ステロイド トレンド
0post
2025.11.25 14:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
11月24日⭐️🌙
🆘拡散希望です🆘
拡散ご協力宜しくお願い致します🙇
12月3日 日田の病院に受診する事になっています。
🐱チャビーちゃん
食欲減時々嘔吐、食欲不振で痩せてて受診
• 猫コロナウィルス陽性
• クロストリジウム•パーフリンゲンス陽性
• ジアルジア陽性
原因が判って注射と飲み薬でのケアハウスで投薬治療しましたが治らず再検査でリンパ腫が判りステロイドと抗がん剤で治療 無事に寛解しました。
後ろ脚のケガしてる所が炎症してなかなか治らず8月7日断脚手術を受け治りました。
現在は歩くリハビリ中です。
リンパ腫寛解後の再発が無いかの経過観察の検査の為の受診です。
🐱ダイちゃん
食欲不振と酷い猫風邪の症状で通院してましたが2日目に状態が悪化し10月17日日田の病院に受診
検査を受けて治療する為に緊急入院後にFIPが判って現在治療中
定期的に胸水が溜まってないか食道の辺りに水が溜まってないか大腸のリンパ節が少し腫れとその側にリンパ腫の様な腫れもあったので確認しながらFIP治療を継続して行く予定
現在はgs注射からgs錠剤に替えて投薬治療中です。
お薬が効いてるか大丈夫なのかを血液検査をしてもらいます。
🐱マリちゃん
FIP寛解後の経過観察中
10月26日で84日ワンクールで投薬完了の予定でしたが血液検査の結果に少し異常が認められたため投薬延長する事になりました。
血液検査FIPのgs治療を始めてから100日で寛解しました。
寛解後の再発が無いかの経過観察の検査の為の受診です。
🐱ディブちゃん
尻尾切断手術治癒 酷い猫風邪で下痢と体重低下でケアハウスで現在は投薬治療中です。
オシッコの色が凄く真っ黄色なので診察してもらいます。 November 11, 2025
5RP
黒潮さんは以前、会社に強制されて船木誠勝さんに弟子入りしたことがあり、道場ではちゃんとシュートの技術を持っているそうですわ
当時の体重は75kgだったといい、船木さんに「ごはん食べな」「ごはん食べな」「ごはん食べな」「ごはん食べな」と1日に8回食事をさせられ、1ヶ月で20kg以上増えたそうですわ
急に97kgになったので、周りからは、「(ステロイドを)打った???」と言われたそうですわ
そしたら船木さんは次は「ごはん食べちゃダメだよ」からの「今日はアーモンド20粒ね」というハイブリッド肉体改造法を無遠慮に施してきて、97kgが1ヶ月半でカリッカリでバッキバキの体の68kgになったそうですわ
だから「(船木さんに)抵抗する気はない」「会うのも怖い、喋んのも怖い」「BBQで1時間船木さんに包丁持って追いかけられたことがあってですね、怖いんです」と、アカンエピソードのオンパレードを以前おっしゃっていましたわ
最高ですわよね November 11, 2025
2RP
僕の漢方との出会い。初期研修医2年目でした。
当時は研修医が地域に出て研修して外来や往診をしてました。
あらゆる処方や検査を経て、研修医のブースに入ってきちゃったおばあさん
「2ヶ月、咳が止まらなくて死にそう」
僕は焦りました。あらゆる検査とコデインやステロイド吸入を経て、それでも治らない。
何とかしようと思っても、当然僕にはすべてが足りません。なんかよくわからんけど、なんか出さなきゃこの人帰ってくれないだろうなと思って、消去法的にこれまで試していない麦門冬湯という漢方を出しました。
彼女は翌日もまた来ました、娘さんも連れて。なんか怒らせてしまったのかな怖いな、と思いながら部屋に入れますと
「感謝を伝えたくてやってきた。嘘のように咳が止まった。命を救われた」とまで涙ながらに語ってくれたのです。
あれ以来、麦門冬湯が咳の患者さんにあんなに効いたことはないんですが、漢方って効くんだな面白いな、とちょっと僕も泣けました。
西洋医学と精神科の狭間を埋められるように、患者さんと向き合っています。効果を出すために打率を高められるようにまた頑張っていきます。
あの時のお婆さんありがとう!今でも僕はなたとのことを糧に生きています。 November 11, 2025
1RP
ここ1年程ほとんど薬を飲まなかったのに数日は仕方なく薬漬け。特にステロイドは勝手に減薬することは危険なので我慢して飲んでいるが、体が拒絶反応を起こしているみたいで調子悪い。精神的なものもあるかもしれないが… November 11, 2025
【教えてください】
13歳の実家の猫、急に鼻に膨らみが
病理診断もMRIも全身麻酔しないとらしく、悪性だとしても場所が場所だから手術が難しいだろうと……
ステロイド剤の投薬治療で様子を見ようと思っているのですが、何かいい方法知ってる人がいたら教えてください🥲
#猫 #腫瘍 #情報収集 https://t.co/y2sObHFsJG November 11, 2025
入院しました!
