後付け設定 トレンド
後付け設定(あとづけせってい、英語: Retroactive continuity、略してretcon)とは、フィクション作品の世界において、物語そのものによって確立された事実が、その後に発表された作品によって調整されたり、無視されたり、補足されたり、時には整合性が取れないほどの矛盾した内容へと続いたりすることで、前作品との世界観の連続性を保ちながら、内容を再構築し拡張への道筋を付けたり、連続性を破壊して別の道筋へと導くために用いられる文学的装置である。
「後付け設定」 (2023/12/17 18:20) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
≫『ジオンのコロニー落としも虐殺も後付け設定なので』
じゃあ俺がガンダムの第1話で見たこれは一体何なんだ…… https://t.co/DHsIDQwNEP https://t.co/LjyGUHnotg February 02, 2025
643RT
これなぁ… 有名な話だがジオンのコロニー落としも虐殺も後付け設定なので、
ファーストのみを視聴した場合「ジオンと連邦の戦争で人類の半数が犠牲になった」としか読み取れないのが正解っちゃ正解なのよな https://t.co/I35tYOwaZK February 02, 2025
115RT
@funbolt 当時見てたファンとしては、スペースコロニーいっぱい、なんなら人口の半分死んだってことは半分くらい地球に墜としたんだろうなーと思ってました。なんなら同人誌の考証の結果、あまりに大変なんで一つ二つしか落ちてないってことにしました、の方が後付け設定じゃないかなー。 February 02, 2025
87RT
マーティは「腰抜け」って言われると我慢出来なくなる設定、謎後付け設定なんだけどこの後付け設定がないと2は映画として成立しないよな…ってなるくらいこの後付け設定に頼り切りだぜ2のストーリーライン February 02, 2025
33RT
にしてもファースト冒頭に対する「意図的なコロニー落としだったというのは後付け設定で映像だけでは分からない。事故かもしれない」みたいな暴論、あの映像(コロニーが爆光に啄まれ、サラミスは沈み、ザクとムサイは無傷で惨状を眺めている)を見てそう言い張るのは(乱暴にいえば)下品でしょう。 February 02, 2025
29RT
「『コロニー落とし』は0083の後付け設定」
という話、
「江戸時代は末期まで『幕藩体制』なんて言葉は無かったし、士農工商も無かった』
というのに似ている。
われわれが観ているガンダムというのは、撮られた時代の視聴者に合わせた時代劇なのだ。 February 02, 2025
12RT
@Admiralappleton 「田舎町に〜」とか書いてるけど、これ見るとビルが密集している大都市にしか見えないんですが…
見てないのかなあと思います。
まあ落とすコロニーでの虐殺は後付け設定だとしても… February 02, 2025
11RT
@toronei きちんと見返してみましょう。
ナレーションは「“ジオン公国と連邦は”、総人口の半数を死に至らしめた」と言っていますね。
このシーンを先入観なし、かつ後付け設定抜きでで受け取れば、ジオン公国と連邦どちらにも相応に原因があると読み取るのが普通です。 February 02, 2025
8RT
これ結構面白い視点で、初代ガンダムを「後付け設定を全く知らん状態で見る」と「後付け設定を知った状態で見る」だと随分雰囲気変わるんですよ
知らん状態で見ると開幕のコロニー落としも、「オイオイどうすんだよこれ」「だからコロニーを軍事拠点にするなとあれほど…」ってやってるようにも見える https://t.co/X9beoMip2E https://t.co/b3nfGKFCrG February 02, 2025
6RT
「機動戦士ガンダム」の何がどこまで後付け設定なのかは、当時を体験してない人は、ネットの情報だけでは全て分かるわけがないよね。例えば「宇宙」と書いて「そら」と読むのも、ガンダムに限って言えば(たしかほとんどが)劇場版ガンダムⅢからの改変で、それまでのTV版では「うちゅう」だったもんな。 February 02, 2025
5RT
@kilingchocolate 自分も初代現役組ですが全く同じ意見です。「ガンダムセンチュリー」を買うまで「ジオンが意図的に“コロニー落とし”を行った」とは思いませんでしたね。(何せOPのナレ中でも本編中にも一切言及がないのです!!)「後付け設定」が余りにも認知されてしまって事実上の「常識化」してると言う事ですね February 02, 2025
5RT
『「コロニー落とし」は後付け設定なのでファーストだけ見るとジオンがやった事だと思えない』と聞いて一話見直して来た、確かにコロニー落としとは言ってないがどう見たってジオン軍の悪行として描写されてる、これに連邦軍は一切登場しないからお互いの戦争行為の結果という解釈に行き着くのはレア https://t.co/32jXvMxs8k https://t.co/a7mJklCGM5 February 02, 2025
3RT
というかガンダムで毒ガスは後付け、と言ってる人『放映の同年に出た映像作品を作っている監督本人執筆のノベライズで話された「四十億人毒ガス虐殺」を後付け設定』視するのはさすがにどうなんだという感じがある。たぶん小説版の事を知らないか忘れてるんだろうが。 February 02, 2025
3RT
@rockfish31 関連各スレで出てるのが「実は“ガスでの住人虐殺”や“意図的なコロニー落下(落とし)”でさえ、初代の作中では一切言及されてない(全部ファンによる後付け設定)」妥当な補完だけど、制作側の意図は「良いモン悪モンとか戦争理由追求」ではなくその「状況下」で生き延びるドラマを描く事なんですよね February 02, 2025
2RT
@eWQS8B0Lc3oJQDB 毎回、腐敗や官僚主義を強調されまくる地球連邦だが皮肉なことにどんなに後付け設定でその酷さを強調しようとも、ジオン軍のやらかした非道さを半世紀以上たった今でも未だ払拭できてない…
むしろ0083とサンダーボルトのおかげで悪化した(笑) February 02, 2025
2RT
コロニー落としもジオンがやったとは断定できない、アレは後付け設定だ、という意見も見たけど、いやどう見てもジオンがやってるでしょ。45年前に前知識ゼロで初回放送を観たときから一度も疑ったことないよ(苦笑) February 02, 2025
2RT
大体後付け設定は確かに多いがガルマ国葬の時のブライトのセリフやデギンがギレンに対して「ヒトラーの尻尾」呼ばわりやギレンの優生思想から当時の世相も相まってジオンは国力の不利を覆すために大量虐殺をしたという流れなんよな
それを明言したのが後付け設定なだけで当時から悪のジオン軍なんやで https://t.co/KlsCHbZdJP February 02, 2025
2RT
@MzoeJyUuF9eF1v9 後付け設定と記憶の改ざんが得意ですね🐱自分を盛れるなら、あからさまなデマにも飛びつきますし🥺既にアムウェイやカルト宗教などに搾取されたりしてて、こっちに戻って来れない人もチラホラいます🥺ところで僕も前世の記憶と守護霊と最終解脱とか色々凄いので、じゃがいもさんは僕にお金下さい😡 February 02, 2025
1RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。