最終節 トレンド
0post
2025.11.24 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
愛媛FC主将・白坂楓馬選手による最終節セレモニーでのスピーチを見て衝動的に文字起こしをしてしまったから置いておく。
画像2枚目「応援されることは〜」以降はJリーグ全体、むしろ全エンタメにとって大切かなと。
※映像の方が非言語部分の情報も追加されててより伝わるので、できたらDAZNも見て🙏 https://t.co/VRQwGqkLYW November 11, 2025
26RP
【その瞬間が、今につながる】
19節:6/15(日) vs千葉
「J1へ上がるチームはこういう試合を勝ち切る」(#渡大生 選手)
当時、首位の相手に対し一歩も引かず、ビハインドから2度追いついたものの勝ちきれず。試合後、悔しげな表情を浮かべた選手たちは、勝利への強い意欲を口にした。
最終節⻑崎戦。昇格へ熱い声援を。
▶ https://t.co/JjJwxhZC8f
#vortis
#徳島ヴォルティス
#徳島とともに最高の瞬間を November 11, 2025
13RP
Jリーグ最終節にありがちなゴール裏の長文お気持ち表明ダンマクって大体何言ってんだこいつら?って内容でサッカーファンの私から見てもあれは意味わかんないし8割方的外れの八つ当たりでカッコ悪いから全クラブサポーター本当にやめたほうがいい。頭の悪さがバレてサポーターの価値が下がります。もっとふわっとした短い抽象的な応援メッセージにした方が受け取り側の解釈次第で勝手にいい感じの印象になるし、その方がサポーターの価値もクラブの価値も上がる。 November 11, 2025
11RP
🗣「長崎に来る挑戦をしてよかったと思っています。
優勝してみんなで長崎に帰ってきましょう。」
ホーム最終節を終えた、V・ファーレン長崎のキャプテン・山口蛍選手が決意の挨拶。
#Jリーグ https://t.co/id9fzVGOHA November 11, 2025
8RP
#神代慶人 選手💬
「相手に押し込まれる時間があったので、やっぱり押し返す力というのは今シーズンずっと足りてないと思うので、最後の試合はできるようになりたいと思います。
(得点について)立ち上がりに思いきりシュートを打とうということは意識しているので、そこが点に繋がったので良かったと思います。
今日はアウェイでしたが、ホームのような雰囲気で試合ができましたし、ものすごい力をもらいました。そのおかげで先制点を決めれたと思います。次の試合はホームで最終節ということもあって、絶対勝って残留を決めたいと思いますので、引き続き応援をよろしくお願いします。」
#ロアッソ熊本
#SPARK November 11, 2025
6RP
Jの歴史の中でも最終節には数多くのドラマが生まれてきた。各クラブの状況は違えど、極度の緊張と重圧。いったんシナリオが狂い出したらもう止まらない恐ろしさがある。去年の松田の早期退場なんかまさにそう。あれはどのクラブにも起こりうる。どれだけ平常心で昇格戦術を遂行できるか。
#jefunited November 11, 2025
3RP
協会女流雀士のバトルフィールド
◉#女流雀王戦Aリーグ 第8節◉C卓
様々な思惑が交錯する最終節🔥
現女王・逢川の待つ決定戦に進出を決めたのは
夏目ひかり、奥村知美、朱沢悠、望月夏ーの4名!!
卓内トップで残留を勝ち取ったのは大崎初音p
下位からの追い上げを振り切った朱沢悠pが初Aリーグにして決定戦進出となりました。
決定戦1日目は12/27(土)放送✨
✅本日のアーカイブはこちら👇
https://t.co/HXDpcYVLhg November 11, 2025
3RP
女流リーグ昇級しました!!!
最終節開始時9位のところから、2111で196.4ptプラスして昇級圏に滑り込みました!!!
あまりにも嬉しすぎる🪽✨
来期はBリーグで頑張ります!
今後とも応援よろしくお願いします✨ https://t.co/WJ01VjTPb3 November 11, 2025
2RP
試合後、最終節に向けてのパワーをもらいました!!
ありがとうございます😊
ジェフに関わるみんなで絶対に掴み取りましょう!! https://t.co/F1TQ9t2qGa November 11, 2025
2RP
表にするまでもなかったけど、今シーズンはJ2降格後クラブ最高の成績。
1試合あたり平均勝ち点は、過去最高が既に確定。今治戦に勝てば初の1.8台に乗る
何よりも最終節まで自動昇格の可能性が残ったことが初めて。必ず勝って未来を拓こう!WIN BY ALL!
