1
外国人訪問者
0post
2025.11.28 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
なんばに行ってきた。
確かに中国語があまり聞こえてこなかった。
それは良かった。
でも清潔感のないモラルの欠けた外国人は相変わらず多数いた。
インバウンド廃止して下さい。
高齢者や倭国人が電車やバスの座席に座れず外国人観光客がドカ座りしてるのはおかしいだろ。 November 11, 2025
185RP
この施策が、来年度や再来年度と短い期間で実行できるのは、自見はなこ先生が長年取り組んできた医療費未払い報告システム(訪日外国人観光客の20万円)が既にあるおかげです。システム改修だけで、令和8年度からは基準額を1万円に引き下げ、令和9年度からは中長期在留の方も対象に加えることでシステムは完成します。
リストに載ってしまうと、再入国禁止や、在留管理資格の更新ができなくなるなどの措置が取られます。 November 11, 2025
9RP
これは僕がずっと主張してきたこと。富士山の入山料金を自国民と外国人と別にすること。僕の理想は倭国人一万円、外国人三万円。海外では自国民と外国人とで料金を別にするのはよくあるケース。
米国立公園 外国人観光客は値上げ 2025年11月26日 https://t.co/ALgneuRi2M November 11, 2025
5RP
千昭「平成に来たって実感するなぁ。人もいっぱいで賑やかだし、外国人観光客もいたりして、なんだかまるで……テーマパークに来たみたいだぜ。テンション上がるなぁ~~」 November 11, 2025
2RP
今日の夕焼けだんだんの様子です
外国人観光客がやはり多いです。そして眺めていくとカフェや着物の店には観光客が目立ちますが、物販系のお店はそうでもなく、観光客が谷中に求めてものとの差を感じます。体験型のニーズと言われて久しいですが… https://t.co/TsuOFtuPzi November 11, 2025
2RP
おいおい
皇居 敷地内にドローン 外国人観光客2人が操縦か 皇宮警察本部 | NHKニュース 【NHK】27日午後、皇居の敷地内をドローンが飛行しているのが見つかり、皇宮警察本部は操縦していたとみられる外国人観光客2人から話を聞いて詳しいいきさつを調べています。
皇宮警察本部や警視庁によりますと、2 https://t.co/PRXyyB9pr2 November 11, 2025
2RP
皇居 敷地内にドローン 外国人観光客2人が操縦か 皇宮警察本部
→ 結構、懐疑的な事件。これだけ観光客がいる中、ここ数年で見られていない事案。しかし今になって?今回はたまたま操縦者を見つけられたから?回収されたM4、よくゲットできたと思う。 https://t.co/y5bCfiDjbq November 11, 2025
1RP
裏を返すと9999円までの不払いなら外国人観光客の再入国を許すと言ってるわけで、緩すぎだと思う
中長期在留者はそもそも国民健康保険への加入を認めず民間保険を使ってもらって、かつ医療費不払いは即強制送還で良いでしょ https://t.co/hVkaauBUG7 November 11, 2025
1RP
@AgEKjK0mtT9832 @perfectblue2023 そら、接種したことで
飲食店の酒類提供制限の解除とか、外国人観光客の受け入れなど、つぎつぎと対策を緩和したんだから、感染者は増えますよ。
数か月? もっとかかってるよ。最初の治験が2013年。モデルナが抗原設計図をもらってから治験するまで半年。 November 11, 2025
/
🎧ボーダレス・ラジオ 新エピソード公開
ep.52 わが家の食卓を世界と出会う場所に
\
今週のゲストは、ボーダレスハウス代表・李成一(りーさん)。
外国人の入居拒否問題を解決するために始まり、これまで累計19,000人、124か国の人々が共に暮らしてきたボーダレスハウス。
あれから10数年の時を経て、新事業「BORDERLESS VISIT」がスタートしました。
自宅に外国人旅行者を迎え、2〜3時間「同じ釜の飯を食い」ながら過ごす、ライトで新しい国際交流のかたち。
特別なおもてなしがなくても、言語が堪能でなくても心配無用です。社会を変えるのは、あなたのお家の「いつものご飯」かもしれません。
分断の時代と言われる今こそ聴きたい、ボーダレスの兄貴分・りーさんの熱くて優しい決意。
ぜひお聴きください。
https://t.co/2RfBDwcQtv November 11, 2025
@shikamaro3142 親としては外国人観光客よりもへずまの方が怖くて、修学旅行も心配でした。
実際子供の友達が鹿に修学旅行のしおりを食べられてしまいましたが、取り返す行為ですら何言われるか分かりませんし。 November 11, 2025
本日、上野駅入谷口周辺で初老のおじさんが突然ブチ切れ絶叫。
外国人観光客らしき集団に「ふざけんな!ぶつかったら謝れよ!」みたいな事叫んでた。
以前なら眉を顰めたものだが今はいいそ!オッチャン頑張れ!と思ってしまう所あり。
もうさ、マナー悪い連中皆帰ってくれよ。 November 11, 2025
外国人旅行者さん、水やお茶がセルフなの気付いてない人が多いんよね。いつも「水、自分で取って」って教えたくなる😇
「値段がどんどん高くなっちゃう」 ドイツ人が倭国のコスパに驚き 「倭国では無料で出てくる」と感動したサービスとは(Hint-Pot)
https://t.co/pjTQ4p6Jxz November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



