藤井聡太 トレンド
0post
2025.11.20
:0% :0% (40代/男性)
藤井聡太に関するポスト数は前日に比べ44%増加しました。男性の比率は13%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「読売新聞」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「永瀬拓矢」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
王将リーグ最終一斉対局。既に藤井聡太王将への2期連続挑戦を決めていた永瀬拓矢九段が大橋貴洸七段に勝ち、6戦全勝で戦いを終えた。七番勝負は来年1月11日に開幕。 https://t.co/DJn9U01z5R November 11, 2025
29RP
永瀬拓矢九段、大橋七段に勝ち王将リーグ6戦全勝で挑戦!これで11連勝!!
米長九段、南九段、佐藤康九段×2、渡辺明九段、羽生九段×2に次ぐ史上6人目の全勝優勝だそうです。凄い!
永瀬九段のレートが最近急上昇(去年より+80~100)しており、藤井聡太王将との七番勝負に大注目です。 November 11, 2025
23RP
◥◣リーグ結果◢◤
ALSOK杯 第75期 #王将戦
挑戦者決定リーグ戦🔥最終一斉対局
すべての対局が終了しました。
リーグ結果は画像の通りです。
<11/20(木)最終一斉対局>
#永瀬拓矢 九段〇ー●#大橋貴洸 七段
#伊藤匠 二冠〇ー●#近藤誠也 八段
#菅井竜也 八段●ー〇#佐々木勇気 八段
今期王将リーグを応援いただきありがとうございました。
永瀬拓矢九段が #藤井聡太 王将へ挑戦する
『王将戦七番勝負』は2026年1月11・12日に開幕です🌅
▼本日のアーカイブはこちら
☖永瀬拓矢九段 vs 大橋貴洸七段
🔗https://t.co/ZPUwjY9IZy
☖伊藤匠二冠 vs 近藤誠也八段【AIプラス】
🔗https://t.co/RSVXaEq9VE
☖菅井竜也八段 vs 佐々木勇気八段【AIプラス】
🔗https://t.co/qesE2UYTUt
#囲碁将棋プラス November 11, 2025
20RP
【ダイジェスト動画】「凄くないですか」…藤井聡太竜王の手を当て拍手、継続力が飯島栄治八段の芸<藤井聡太竜王-佐々木勇気八段・竜王戦第4局大盤解説会④>緊迫の終盤戦でゲストとして登壇した飯島八段が凄い読みを披露しました。動画は読売オンラインでお楽しみ下さい↓
https://t.co/jBs7iX9qQk https://t.co/izM1klZLhf November 11, 2025
20RP
@natsui_tanoshi ばか楽しそう
実際は
藤井聡太「目瞑ってやるわwww」
大親友「まじかよwww」
藤井聡太「来たんじゃね?3ニ金ww王手wwww」
大親友「www」(呼吸困難死亡) November 11, 2025
8RP
//
#藤井聡太 【#永世竜王】
読売新聞の号外📰を20名様に「おすそわけ」
\\
藤井竜王が #佐々木勇気 八段に勝利し、第38期竜王戦を防衛。永世竜王の称号を獲得しました。
棋戦史に残る偉業の記念。抽選で20名様におすそわけ🎁
① フォロー&リポスト(11/20 12:00〆) 🔃
② 当選者にDM 📲
応募規約⇨ https://t.co/5i1emxmMTz
#竜王戦 #倭国将棋連盟 #竜王 November 11, 2025
8RP
藤井聡太六冠、羽生善治九段のSP対談が実現!Eテレで11月29日OA 将棋の現在・過去・未来語る
ETV特集「藤井聡太と羽生善治 対談 一手先の世界へ」(Eテレ)
放送日時:11月29日(土)23:00~23:59
すごい!たっぷり1時間✨
これはとても楽しみ😆
録画しなきゃあ😊
https://t.co/JrDExxDefC November 11, 2025
7RP
藤井竜王「チャンス多くない永世竜王は光栄」、佐々木八段「終盤で差を感じた」…終局直後の一問一答<七番勝負第4局・藤井聡太竜王-佐々木勇気八段> : 読売新聞オンライン https://t.co/HqwYJtKflI
#藤井聡太 #佐々木勇気 November 11, 2025
6RP
囲碁や将棋はITや農業のように「産業としての生産性」があるわけではありません。
極端に言えば、消えても生活は困らない「娯楽」に分類されます。
それでも長く愛されてきたのは、伝統文化としての価値や、羽生さん、藤井さんのようなスーパースターの存在があるからでしょう。
だからこそ、工夫しだいでまだまだ生き残れる世界だと思っています。
個人がマネタイズを考えると、指導よりもYouTubeやSNSで人気を作る方が遥かに効率が良いのが現実です。
