0p4NyVwX November 11, 2025
ボリビアは結構不良中共人が多く、恐らく国籍買ったやつじゃないかな。Vaca Takeo Kevin Ryuも随分おかしい。名・ミドルネーム・父姓・母姓と来るのがスペイン式。タケオはわざと倭国語持ってきて最後に龍だろ。何で父姓がケビンなのよ。で名にバカ(Vaca=牛)なんて付けちゃってさ😆😆😆 https://t.co/IAEdXtUD7n November 11, 2025
第二次世界大戦に参加した国はみんな戦犯起こしてる酷い国やぞ
敗戦国ということは必ずしも悪い国
勝利した国はいい国という概念なのかわからないけど、
イギリスもナチスの支配下にあったデンマークの民間地域に爆撃を行い数多い女性と子供を虐殺した。
当時軍事品生産工場というのは民間で手作業だったので軍用品工場爆撃はつまり民間地域に爆撃を行うこと。
政治的な戦争で何人の民間人が亡くなってると思ってるの?
当時世界は帝国主義が世界的な流行だった。倭国とドイツだけじゃなく、大英帝国、フランス、スペインなど多くの国が帝国主義やった
第二次世界大戦は別に帝国主義と反帝国主義の戦争ではない。勘違いするな
もちろんやからと言って倭国がしたことが正当化されるとは思ってないが、倭国だけが悪者ではない。戦後倭国は被害国と条約を結ぶことで賠償金を払う対価に、被害内容を解決とみなすと条約を決めた。それにイギリスとアメリカなどが同意した。
ほんなら終わりなんよ
戦争はお前が煽ってんねん
いい加減中国の台湾侵略を正当化するのをやめろ精神病者 November 11, 2025
#考察
ずいえき氏、家族を配信に出すポリシーの変遷
・・・9月の家出暴露ショック⇒和解後
1⃣「二度と家族の話は配信ではしない」
↓
2⃣「家族に電話するのはいいでしょ」
・「暴露とかしなければいいという話」
↓
3⃣「毎週日曜日は家族と一緒に配信しようかな」
↓
4⃣(平日も家族が配信に映る)
「賢者は考えを変えるが、愚者は絶対に変えない」
(A wise man changes his mind, a fool never will.)
・・・ スペインのことわざ November 11, 2025
そう!彼女のリサイタルを聴きに…長野へ行ったのです♪♪フレンチからスペイン、ドイツまで本当に多彩なプログラム…頭脳明晰な深澤さん、大納得なリサイタルでした。戸隠神社は多分25,000歩は歩いたのでは?!追々アップしまーす。 https://t.co/80TcpQuxTy November 11, 2025
暖かな陽射しに攫われてスペイン
料理を食べに来ました。
サフランは魚介類の風味と相性が
良く、パエリアの美味しさを引き
立ててくれます。
素敵なランチタイムを☆
BGM:『花火』≪#橋爪もも≫
akimyon https://t.co/snxq8EvOKa November 11, 2025
チェルノブイリ原発事故の時。スペインにいてピレネー山脈のおかげ食糧自給率130%の国で、まだよかったなぁと。オーガニック食品の輸出入もやってたから。欧州オーガニック協会が大パニックだったのも知っている。東倭国原発災害と自給率のドン底に近い倭国で。なんで再稼働とかできるんだろうと‥; November 11, 2025
最近の手作りもの。
『チリンドロン』スペイン風煮込み
『白菜とツナのとろとろ煮』
『米粉のたまご蒸しパン』
『チョコバナナ蒸しパン』
どれも美味しかった👏 https://t.co/pnbkhajHW1 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




