Ryzen トレンド
Ryzen (ライゼン) はアドバンスト・マイクロ・デバイセズ (AMD) が開発したZenアーキテクチャーを採用するAMD64マイクロプロセッサのシリーズに用いられるブランド名である。「Ryzen」の名前は2016年12月13日のAMD New Horizon サミットで正式に発表された。
「Ryzen」 (2025/1/29 14:24) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.03 20:00
:0% :0% (-/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
Ryzen7-7700のGeForce4060で15万かぁ、ゲームの設定ノーマル以上だと60FPSでないのあるんだよなぁ、故に前回の16万ぐらいのも4060TI選択できるモデルにしてたんだが、それほどゲームしないからコスパの良い奴で妥協しようと思ってきたら4060もいらん気がしてきたわ #パソコン February 02, 2025
CPU Ryzen7 9800X3D
GPU AMD RX7900XTX
メモリ 64GB
Windows 24H2にしてない
ドライバ更新、再インスト、整合性、シェーダーウォーミング行う
ネットに転がってんのは全部試したけどやっぱりスト6カクつく
去年末頃から急になった
他のゲームは4Kヌルヌル
引退しろってか😢 February 02, 2025
うーんRyzen X3Dのゲームパフォーマンスすげえな。よくCPUでこんなゲームパフォーマンスあげる技術つくったなあ。IntelにあんなことがなくてもいずれゲームはRyzenになってた可能性はあるなあ。ベンチマークソフトは騙せてもユーザーによる複数のゲームテストはごまかせないもんな February 02, 2025
@Shimizu_OC Ryzen買ったら、うおおお新PC買いかえたー!ってテンション上がるけど
iシリーズ買っても、消耗品のPC買い換えたなーぐらいのテンションにしかならない
なのでメインはRyzen出てからはAMD February 02, 2025
Intelcpuが良いのは知ってるんだけど、以前組んだ時にマザーボードの拡張性的に考えてAMDで困らなかったんだよね。元々シングル良いのを買う予定ではあったし。Ryzen5 7400f今アリエクで二万位だけど、
5800x今使っているので、普通にマザーボード壊れたら延命して、性能欲しかったらクーラー買換。 February 02, 2025
@Harutora___FN Ryzenの方が良いですね。
その中でも語尾にX3Dが付いてるモデルを選べば間違いないです。
ただ今時期に5800X3Dはおすすめしないので、最低でもRyzen7 7800X3Dが良いかと思います。 February 02, 2025
やっと完成したぜ!
AMD RYZEN7 7600X3D
CORSAIR DDR5 6000Mhz 32GB
ASUS PRINE B650M A
ASUS PRIME RTX 5080 VRAM 16GB
CORSAIR AIRFLOW 3000D CASE
CORSAIR RM1000x
唯一9800X3Dを入手できなかったのが残念だった。まあ、またの機会に! https://t.co/dlJXNGSmbk February 02, 2025
鬼武者新作とちょっとした動画編集(アクションカメラで撮ったゴルフスイングとかテニスの練習の動画編集)のために買うべきゲーミングPCを教えてくれさい偉い人
RTX4070シリーズくらい?
ryzen7 5700?7700?
出来れば25万円前後
今はゲーミングノートPC持ってる
27インチモニター持ってる February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。