※2025シーズンの数字は第37節終了時点 https://t.co/3jIjArBis1 November 11, 2025
1RP
11/23(日) 松本山雅FC戦
🏆ザスパ群馬MVP賞SUPPORTED BY富士交通🏆
勝利時に実施する、クラブブロンズパートナー有限会社富士交通様より、ホームゲームで1番活躍した選手に贈られるMVP賞🏆
6-2で勝利した2025シーズンホーム最終節、松本山雅FC戦のMVP賞には、#大畑隆也 選手が選ばれました👑✨
大畑選手、おめでとうございます🎉
#富士交通
#thespa #ザスパ群馬 #ChasingGlory #MVP November 11, 2025
1RP
J2リーグ第37節、徳島ヴォルティスはRB大宮アルディージャに2-1で勝利し、最終節での自動昇格へ望みをつないだ。
貴重な同点ゴールを決めた渡大生は、この一撃でクラブ歴代最多得点記録を更新した。
近年不調に喘いでいたチームを再びJ1の舞台に導くため、最終節での大仕事に闘志を燃やしている。 https://t.co/NAJv5Fo513 November 11, 2025
1RP
サッカー選手の移籍理由についてポストしたクリアソン新宿の瀬川和樹である。
「組織や監督が嫌で移籍する選手はいてもサポーターが嫌になって移籍する選手は存在しない。むしろ移籍しても愛してるし愛されたい」
とのこと。
組織や監督とは直接接して人間関係が構築されるが、サポーターと人間関係にまで至るケースは少なかろう。
当然と思ったが、わざわざ文章にしたのは、その考えに至らぬサポーターを見聞きしたからであろうか。
浅慮な人間はどこにでもいる。
仕方のないことではある。
また、「移籍しても愛してるし愛されたい」という選手視点の考えこそ目から鱗であった。
移籍する際には、古巣に“後ろ足で砂をかける”行為であり、サポにも嫌われて当然という心づもりなのだと解釈していた。
これで昌子源の行動に納得がいった。
昌子はフランスからJリーグ復帰する際にガンバに加入し、その理由を連載コラムに書いた。
サポーターとして単なる言い訳としか受け取れず、さほど気にしていなかった。
コロナでの変則リーグに困惑しており、そちらの方が重要であった。
その2年後、残留争いをしていたガンバがカシマスタジアムでの最終節で引き分け、残留を確定させた後に、昌子はゴール裏に挨拶に来ていたが、それよりもホームで勝てなかったことへの不満で、それどころではなかった記憶である。
昌子としては歓迎されると思い込んでいたことが、瀬川和樹のポストからわかった。
また、その後、鹿島に復帰するもレギュラー争いに敗れ、町田ゼルビアに移籍した。
そして町田ゼルビアのホームにて勝利した際にゴール裏に挨拶しに行ったところ、罵声と不適切な行為を受けたと、件のコラムにて発言していた。
鹿島サポとしては、負けて怒りが爆発しているところに来ては、そのくらいの行動をすることもあろうと文章を読んだが、「移籍しても愛してるし愛されたい」と自分は愛しているので、愛されていると思っていたことが今回わかった。
当然まだ愛している鹿島サポもおろう。
しかしながら、負けた試合直後であれば特に、敵チームの選手を愛することは少ないはず。
もう昌子も町田ゼルビアでタイトルを獲り、常勝にするミッションを全うした。
町田ゼルビアのレジェンドとして活動していくこととなろう。
そう感じさせられた、クリアソン新宿の瀬川和樹の発言であった。
#クリアソン新宿 #昌子源 #町田ゼルビア #antlers #鹿島アントラーズ #jleague #Jリーグ November 11, 2025
1RP
すごすぎる。きっと大丈夫だ。水戸はホーリーホックは必ず悲願のJ1へ昇格する。このサポーターがいれば絶対大丈夫。
最終節に全てをかけよう! https://t.co/NTZxMoriaa November 11, 2025
1RP
明治安田J3リーグ第37節最終日。
○FC大阪 1-0 高知ユナイテッドSC●
○奈良クラブ 2-1 SC相模原●
FC大阪は自動昇格への可能性を残す
大きな大きな勝利を。
奈良クラブもPO進出への可能性を残す
大きな大きな勝利を。
どちらのチームも
後半アディショナルタイムの6分間に
相手の怒涛の猛攻を受けるも、
必死に立ち向かって来る相手を上回り
捻じ伏せるかの如き勝利への意地と執念で
大事な勝ち点3を掴みました。
勝利を掴んだFC大阪と奈良クラブ。
どちらのチームも
今節がホーム最終戦でした。
FC大阪は
