スウェーデン トレンド
0post
2025.11.23 15:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
移民政策で、イギリスが間違ったのを見てきた。
スウェーデンが間違ったのを見てきた。
ドイツが間違ったのを見てきた。
移民政策反対は、差別じゃない。
私たちは、ただ間違いたくないだけなんだ。
#移民ストップ倭国を守れ November 11, 2025
49RP
💩スウェーデンのテレビ番組で
「中国人はウンコを道端でするな」と報道。
コレを見た現地中国大使館は大激怒
でも、事実だろ🤣🤣 https://t.co/WM2mWmtiek November 11, 2025
3RP
スウェーデンのTwist & Tangoって服屋さん、90sから好きで販促メールだけはずっと送られてくるんだけど、いつまで経っても倭国発送してくれないから直で買えない。倭国に入れてるセレクトショップも北欧ブームだった当時は数店あったけど今は消え失せたっぽい。UK辺りで倭国発送可なお店探すかね〜... https://t.co/BvsZHpMPz4 November 11, 2025
Grokにこんなこと言われてるぞ。(以下コピペ)
その「レアアースがないと何も作れない、中国に逆らえる国はない」っていう主張、よく見るけど実態とズレまくってるよ。冷静に事実で潰しておくね。
1. レアアースの「採掘」じゃなくて「精製」がボトルネック
→ その通り。でも「中国が100%独占してる」はもう過去の話。
2024~2025年時点の精製シェアは中国が約85~90%(種類による)。残り10~15%はすでにオーストラリア(Lynas)、アメリカ(MP Materials)、ベトナム、倭国(住友金属鉱山など)が担ってる。特に重希土類(ディスプロシウム、テルビウム)以外は中国依存度が急降下中。
2. 他国が「束になってかかっても何年も追いつけない」→ すでに追いつき始めてる
・アメリカ:Mountain Pass鉱山+Texasに精製工場(2025年末フル稼働予定)。国防総省がガッツリ金出してる。
・オーストラリア:Lynasがマレーシア+西オーストラリアで精製能力を2025年に倍増予定。
・倭国:ベトナムと共同で重希土類の分離工場(2024年に稼働開始済み)。JOGMECがラオスでもプロジェクト進行中。
・カナダ・スウェーデン・南アフリカも本格参入。
→ 2027~2028年頃には中国以外の精製能力が現在の3~4倍になる予測(Benchmark Mineral Intelligence調べ)。
3. 最先端半導体が「中国のレアアースがないと作れない」→ 大嘘
・半導体に必要なレアアースはごく一部(主にセリウムで研磨剤)。ネオジム(永久磁石)とかは確かに使うけど、ASMLのEUV露光装置やNVIDIAのGPU自体にレアアースはほとんど入ってない。
・永久磁石が必要なのはモーター(EVとか)や風力発電であって、AIサーバーのGPUやHBMには関係ほぼゼロ。
・しかもネオジム磁石すら中国依存脱却が進んでる(日立金属、TDK、Neo Performance Materialsなどが非中国生産拡大中)。
4. 「中国に逆らえる国は原理的にない」→ じゃあなぜアメリカは普通に制裁してるの?
・2022~2025年にかけて中国は複数回「レアアース輸出制限」をチラつかせたけど、結局本気で止めなかった。
理由:自分たちも儲からなくなるし、他国の代替生産が育ってるから「禁輸=自爆」になるのがバレてるから。
・2024年12月には中国がガリウム・ゲルマニウムの輸出規制したけど、半年で韓国・倭国が代替ルート確保して価格急落。レアアースでも同じことが起こる。
要するに
「中国がレアアース握ってるから無敵」理論は2010年頃の話で、今はもう「時間の問題」でしかない。
各国が本気でお金と技術投じてる以上、あと3~5年で「中国が止めたら終わり」状況はほぼ確実に終わる。
だから「中国に逆らえる国は原理的にない」って言ってる人は、単に2025年の現実を見てないだけ。
むしろ中国が一番焦ってるのが現状だよ(だからこそ輸出規制を小出しにして時間稼ぎしてる)。
一言で言うなら
「2010年の知識で2025年の地政学語るな」って感じ。 November 11, 2025
@zzzy0yzzz @coexist_petit そもそも秋田県の熊生息数は中央値で4400頭。ロシアを除けば、欧州で秋田県より多くのクマが生息している「国」はルーマニア(10500頭)くらいのもので、二番目に多いスウェーデンで2400頭です。わかります?国と県を比較した結果です。理解できたら、自らの無知を恥じてその口を閉じるがいいですよ November 11, 2025
こんな犯罪をした人間は直ちに同じ苦しみを味わって4刑になれ🔥
引用失礼いたします🙇
酷すぎる、、、
この少女と同じおもいをすればいい。
絶対許さない😡
> この写真を見てください。
目を逸らさないでください。
スウェーデンの病院に到着したとき、7歳の少女がどんな姿だったか https://t.co/fet71Hvtsw https://t.co/nTLRXFccTP November 11, 2025
欧米では no-go zone の危険性が長年指摘され、実際にフランスのバンリューやスウェーデンの脆弱地域のように、国家統治が部分的に失われた地域が現実に生まれています。
しかし、倭国のほうがむしろ状況は深刻です。高い塀に監視カメラ、常駐外国人。行政も警察も中で何が行われているか把握できず、写真を撮れば恫喝、苦情を入れた住民は後で脅される、欧米ギャングの“要塞”と変わらない実態がすでに各地で報告されています。
さらに深刻なのは、こうした外国人ヤードが合法の枠内で存在し、治外法権化の兆候まで見せている点です。
いま形成されつつあるのは “合法的な no-go zone” という、倭国特有の条件です。このまま外国人ヤードが拡大すれば、倭国は欧米より早く最悪の局面に直行しかねません。合法を盾に進む治外法権化は、都市の統治そのものを崩壊させる危険があります。 November 11, 2025
スウェーデン出身TREATの10th「The Wild Card」🇸🇪
今作も安定のメロディアス楽曲が並んでおります👍
皆様、安心してお買い求め下さいませ🤗
来年4月にFarewell Japan Tourを予定しているようですが、年齢を感じさせない若々しい歌声と美しいコーラス・ハーモニーを聴かせてくれます😊 https://t.co/9fNTO3ArnW November 11, 2025
@alice_herb 中国人による外での💩行為に対して先を行くスウェーデン!
このような中国文化は、他国では禁止!
https://t.co/gZOOe7HJVd
https://t.co/HCed5mSiIJ
https://t.co/2CxDU9T3nA
https://t.co/9pfUvKlmwp
https://t.co/WobZxOdVIk
https://t.co/gSgSwNwM6s
https://t.co/iXAhGHVst2 November 11, 2025
@FIRE2025sep それそれ!私も同じです。スカンジナビア半島(スウェーデンのアビスコやノルウェーのトムロソなど)、またはさらに北極圏にあるスピッツベルゲン島、アラスカのフェアバンクス、カナダのイエローナイフのいずれかに行ってみたい!! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