・モニター心電図装置
・24時間蓄尿
・4回/日の血糖測定
・in outチェック
…となかなか大変。
だけど、腎生検後の長時間安静、扁桃摘出後の味覚障害を乗り越え確実に経験値が上がってる(⁉︎)ので、今回もきっと大丈夫👌
#iga腎症 #ステロイドパルス November 11, 2025
う〜ん倭国株弱い…
週末に仕込んだ住電は早速利確\(^o^)/
顔がヤケドをしたように痛痒いので皮膚科医に行くと「かぶれですね」とお決まりのステロイドを2種類処方された。
含み損拡大によるストレスで皮膚炎悪化しそう😂 November 11, 2025
毒親育ちマジでこういうとこの距離感とか世間一般の普通が分からなくて冷や汗がすごい。医療行為だと思って気にしたことなかったけど、風呂上がりの息子の尻とか内股の湿疹に母親の私がステロイド塗るのもNG…なの…か……? https://t.co/SlokbqU0Qj November 11, 2025
おむつかぶれはもう1ヶ月ぐらい治らない。調べるとみんな薬塗った後は比較的早く治っててさらに不安。ステロイドなんてこんな長期間塗って大丈夫なの?😭ほんとに息子が可哀想😭 November 11, 2025
@yukinnchann 手湿疹辛いよね〜🥹私も美容師時代ひどくて皮膚科でステロイドと保湿剤処方してもらったりしてたよ🥹痒みとかあって寝れない時とかは冷やしたりするとちょっと良くなる🤏冬は乾燥もあるから酷くなりがちだよね!時間あるなら皮膚科行ってもいいかも〜😭早く良くなれー!!! November 11, 2025
@jinpeiishii ありがとうございます!なるほど、暴走の場合は解熱剤ではなくステロイド点滴なんですね。しかもそんなケースはほとんど無いと。スッキリしました。
でも子どもが高熱出すと病院行ってしまうので、先生のような医師にあたると良いのですが。。 November 11, 2025
【COVID-19が骨に残した深い爪痕:見逃される特発性大腿骨頭壊死】
🟥 研究背景
🔹新型コロナウイルス感染症(COVID-19)後に発症するONFH(Osteonecrosis of the Femoral Head:特発性大腿骨頭壊死)は、血流障害による骨細胞死を特徴とする疾患である。
🔹パンデミック以降、ONFHの症例が増加しており、COVID-19との関連性が注目されている。
🔹本研究は、COVID‑19経過後の大腿骨頭壊死(ONFH)における病理変化を解明することを目的とし、41例のPost‑COVID‑19 ONFH症例と、非COVID‑19対照47例の比較を行った。
🟥 主要所見
🔹肥満細胞クラスターの出現:Post‑COVID‑19例では肥満細胞が集まりやすく、この細胞が局所的炎症や骨代謝・血管機能の異常を引き起こす可能性が示唆されている。
🔹線維化領域の広がり:骨組織に広範囲の線維化が認められ、骨壊死に伴う組織構造変化が進行していることを示唆している。
🔹動静脈の血栓:多数の動脈・静脈に血栓が存在し、COVID‑19による血栓傾向との関連が示されている。
🔹巨大細胞性肉芽腫の形成:組織修復反応のひとつとして、巨大細胞を伴う肉芽腫がしばしば観察された。
🟥 結論
🔹Post‑COVID‑19 ONFHでは、肥満細胞の関与が中心的役割を果たしており、診断マーカーにもなり得ることが示された。
🔹COVID‑19感染による免疫・炎症・血管系の影響が複合的に骨壊死を促進する可能性がある。
🟥 研究意義
🔸従来はステロイド長期使用がONFH発症の主因とされてきたが、本研究では肥満細胞・血栓・線維化といった病理学的指標に焦点を当て、COVID‑19特有の病態生理への理解を深めている。
🔸今後、肥満細胞や線維化、血栓形成を対象とした早期診断・治療戦略の基盤設計に貢献できる可能性がある。
🔗https://t.co/IXMjZeJ2KL
Post-COVID-19 Femoral Head Osteonecrosis Exhibits Mast Cell Clusters, Fibrosis, and Vascular Thrombosis: Key Pathological Mechanisms in Long COVID-19 Bone Degeneration
#COVID #MaskUp #マスク着用 #手洗い #換気 #3密回避(密閉・密集・密接) November 11, 2025
朗報📢
先程、先生から連絡があり、マーブルちゃんかなり良くなり、自分からご飯食べれるくらいまで回復しました!
ステロイドで効果が見られたようで、ひとまずFIPではない可能性の方が強くなりました🤣
夜お迎え行ってきます🫡
#猫かふぇねこぱんち #保護猫カフェ November 11, 2025
保湿剤を塗った直後にツルスベになるのが乾燥!
塗ってもガサガサザラザラしてるのは炎症!
炎症が長引くとアトピーになります!
数日保湿しても消えない炎症にはステロイド!
ストロイド外用に怖い副作用はありません!
長期使用で肌に副作用が出ることがあります!
長期使用を避けるため
塗る時は多め広めに塗りましょう! November 11, 2025
こんにちは!
朝イチで病院行って…
点滴1本打ってきた
点滴の中にステロイド1つ入ってると言われた
そして飲み薬と貼り薬も追加された
早速飲んで貼って…
お腹が空いてグ〜って鳴った
やっと調子良くなってきた証拠 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