5200人を超えるサポーターと共に、
奈良クラブも今季2番目に多い、
3500人を超えるサポーターと共に、
クラブの誇りを賭けて戦った
素晴らしい一戦だったと思います。
この結果、
テゲバジャーロ宮崎が
3位でフィニッシュする為には、
最終節福島ユナイテッドFC戦に
勝利し
FC大阪が引き分け以下に終わる事。
ツエーゲン金沢が
6位でPO進出を決める為には、
最終節の鹿児島ユナイテッドFC戦に
勝利して、ギラヴァンツ北九州が
引き分け以下に終わる事。
もし仮に敗戦の場合は
北九州、奈良クラブ、栃木SCまでの
他会場の結果次第と言う可能性もありますが・・・、
ここはシンプルに
勝って決める事だけに集中したいです。
ただ、
ツエーゲン金沢は勝利しても、
ギラヴァンツ北九州も同じく勝利した場合は、
ギラヴァンツ北九州の勝利スコア以上での
勝利と言う条件付きで6位が確定します。
※同スコアの場合は今節終了時同様
総得点数でツエーゲン金沢が上回ります※
ただし、その昇格PO進出の最後の1枠を奪い合うギラヴァンツ北九州の最終節の相手は、昨日ザスパ群馬に6失点を喫し敗北した北信越の雄、松本山雅FC。
松本山雅FCがDFの立て直しが出来ないまま最終節を迎える事になれば、
ギラヴァンツ北九州は大量
得点で最終節を勝利する可能性が充分予測されます。
つまり、ツエーゲン金沢は・・・
上位の鹿児島ユナイテッドFCを相手に
絶対に負けられない一戦であると同時に、
攻撃陣はギラヴァンツ北九州を上回る得点を奪い、守備陣は無失点で終わると言う
非常に難易度の高い
結果が求められる戦いとなります。
宮崎も、金沢も先ずは
最終節での勝利は必至な上に、
他会場の結果次第と言う条件により
最終順位が決まると言う他力本願な
部分はあるにせよ、
先ずはどちらも一戦必勝、勝利必至。
特に我々ツエーゲン金沢は、
この最終節がホームゲーム最終戦。
前述のFC大阪、奈良クラブ、
そして昨日我々が敗戦を喫した
ギラヴァンツ北九州に、
いちごホーム最終戦で勝利を収めた
テゲバジャーロ宮崎。
どのチームもどのクラブも
1年間共に戦ってきたファン、
サポーターの思いを背負い、
また、ファン、サポーターは
1年間、共に昇格を目指し必死に
戦ってきた選手、チーム、クラブへの
想いを胸に、
それぞれのホームゲーム最終戦を
一丸となって戦った結果が
それぞれの目指すべき
勝利へと繋がったのだと感じました。
さぁ、ツエーゲン金沢よ。
俺たちもそれ以上の想いを胸に、
ホームゲーム最終戦で
今季の戦いを終えるのではなく、
今季必ず掴むと誓ったJ2昇格へ向けて、
ホームゲーム最終戦から
新たなるステージへ羽撃こう‼️‼️‼️
#ツエーゲン金沢 #zweigen
#昇格へ向けて #ホームゲーム最終戦
#繋げ #その先のステージへ November 11, 2025
1RP
▽ #佐藤寿人 さんが選ぶ長崎のキーマン ▽
優勝争いが最終節までもつれ込んだ今季のJ2リーグ⚡
最新の #ドヨサカ ではJ2リーグを特集‼
週末の優勝決定戦を前に無料で視聴しよう🆓
視聴はこちら⏩https://t.co/7efvZSnESx
📺ドヨサカ
📅毎週土曜21:10
🆓#DAZN で無料ライブ配信
👥佐藤寿人、安田理大、細江克弥、笹木かおり
@michi_yasuda @Bolchestra13 @sasakikaori13
#ドヨサカ #だったらDAZN November 11, 2025
1RP
先月の栃木シティ戦で何かを抜き取られたかのように
あれから1勝もできなくなってしまった八戸…
最終節は6度目最後のチャンス
有終の美で昇格を決めてくれ!
#J3 #ヴァンラーレ八戸 #J2昇格 #勝ちきれ👊🔥 https://t.co/rhKN00LxzL November 11, 2025
1RP
1123⚽️
今シーズンラストアウェイ
アウェイは8試合しか行けなかったし
1回も勝ち試合見れなかったけど
アウェイの楽しかった思い出たくさん☺️
最終節は笑顔で終われますように🫧 https://t.co/AF8aYBogpK November 11, 2025
最終節が終わり決定戦のメンバーも決まりました!
新鮮な顔ブレも多くフレッシュな決定戦になりそう
12月27日の決定戦も楽しみに待ちます😁
ご視聴ありがとうございました! https://t.co/94O5owvjXc November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



