1
外国人訪問者
0tweet
2025.02.05 09:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
これだけインバウンド公害が出ているのに、外国人旅行者(短期滞在)と海外10年以上在住の倭国人のみが買えるジャパンレールパスが安すぎる。
JR各社は廃止を!この異常な安さは倭国人のJR利用料金の支払いにより負担されている訳です。その倭国人が観光公害で被害を受ける現状を是正せねば。… https://t.co/m00sh4lVUm February 02, 2025
91RT
石破は国民に税収の増額分を還元できないというが、その一方で外国人観光客への免税措置をやめてはどうかという質問には、倭国にモノを買いに来る人が減る恐れや地方活性化を理由に、免税措置はやめないとした。
意味不明だ。免税措置をやめた程度で来なくなる細客は切り捨てて普通に税金掛けろよ。 February 02, 2025
29RT
🎙️加藤勝信 財務大臣
「地方創生を考えると、外国人観光客による地域活性化という観点も必要」
🎙️石破 茂 内閣総理大臣
「オーバーツーリズムは大変だと、だからこの制度をやめようというのは、いささか論理の飛躍がある気がする」
脱・自民党政治へ!
#外国人特権断固反対
https://t.co/krbyeqeBld February 02, 2025
25RT
国会は質問した立民議員も加藤大臣・石破総理側も正しく理解して議論されているようだが、この報道を見たネット民側に理解してないアホが散見される。まず最大前提として、これは『外国人観光客が倭国国内で購入して自国に持って帰るお土産品』の免税をどうするかって話だぞ。 https://t.co/7IBpSowbd2 February 02, 2025
16RT
石破総理「消費税をやめるとか下げるとかそんなことで世の中がパッと薔薇色になる そんな簡単な世の中ではございません」
でも外国人観光客への課税には否定的。外国人に優しく自国民に厳しい、鬼か😅w
立憲議員が外国人旅行客向け消費税免税措置の廃止要求 石破首相は慎重 https://t.co/vKsDbblLDG February 02, 2025
12RT
外国人観光客の増加に伴い、#奈良のシカ が窮地に立たされています。
#インバウンド は目先の限定的な利益にしか貢献せず、継続的に見れば国益を損なうものです。内需を活性し、インバウンドを伸ばそうとする政策は廃止していくことが必要です。
https://t.co/i7ZmnGxv3m February 02, 2025
10RT
たとえば、いまどきの外国人観光客(てか、概ね中国人事案だったりするみたいだが)の「民度」をあげつらいながら、「でも、倭国人だって昔の団体での海外旅行じゃめちゃくちゃだったんだよね」的にわけしり顔する「善意」の人がたのその認識自体が、ある種の歴史修正のはじまりだったりもするわけで。 February 02, 2025
9RT
言うまでもなく、外国人観光客の倭国でのホテル代・交通費・飲食代等は最初から免税措置などなく、普通に消費税が発生し彼らも負担している。問題は今の許可を受けた市中の免税店が「倭国では開封せず自国に持って帰るもの」であれば、消費税を課さずに販売するスキームを悪用されてないか?という話。 February 02, 2025
4RT
立憲議員が外国人旅行客向け消費税免税措置の廃止を要求したのに対して、石破首相は慎重姿勢で否定的…『国民が納めた税金を国民に返す余裕はない』と述べてたのに外国人への免税は続けるなんて、誰のための政治家なのでしょうか。外国人観光客を呼ぶために国民が我慢を強いられ続けるのは理不尽です。 February 02, 2025
3RT
@yuki7979seoul あぁ確かに。倭国人だと「関空快速」と「ラピート」は識別できるが、外国人観光客だと「Rapid service」と「Ltd.Exp.rapi:t」でRapidとRapi:tでは混同されるかもしれないですね。しかも本件のラピート代金支払後の関空快速乗車となれば、到着駅も違うしJR分の精算も必要で大変です。 February 02, 2025
2RT
#10万円でできるかな
次回は2/10(月)
ハウマッチマン‼︎
観光案内所に相談にきた
外国人観光客
お困りごとランキング‼︎
調査担当は #千麻呂
雪の白馬で張り込み⛄️
ゲスト
#陣内貴美子
#比嘉愛未
お楽しみに‼︎
#サンドウィッチマン
#KisMyFt2 https://t.co/lDIN6W1EYN February 02, 2025
2RT
外国人観光客は消費税払ってないって話も相当なウソが混じってて、旅行費用で結構な割合を占める宿泊費と食費は免税されない。また最低でも1回の買い物で五千円以上買い物しないといけないのでちょっとした消耗品購入に免税は発生しない。 February 02, 2025
2RT
@livedoornews これ、誤解が多いんだけど、基本的に外国人旅行者が倭国国内で泊まったり、遊んだり、何かを買ったりするのは普通に消費税がかかるからね。
免税店で海外への土産として買って(倭国国内で消費しない)、そのほか幾つもの条件を満たして消費税が免税になる。
(国税庁)
https://t.co/9XaiOAVZBf February 02, 2025
2RT
@kosakaeiji 安すぎる。特に今は円安なのでドル換算であまりお金を使いたくない外国人にとっても、安いと思うでしょう。このパスが81年からあると言う事は、今と状況が全く違います。当時と違いここまで外国人旅行者が増えたら、値段を高くするべき。当たり前の事、差別でもなんでもない。 February 02, 2025
1RT
色々数日考えたり調べたりしてみたりしたんだけど、やっぱ選挙権を持たない外国人観光客が政治家としてのヴィジャイさんに関わるのは全く意味がなくて、リスクだけがある。
リスクというのは、自分もだし、TVKにとっても良くないことがおきかねない。
ヴィジャイさんのファンとしているよう務めます。 February 02, 2025
1RT
@livedoornews この外国人旅行者向けの免税制度、国土交通省が押し進めている制度のようだな
要するに、公明党が動いていると
公明党の顔色をうかがわないと、制度の改正も出来ないわけか
なるほどね
観光立国と銘打ちながら、侵略行為を幇助しているようにしか見えないんだよな
売国奴だろう、どう見ても February 02, 2025
1RT
ᵍᵒᵒᵒᵒᵈ ᵐᵒʳⁿᶦⁿᵍ✨ヾ(◍˙꒳˙◍)
昨日はおやすみだったので
奈良の法隆寺へ…
外国人観光客がいっぱいかなー?
と思って行ったら全然いなくて😅
それどころか普通の観光客もいなくて…
素敵な所なのでみないったげてー🥹
寒かったけどゆっくり楽しめましたー
(ˊᗜˋ)アハハーン🤍⟡.⋆ https://t.co/6t3WeEyufi February 02, 2025
1RT
@mattariver1 クルド人は偽装難民だからちょっと内容がずれるけど、多くの外国人観光客を招き入れた菅さんの言葉をみんなに知って欲しい。
https://t.co/nGPfefF7Jz February 02, 2025
1RT
<外国人旅行者の消費税免税措置の廃止を>
昨年12月の財務金融委員会での質疑の模様です。この問題の要点の部分を、取り出して編集しました。しっかりと取り組んでいきます。
#外国人旅行客向け消費税免税措置の廃止
https://t.co/cWUleGlbFs February 02, 2025
1RT
全く同感です。外国人旅行者に対する免税措置を廃止して、じゃんじゃん消費税払わせたらいい。その結果として免税を利用して転売するヤカラもなくなるし、2400億円も税収がUPするなら国民にとって利益しかない。今すぐできることだろ。なんでやれないんだ石破? https://t.co/nx3GmlMkVY February 02, 2025
1RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。