将棋はタダで楽しめますし、上達しても金銭的リターンがほぼないため、平均的な層は有料指導にお金を使いません。
一方でYouTubeを開けば、藤井聡太さんの対局を無料で観れて、わかりやすい解説があって、コメント欄でコミュニティもできます。
いわば、囲碁や将棋は「暇つぶしのコンテンツ」として最強なのです。
将棋で収益化するなら、技術よりもエンタメ性やコミュニティ形成の方が重要かと思われます。
実際に元奨やアマ強豪が将棋指導をやっても儲かりにくい一方、SNSやライブ配信の工夫で大きく伸びるケースが増えています。
僕自身、長時間ライブで藤井聡太さんの将棋を届けることで、コミュニティを形成しつつ生活できている部分が大きいです。
技術ではなく、届け方の問題なんですよね。 November 11, 2025
4RP
将棋が盛り上がってる👀‼️
藤井六冠、伊藤二冠はじめ、佐々木棋士など若手が活躍している。一方、名人戦順位戦B級2組が凄いことになっている。
羽生、谷川、三浦、山崎、久保、実績が凄いベテラン棋士が過去最高在籍し昇給を目指して盛り上がってる。
囲碁も頑張る💪
#将棋 #名人戦B級2組 #楠根会 https://t.co/Ix8MMiOAdJ November 11, 2025
4RP
@natsui_tanoshi 藤井聡太「ちょっと、この『小早川秀秋』って駒まさか…」
大親友「ひっくり返して見てw」
【寝返】!
大親友「文字通り裏切る事ができます」
藤井聡太「自分からひっくり返さないだろwww」 November 11, 2025
4RP
永瀬九段のポケモンのたとえ、めちゃくちゃわかりやすい
いわく、
「藤井王将と永瀬九段は同じ属性(タイプ)なので読みは合うがレベル差が如実にでる」
「伊藤二冠はメタ属性でアンチ藤井特化なので藤井王将と同タイプの永瀬九段にも特効が入る」(要約)
https://t.co/mdY3u5Zt0o November 11, 2025
3RP
実はこのインタビューでいちばん印象的だったの、伊藤二冠が藤井王将と拮抗した展開にできてる現象を永瀬九段なりに言語化できるようになり、それによって伊藤二冠の属性を取り入れられないかいろいろ考えているとの文脈での
「人生長いかもしれないので」
という言葉。ちょっと嬉しかった https://t.co/i5Gi2hsSsg November 11, 2025
3RP
聡太先生と羽生先生の対談✨楽しみです❣️🥰
藤井聡太六冠、羽生善治九段のSP対談が実現!Eテレで11月29日OA 将棋の現在・過去・未来語る https://t.co/4BocHVEcu1… @iza_editより https://t.co/MBVLa11fFo November 11, 2025
1RP
【ダイジェスト動画】△3六歩の馬券的中、受け師・木村一基九段の予想に「山ちゃん」感服<藤井聡太竜王-佐々木勇気八段・竜王戦第4局大盤解説会③>難解な終盤戦で王者の手を当てた木村九段は、拳を突き上げました。ハイライト動画は読売新聞オンラインでお楽しみ下さい↓ https://t.co/7GzGbdNunl https://t.co/zZk1rY89K9 November 11, 2025
1RP
今日のショート動画が公開されました!
そろそろ分かりやすい場所でないかな…😿
【#ジオゲッサー】藤井竜王・名人の出身地が出るまで終われません…part4 #shorts #ゲーム #藤井聡太 https://t.co/aTmuaSlwzQ @YouTubeより November 11, 2025
1RP
大谷翔平の野球のように、藤井聡太の将棋のように、自分も『これだ!!』ってものに情熱を持って夢中になって取り組みたい!って気持ちはずっとくすぶってる。
でもそれは頭の中であれこれ考えたり、SNSで色んな人を見ていてもなかなか見つからない。
結局とりあえずやってみる、行動する、というのが正解だということもわかっているけど、まずその行動する!の対象すら何を選んで良いかわからない、ということもあったり。
そういう場合は普段見ない雑誌を見てみたり、行ったことない場所に行ってみたりして、視野を広げると良いかも。
あとは探そう探そうと思いつめすぎると余計に見つからないので気をつけたいですね。 November 11, 2025
1RP
なみはや演芸スペシャル〜旭堂鱗林奮闘公演@らくごカフェ
れん児/堀の内
鱗林/講談:藤井聡太物語·タイトルの軌跡
ゲスト⭐️三三/締め込み
鱗林/講談∶太閤記·賤ヶ岳七本槍
聡太君幼少の砌から八冠、今秋王座戦六冠までの将棋人生(まだ23)を上手に纏めてあり見事👍️且つ楽しい🤣😆頑張れ勝手連🎊 https://t.co/W4RUYxxB8g November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



